マガジンのカバー画像

#エンジニア 系記事まとめ

1,104
noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

複数の開発チームが協調する時

複数のチームによって一つのプロダクトを開発することは、単一のチームによって開発することと全く異なる難しさがある。 LeSSはこれに対する解答の一つだ。 スクラムはミニマムなフレームワークである。ゆえに「で、現実に目の前で起きている問題にどう対応するの?」に対する直接的な答えにはなりにくいことがある。 今日はもう少し状況を限定し、スタートアップにおいて複数のチームが一つのプロダクトを開発するための効果的なコミュニケーションについて考えてみよう。 複数の開発チーム次のよう

「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」という本を執筆しました #ISUCON本 #isucon

「ISUCON」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。 本を書きました。6/4発売です。電子版も同じくらいの時期に発売予定です。 複数人による共著で私は以下の章を執筆しています。 6章 リバースプロキシの利用 7章 キャッシュの活用 8章 押さえておきたい高速化手法 もちろん他のすべての章についてもレビュアーとして参加しています。 この記事ではこの本を書くときに私が考えていたことを書きます。著者全体の総意というわけではないので、その前提でよろしくお願いし

SIer育ちの元カスタマーがクラシコムに転職した話

こんにちは、エンジニアの木村です。 2022年1月にクラシコムに入社し、あっという間に5ヶ月目に突入しました。今回はSIer出身で元『北欧、暮らしの道具店』顧客(カスタマー)の私がなぜクラシコムに転職したのか、入社してからやったこと、入社して感じていること、今後やっていきたいことについてお話します。 ライフステージの変化からフィットする働き方を探し始めるまず私のバックグラウンドを説明します。前職はSIerで、新卒入社から14年間勤めました。2歳の息子が1人おります。自分の