見出し画像

畑のカエルさん

今朝は06時30分頃に目が覚めた。最近は早く寝るようにしてるので徐々に早く起きれるようになってきたようだ。

早く起きると朝の支度の時間が充分にある。今日は豚汁(スペイン産豚バラ)と冷奴と茄子の素焼きを作ることにした。まだ作り始めるには早いのでテーブルを拭いたり 神棚や仏壇にお水を供えたりしていく。

最近 頂いたお香(沈香)があるのだけど とても濃厚な香りがする。以前のお香は消えたあと しばらくすると残り香が薄くなっていくのだけど この沈香は午前中はおろか午後になっても ふわっと香りが残っている。

伊勢神宮へ参った時に氣になっていたお香も沈香だったけど それともまた違う味わい深い香りだ。

さて 今朝はパートナーが遅起きだったので自分だけ先に朝食をとることにした。朝食を食べ終えて 片付けをしている頃になってパートナーが降りてきたので パートナーの朝ごはんの準備を手伝う。

食べているパートナーに今日畑に行かないか?と誘うが 予定があるらしく断られてしまったので一人で行くことになった。

食べているパートナーを残して 畑へいく準備をし 車に乗って畑へ向かうことにした。到着すると先客がいて「暑いな〜」と話しかけてきたので わたしも暑いですね〜と返す。

声の主はそれだけ言うと また自分の畑しごとへと戻っていったようだった。わたしの畑では現在 収穫出来るものがないので もっぱら草刈りと水やりくらいしかすることがない。

キュウリは種を蒔いたのが遅かったことと暑さに負けてしまって 2本収穫しただけでキュウリの夏は終わってしまった。

まだキュウリのネットが残っているので今日はこれを外して 草刈りをすることにした。作業すると先程の方がなにか持って声を掛けてきた。

どうやらカボチャをくれるつもりのようだった。「2週間待ってスープにするといい」と言いつつ手に持つカボチャを渡してくれる。受け取ったカボチャはいわゆるカボチャの形ではなく どちらかといえばピーナッツを大きくしたような形をしていた。枕にも出来そうだ。

礼を伝えると ほな!と帰っていかれる。わたしのような新米の菜園家には こうして野菜をいただけるのは大変ありがたい。

ある程度 草刈りをして人参の植えている畝を見ると人参も大きくなってきたようで 実の部分が土の表面に露出してきていた。

あとどれくらいで食べれるか分からないが確実に大きくなってきているようだった。最後に人参に水をやって帰ろうと思い 水を溜めてあるプールに行くと 小さなカエルが泳いでいた。

なんとなく柄杓で掬いたい氣もちになり 少し小さなカエルを追いかけまわした。カエルはなんだなんだ?と混乱した様子で逃げ回っている。

全く嫌な奴であるが楽しいもんは楽しいのだ。たまにはこう言うことをしたくなる時がある。タイミングを見計らい 柄杓にカエルを掬うことが出来た。

柄杓におさまったカエルは 温泉に浸かっているかのようにぷらぷらと柄杓の中で浮かんでいた。あたまにタオルを乗せると完璧だ。

付き合ってくれたカエルに感謝しつつ プールの中にそっと逃すと 泳ぎ方を思い出したようにすいーっと奥の方に逃げていった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?