母の性格

母の性格について分析することで、自分と母の心理を切り離し、自分の心を自立させることができると思い始めた。


早速、母の非常に特異な性格について、分析してみた。


1 異常な依存心の強さ

母は自分で責任をもって決断し、行動すると言う概念そのものを持っておらず、常に誰かが助けてくれることを期待していた。そして誰も母を助けてくれないと分かると、周囲の人を激しく憎み、被害者意識に陶酔した。


独身の頃から、周囲のおぜん立てや助けがあって物事がうまく進んだときでも、すべて自分の実力だと思い込んでいた。


また、上手くいかないことがあったり、物事がつまづいたりすると、責任を他人のせいにしていた。


2 異常なプライドの高さ

母は家事をほとんどせず、私や弟へのネグレクトをしていたにも関わらず、本人は認知をゆがめ、自分の事を子供思いの良妻賢母だと信じ込んでいた。


母は頭の中にある自己像と、実際の言動が著しく乖離していた。たびたび周囲に迷惑や混乱を与えることがあったが、プライドを維持するため、常に自分を被害者だと信じ込んでいた。


--------------
母「何もしてやらへん」


??これ以上何をしなくなるんですか?もう何もしてないじゃないですか。


朝から夕方まで寝てばかりで、掃除しない、洗濯しない、料理しない。これ以上なにをしなくなるんですか?


母「体がしんどいだけ」


??じゃあしんどくなくなるような努力もしてないじゃないですか。体調をよくする努力もしない。病院にもいかない。


母「病気じゃない」


??世間の常識では、病気って言うんですよ。夕方まで起き上がれないほどしんどいという状態が、異常じゃないですか。


母「文句言うなら学費を出したらへん」


??お金を出すのは親の義務でしょう?それを使って子供を脅すなんて、異常じゃないですか。子供をおどしてまで言うことを聞かせようとしてる時点で、あなた頭おかしいじゃないですか。

お母さん、あなたは病気です。

病院に行って下さい。


「病気じゃない」??


じゃあなぜ朝から夕方まで寝てるのですか?


「しんどいから」??


夕方まで起きれないぐらいしんどいのが異常じゃないですか。それを世間では病気と言うんです。


こっちにどれだけ迷惑が掛かってると思ってるんですか?誰が代わりに毎日買い物に行ってるんですか?何でお母さんがやるべき家事をこっちがやらないといけないんですか?


「だったら弟に行かせる」??


話をすり替えるな!あなたが家事をしない事が異常だと言ってるんです。なぜあなたが行かないんですか?


「体がしんどいから」??


なぜしんどいのですか?元気になるような努力すらしてないじゃないですか。それを怠けてると言うんですよ!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?