平成28年熊本地震に伴う携帯キャリア各社の対応

■平成28年熊本地震の発生に伴う、携帯キャリア各社の対応

■KDDI

スマートフォンやタブレット、PCなど無線LANに対応した端末をお持ちのお客さまは、au Wi-Fi SPOTがご利用いただける場所にて、ネットワーク名「00000JAPAN」を選択いただくことで、KDDIおよびWi2のお客さまに限らずどなたでも、無線LANサービスがご利用いただけます。

九州全域における公衆無線LANの開放について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/04/15/1740.html

■ソフトバンク株式会社

(1)ご利用料金の支払い期限延長
(2)SoftBankのインターネット接続サービス、固定電話サービスの月額基本料金などの減免
(3)電話機、接続機器などの破損、紛失に関する交換費用の減免および無償交換

※詳しくは下記リンク参照。お問い合わせ窓口の記載もあります。

平成28年熊本地震の影響に伴う支援措置について
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2016/20160415_02/?adid=gppr_160415_twsn_m_s_s_o_1_005

■NTTドコモ

熊本県熊本地方で発生した地震に伴い、被災地域の方々の安否確認の手段として、災害用音声お届けサービスと災害用伝言板の提供を開始しました。

災害用音声お届けサービスと災害用伝言板の提供開始について https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160414_01_m.html

-------------

参考:
00000JAPAN とは 大規模災害時にWi-Fi無料開放、設定方法は?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/14/00000japan_n_9697192.html


#熊本地震 #災害 #地震 #note災害対策本部






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?