ボーダーラインか、カメレオンレコード


#はじめて買ったCD

主にラジオで音楽を聴いてきて、二十歳の時に、最初の給料で買った。

大名にある、インディー系のレコード屋で、深夜ラジオにも出ていたし、『シティ情報ふくおか』にも名前があったと思う。

欲しい音源はたくさんあった。

得体の知れない音源にも気を惹かれた。

しかしそこは、安全策をとって、好きなミュージシャンの音源に絞ることにした。

一つは、ルースターズ。1stと2ndのカップリング。『The roosters / a gogo』

一つは、町田町蔵と至福団。『どてらい奴ら』

一つは、ニューエストモデル。『universal  invader』

『どてらい奴ら』と、『universal invader』は、傷がついてるが今も持ってる。

ルースターズは、リマスターと、リマスターアナログに買い替えたので、今はもう手元にない。随分と経ってから、カメレオンレコードに手放したと思う。

これらは一時期暗記していた。

故郷を遠く離れた、パチンコくらいしか娯楽のない、不便な土地で、周囲に理解されないまま、ロックを聴いていた。

福岡市内に戻って、少しだけ息がつけた気がする。

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?