見出し画像

#7 贈り物への質問🙏その2(友人へ)

みなさん、お疲れ様です!
みなさんに質問/お願いがあります!

『タイトル画像の腕時計は、営業活動時(オフィスカジュアル)に着用していても問題はありませんか?』

問題がないと考える方は「スキ」を押しご教授いただければ幸いです。

私が6/15に投稿した「#4 贈り物についての質問です。」の関連投稿です。

上記投稿では、旧帝大学院修了から現在に至るまで、J〇E社 で研究職をしている岡山県在住の友人(以下、「T君」という。)に文字盤がアイスブルーの腕時計をプレゼントする際に、諸先輩方のご意見を求め、参考にさせていただきました。
その節は感謝いたしております。

今回は、T 君とは別の友人(以下、「M君」という。)にプレゼントした腕時計について投稿させていただきます。

T君とM君には、同じタイミングで腕時計を贈りました!
T君もM君も小学生時代からの友人です。

M君は、旧帝大学院修了→ITベンチャー企業→4大コンサルファームの一つ→某自由企業→独立起業し現在は会社経営をしている38歳♂大阪在住の人間のようにみえるブツです。

M君は、腕時計やファッションにあまり興味を持っていなく、カジュアルな腕時計を一本しか持っていませんでした…
※その腕時計も私が院生の時にプレゼントしたナイロンベルトのものです。

上記のように、M君は現在は代表取締役業をしており、ステンレスバンドの時計を一本も持っていなかったため、今回よい機会だと思い、タイトル画像に写っている腕時計をプレゼントしました。

T君は物を大事に扱う人物ですが、M君はそうではないブツです…
そのため、T君へ贈った腕時計とM君へ贈った腕時計の価格は約2.3倍の差があります!笑
※二人にプレゼントした経緯の違いもありますが!笑

鋭い方は私が友人二人に贈った腕時計には共通点があります。
そう、SEIKO社製の腕時計です!

私は、腕時計が好きで、国産の腕時計はSEIKO社製の腕時計が大好きです。
※私は、SEIKO社製の腕時計(CREDOR®を含む。)を7本所有しています。
SEIKO4本:CREDOR3本です。
このように記載し、客観的に自身で読むと自慢っぽく見えますが、独身なのでお許しを:’)

何卒よろしくお願い申し上げます。

みなさんの本日が素敵な一日になることを願っております。
最後までご清覧くださりありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?