マガジンのカバー画像

#ゲーム 記事まとめ

1,195
noteに公開されているゲーム系の記事をこのマガジンにストックしていきます。コンソール、PCなどのビデオゲーム、ソーシャルゲーム、ボードゲームなど。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【クリエイターインタビュー】カードを使ったローグライクゲーム『ハテナの塔』のネタバレギリギリトーク!

塔の上で暮らす少年少女たち。彼らは、なぜ地上を目指すのか? そして子どもたちだけが塔の頂上で暮らす理由とは? ハテナが特盛りのサバイバルローグライクアドベンチャー『ハテナの塔』。高い塔の上に住む子どもたちの日常や発生する問題を追体験しつつ、カードを使ったローグライクなゲームが展開する。 今回は、そんなゲームにまつわるハテナを最も知るおふたりが集結。ひとりは集英社ゲームクリエイターズCAMPのプロデューサー、杉山晃一氏。そして、ハテナの塔の原案でディレクターのゲームデザイナー

【クリエイターインタビュー】スタイリッシュなグラフィックが魅力の『ONI - 空と風の哀歌』の最新情報を聞いてみた

桃から生まれた赤ちゃんが旅の仲間を募って鬼退治クエストをスタートする「桃太郎」。誰もが知る超定番のおとぎ話ですけど、成敗される側の“鬼”については謎が多め。 そんな鬼をフィーチャーしてしまったのが、集英社ゲームクリエイターズCAMPが支援する3Dアクションゲーム『ONI - 空と風の哀歌』だ。 今回は『ONI - 空と風の哀歌』を制作するKENEI DESIGNの代表でありディレクターの葉山賢英さんと、集英社ゲームズのプロデューサー、山本正美氏に、『ONI - 空と風の哀

ゲームばかりしていた子がゲームをしなくなった理由を考えたら感謝することになった

「ねぇ、一緒にマリオカートしない?」 「んー…しない」 「なんでよ?」 「えー、飽きた。違うことの方がいい」 「あんなに一緒にゲームしたのに!  一緒にやろうよー!!」 フラれた… 少し前までは あんなにゲームしようと 誘ってきたくせに まさか私が 断られる日が来るなんて 思いもしなかった 特に書くネタがなく noteをサボっていたところ なぜかゲームでかんしゃくを起こす子の記事が また読んでいただいているので 久々に自分でも読み返してみた 「こんな時代もあったな

「たこパ サバイバル」、一発ネタシンプル300円ゲーかと思ったら奥が深くて虚を突かれた

2022年8月27日、KIMIDORI SOFTより「たこパ サバイバル」というゲームが発売されました。 おそらくプレイできるのはsteamのみなのかな? 公式ホームページが見つからないので確実では無いですが、steamだけでプレイできるゲームだと思います。 「たこパ サバイバル」という名前を聞くだけ、そしてこのゲームのスクリーンショットを1枚見るだけで、何をすればいいゲームか容易に想像できます。たこ焼きを焼くだけです。 連想するのは「YAKINIKU SIMULATOR

Kurotei「デザインの力で参加したくなる大会に。」 | スマブラで作るヒト ver 1.2.0

どうも、fun2smashです。 「クリエイティブでスマブラ観戦を楽しく」をモットーに活動しているスマブラ観戦大好き人間です。 現在任天堂のゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ(通称スマブラ)」を使って、いわゆるesports的な競技として大会が開催される「競技スマブラ」が注目を集めています。 競技スマブラ(esports)は選手・プレイヤーの活躍あってのものなので、基本彼らが主役です。 しかし大会は彼らだけでは成立しません。大会運営・配信の技術スタッフ・映像エディター・撮

アはアーケードのア 第35回『いっき』(1985年/サン電子)

『いっき』のスクロールが独特なことには理由がある  SNS でサン電子『いっき』の話題を見たので、ちょっといろいろ思い出していました。以下は、主に(ファミコン版ではなく)アーケード版の記憶で話しますが、説明が不正確なところや認識間違いがあるかもしれないので、そのときは突っ込んでください。  『いっき』はスクロールが少し独特で、まず画面中央の一定範囲の矩形から出ないとスクロールが始まりません。  それ自体はごく普通の仕様ですが、その矩形がけっこう大きいので、外へ向かって歩

RTA in Japan Summer 2022 参加レポート(まじかるキッズどろぴー解説、Paris Chase解説、ツヴァイ!!解説、技術ボランティア)

