マガジンのカバー画像

由堂アロマテラピー講座

4
ガバガバに要点をかいつまんでお話する講座です。
運営しているクリエイター

記事一覧

3月1日の話と3月2日(わくわくアロマテラピー講座番外編あり)

3月1日の話と3月2日(わくわくアロマテラピー講座番外編あり)

↑おいしそう 北海道行きたい

うつ病患者と不可能な習慣

 友達の精神があまり芳しくない状況にある。まるで僕のがうつったみたいだ。
 心配し過ぎて具合を悪くしたのを見かねた先生が、「あなたの精神にも不都合が出ていて困るので、特別に会わせてあげます」と言ってくれた。日付は決まったから、一緒に外食したり何かリラックスできるモノ(後述)をあげるつもりだ。
 晴れて(晴れてじゃないが)同じ病を罹患した僕

もっとみる
由堂アロマテラピー講座・第3回

由堂アロマテラピー講座・第3回

こんにちは。由堂です。とても久しぶりですが皆さん元気にしていましたか? 最近は暖かくなったり寒くなったり花粉がひどいので、大変な方もいるのではないかと思います。合掌。
ちなみに由堂は仕事を辞めました。
まぁそれはさておき、久しぶりのアロマテラピー講座、始めていきましょうか。今日も気楽にいきましょうね。
……今回はちょっとつまらないかもしれませんけど。

精油がもたらす作用さて、精油には様々な作用

もっとみる
由堂アロマテラピー講座・第2回

由堂アロマテラピー講座・第2回

こんにちは。由堂です。ずいぶんと久しぶりの投稿になってしまいましたが、皆さん元気でしたか? 元気でなくとも大丈夫ですよ。
私は試験まで後4日なのに鼻詰まりを発症して号泣していますからね。
さて、今回は植物の話です。由堂、しばし生物の先生になります。

……授業始める時って、どういう挨拶してましたっけ?
まぁいいや。いつも通り始めましょう。ここは学校ではないのですから。お茶でも飲みながら、まったり聞

もっとみる
由堂アロマテラピー講座・第1回

由堂アロマテラピー講座・第1回

こんにちは。由堂です。サムネは手作りバナナフランベ。異国のデザートは心が躍りますね。私は食べませんでしたが。
さてさて、今日は記念すべきアロマテラピー講座第1回を始めましょう。ハーブティーや紅茶でも飲みながら、まったりとね。

そもそもアロマテラピーって何?アロマテラピーとは、植物から抽出した香り成分、つまり精油(エッセンシャルオイル)を使ったホリスティック(全体的)な自然療法の事です。心身共に癒

もっとみる