見出し画像

『ふわっとミラクルradio』#24【不安とワクワクは同じエネルギー/唐突なラップ回】

https://stand.fm/episodes/61708c7a0052ab000776e7af

今回は第二十四回目の放送になります。

冒頭で自作のラップを歌いました。

友人のmabiこと たっちゃんが『ゆーちゅーぶ』でラップを歌っていて 自分でもやってみたいと思ったからです。

なにかを始めるとき

なにかをやるときに

それを始める理由を

自分自身で求めてしまうこと

他人から求められることってあると思います。

そんなときにでも 

やってみたいことを始める理由は

『やってみたいから』

それだけで良いのだと思います。

今回ラップを歌ったのも

『やってみたかったから』

それだけです笑。

続けようとか ちゃんとしたやつを発表しようとかではなく。

今この瞬間に自分がやってみたいと感じたから。

それを素直に自分らしく表現する。

それが自分なのだと思います。

最近ますます自分のための表現

自分がやってみたいこと

自分がしていて愉しく思えること

そういうことをしようという想いが強くなってきました。

クオリティや誰かに褒められたり

認められるためでなく

自分自身のための表現をしようと思っています。

僕は昔 好きだった絵が嫌になったときは

自分より上手い人がいるし 
思っているように上手くなれないし
お金にならないし 
周りと自分を比べて勝手に嫌になってしまっていたのでした。

だから これからはそういうことはしないと決めました。

人に認められようとしたり

クオリティを高めようとしたり

結果を期待しないってことですね。

ぶれてもそこに戻れるように 

自分自身の灯台のように

そういうことを想っています。

いつもここにはラジオの内容を紹介しようと思っているのですが 全く同じだと自分自身がつまらないので 少し違う内容を書こうと考えて書いています。

でも 今日はラジオの内容とも違うことが
自分自身から出てきて
自分自身でも面白いと感じています。

そういうエネルギーが伝われば 

なお嬉しく思います。

タカナリさんはこれから

ますますパワフルになっていくので
(ホントか笑)

これからもよろしくお願いします笑。

ラップ歌詞(歌・作詞 takanari shimamoto)                                 ここは橿原(カシハラ)
広がる田園 
あちこち点々 
見えるぜ古墳
歩いて五分
昇る太陽
漕ぎ出せ大洋
君が先頭
僕は船頭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?