【8/23追記修正】 ・反省会のTwitch録画を掲載 【8/17追記修正】 ・ツヴァイ!!にて、やっかさんにSkebイラストを依頼した旨を追記 ・Paris Chaseにて文章が途中で切れてた箇所を修正  私はこういう記事を書く際、長文になりがちで記事の公開も遅れてしまうのですが、今回はイベント終了直後の熱気が冷めないうちに、細かい点は置いといてすぐに書いて公開することにしました。そのため、この記事は大まかな話で、詳細なエピソードなどは今後実施するTwitchの反省会配

『ごく普通の鹿のゲーム』でRTA in Japan に参加してきましたの巻

追記:2022年9月1日(木) 20:40 ぼぶそんさんのnote記事を追加 大盛況だったイベント『RTA in Japan Summer 2022』に参加してきました 実は『RTA in Japan』は今回で3回目の出場となるのですが、これまで全く文章にしていなかったので今回を機にまとめることにしました RTAをはじめた経緯やらも書こうと思ったのですが、この記事が倍以上の長さになりそうだったので今回のイベントのことのみに絞って書いていこうと思います 書いてる人はどん

【ナイスセーヌ!】RTA in Japan Summer 2022で「Paris Chase」を走った振り返りと裏話

ナイスセーヌ! この記事は、RTA in Japan Summer 2022で走った「Paris Chase」の振り返りや裏話です。記事の最後には、「Paris Chase」のお蔵入り面白チャート動画や参考動画集も掲載しています! 「Paris Chase」とは「Paris Chase」は、2006年頃に発売された、非常にユニークなレースゲームです。パリの街を舞台に、ドラッグレースやカーバトルなど、様々な形式のストリートレースを繰り広げます。 本作最大の特徴は、「セーヌ

RTAinJapan Summer 2022 に PCエンジン版ドルアーガの塔 で出た

(追記:タイトルにドルアーガの塔を入れました) みんな書いてるから書くか~。 まるで RTA 走者のようだな。 以下が今回の RTA アーカイブです。 なんだぁ、このクリップタイトルは。 会場の様子18 時頃、現地到着。 ここが note place のハウスね。 台風がくるという話だったが、脚がびちょびちょになるくらいで済んだ。 入口と受付が近いので、こわーいと様子をうかがいながら進入。 ohon さん?(名札見たのに忘れた。-20点)に、色々話を聞く。 「接種

文系母と理系7歳の将棋ライフ

子どもはいつもなにかしら新しい出会いを連れてきてくれる。娘のときはシュタイナー教育やヴァイオリンを学び、もうひとり子どもが産まれれば当然そこを繰り返していくんだろうと思いきや、娘と息子だからなのか個の違いなのかなんなのか、今わたしはまったく違う景色を見せられている。ひとつには、将棋である。 将棋とわたしの接点といえば、小説を書いていた若いころ、恐れ多くも団鬼六先生の席に何度かお邪魔し、さまざまな棋士の方がよくそこにいらしていたなあ、ということを覚えている(ちなみに団先生は名

今、台湾のeスポーツが熱い!業界注目の台湾ゲーミングデバイス4選

近年、世界中で大きな盛り上がりを見せている、「eスポーツ」。 プロの選手たちがゲームで対戦するという新たなビジネスに、世界中から注目が集まっています。 日本でも少しずつ人気が高まっているeスポーツですが、台湾の盛り上がりはそれ以上! 台湾ではeスポーツの認知度が日本以上に高く、オンライン配信でeスポーツを楽しむ視聴者数は世界5位、全世界都市別の視聴者数では、なんと台北市が1位を誇っているんです!(2019年時点) また、2017年の「運動産業発展条例」改正により、台湾政

こうして僕の起業は終わった〜それでも人生は続く〜

記憶と感情2018年6月、僕は大学時代のラグビー部の先輩と会社を起こした。 商社で働いていた先輩とゲーム会社で働いていた自分が合わされば最強で、自分達の成功は疑う余地もないように当時は感じていた。 会社の運命を何に賭けるか、ホワイトボードに色々と書き殴りながら議論していた起業前の5月、OculusGoが発売になった。ゲーム会社でOculusRiftDK2を触っている人を少し訝しげに見ていた僕も、体験してすぐVRの魅力に取り憑かれた。二人ともずっとスポーツをやっていたこともあ

studio BBのお仕事紹介

こんにちは。 プロジェクトマネージャーのヤナギです。   おもしろいゲームをお届けするため、日々開発を行っているstudio BBですが、外から見ると具体的に何をしているのかわからない部分も多いかもしれません。 そこで、「studio BBって、こんなことをやっています」を皆さんにお伝えできればと思い、今回はアートディレクター竹之内の仕事の一部をご紹介します。 どーん! こちらは『Fate/Grand Order』に登場する「ケルヌンノス」ですが、キャラクターデザインを