マガジンのカバー画像

#マーケティング 記事まとめ

1,367
#マーケティングのタグがついた記事を中心に 、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

地方マーケターの結論。地方でマーケターを志すあなたへ

こんにちは。熊野古道でマーケターをしている大﨑です。 今回は熊野古道の宿SEN.RETREAT TAKAHARAで地方マーケター16人を集めた合宿でわかった、地方マーケターに必要な「力」を書きたいと思います。 地方マーケ VS 都会マーケ 私は現在地方の宿を舞台にマーケティングをしていますが、前職では東京のテーマパーク・エンタメ施設でマーケティングをしていました。同じ集客をして顧客価値を最大にする仕事ですが、能力や働き方にはかなり差異があります。 地方に複数人のマーケター

地方でマーケティングを仕事にする、ということ(2023.6現在)。

みなさん、どうも。桜井です。 先週は熊野古道で地方マーケ合宿を行い、今週も東京・大阪で仕事をしてようやく静岡に戻ってきました。 今週もいろんな人に会って、いろんな人の話を聞いてふと、「ところで私ってどんな仕事してるんだっけ?地方マーケターの仕事内容を具体的に説明するとなんていえばいいんだ?」という感情が芽生えたため、書いてみようと思います。 ちなみに地方マーケターに必要な素養については大﨑さんのnoteがとてもわかりやすくまとめてくれているため、ぜひぜひご覧ください。

顧客を動かす!マーケティングに役立つ面白い知識5選

顧客を動かすためにはマーケティング戦略が必要不可欠ですよね。 この記事では、戦略を構築するときに役立つ、面白い知識を紹介します! 知識①:IKEA効果(イケア効果)IKEA効果(イケア効果)とは、自分が作ったものに対して愛着がわき、本来以上の価値があると思い込む傾向のことです。 家具販売の大手「IKEA(イケア)」がユーザーの組み立てを必要とする家具を販売していることから、「IKEA効果(イケア効果)」と呼んでいます。 「すでに組み立ててある家具」と「自分で組み立てた家具

キリングループの“今”と“未来”をもっと知ってもらうために。「KIRIN」Twitterはじめます

新たにTwitterアカウント「KIRIN」を立ち上げることにしました。 現在は「キリンビール」と「キリンビバレッジ」のアカウントや、グループ会社や商品ブランドが単独で運営するTwitterアカウントから発信をしておりますが、これに追加して、キリングループ全体を見渡した取り組みや、キリンがこれから目指すこと、従業員の声や思いを届けるためのアカウントを新設する運びとなりました。 ▼Twitter公式アカウント「KIRIN」 アカウント立ち上げの背景きっかけの一つは、立ち上

THE MODELの考え方を取り入れた新組織で目指すこと

パイオニアのモビリティサービスカンパニー(以下、MSC)では、4月7日に新年度のKickoffミーティングを実施。MSCの4月からの新組織体系が、書籍「THE MODEL」の考え方を参考にしていることから、同書の執筆者であるジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社代表の福田康隆氏をお招きし、パネルディスカッションを行いました。そのディスカッションで感じたこと、学んだことを同カンパニーの社員2名がレポートします。 福田康隆氏の略歴福田氏はオラクル、Salesforce、マ

マーケティングとブランディング

こんにちは、嘉瀬遥です。 個人ごとですが、最近マーケティング(リサーチ)からブランディングに転職しました。 通じるところもあれば、新しい学びもあり、充実した日々を過ごせています。 今回は、備忘録も含めてマーケティングとブランディングについて書いていこうと思います。 まずは、マーケティングとブランディングの違いについて。 *マーケティング=「商品を売るためのトータル的な戦略」 ニーズを深掘りし、商品化されていないモノやサービスなど、市場や社会の風潮をとらえた売れる商品づ

色んな外資マーケターに聞いてみた。マーケティングフレームなんて使えないものを覚えるより、マーケティング思考を鍛えた方がいい理由

ノバセルの小林です。 自己紹介すると、1990年生まれ、京都大学・大学院医学研究科卒業後、フランス化粧品会社ロレアルに新卒で入社。4年間日本でプロダクトマーケティング、デジタル、イーコマースに携わり、その後アジア統括本部である上海に駐在し、Regional Marketing Manager。2021年にロレアルを退職し、ノバセルに参画して現在執行役員。個人では自身の化粧品ブランドを経営しています。 今日はやっと自分をさらけ出せそうです。 僕はキャリアとしてはマーケティング

B2Bマーケティングにおいて、「コンテンツ」が必要な本質的な理由 〜 B2Bコンテンツ・マーケティングを深いところで考える。

現在、第8期を開催中の『デジタル時代のB2Bマーケティング講座』やコンサル・顧問先で、「B2B企業にとってなぜコンテンツが有効・必要なのか」という話をすることがある。 “コンテンツ・マーケティング”というと、えてしてSEO対策だの、サイト集客だの、リードナーチャリングだの、そういうデジタル領域のプロモーショナルな視点でTIPSめいたものが説かれるものだ。その理由は、コンテンツマーケティングというものを、「デジタルマーケティング」の文脈からしか説明ができていないからだ。 し

BS-TBSマーケティングPR部員が「バレーボール ネーションズリーグ2023」のホットプレイスを巡ってみた!

こんにちは、マーケティングPR部の山元愛理です。 現在BS-TBSで絶賛放送中「バレーボール ネーションズリーグ(VNL)2023」。 みなさん、観てますよね! 今日6月9日(金)よる7時30分からは男子のセルビア戦です! 熱い戦いが行われているなか、今回はマーケティングPR部の3人でネーションズリーグのホットプレイス3か所(赤坂・渋谷)を巡ってきました。 まずはこちらです! こちらは、TBS放送センターから出てすぐの東京メトロ・赤坂駅の構内にある看板です! これでもかと

多様な読者層に向けたマーケティング戦略の考え方

こんにちは。未来の直木賞作家、小説家の川井利彦です。 今回は「多様な読者層に向けたマーケティング戦略の考え方」についてご紹介します。 本題に入る前にお知らせです。 ◎小説「本からの手紙」がアメージング出版から絶賛発売中! 著者、第二作目にして、初の書籍化。 本の中に残された一文からすべては始まる。 ぜひ一度読んでみてください!! ◎小説「天上の絵画」が新しくAmazon kindleから発売されます 以前発表した小説「天上の絵画」に大幅な加筆修正を加えて、Ama

<完全保存版>全マーケターに捧ぐ!顧客に”早い・安い・簡単”な、まさにコンビニ。ChatGPT×ノビシロのすごさ

ノバセルの小林です。 自己紹介すると、1990年生まれ、京都大学・大学院医学研究科卒業後、フランス化粧品会社ロレアルに新卒で入社。4年間日本でプロダクトマーケティング、デジタル、イーコマースに携わり、その後アジア統括本部である上海に駐在し、Regional Marketing Manager。2021年にロレアルを退職し、ノバセルに参画して現在執行役員。個人では自身の化粧品ブランドを経営しています。 この度、マーケティング出身の人間として、かなり興奮する製品を作り、そして進

"SNS時代の次世代メーカー"として「北欧、暮らしの道具店」のクラシコムがメーカーの次の形を作り始めた気がしたのでまとめてみました

結論から言うとクラシコム社は従来のメーカーと異なる点が多くあります。さらにD2C企業と比較しても大きく異なります。その異なる点を分析してみると一方的なマスメディアではなくほぼ全ての消費者が利用しているSNSがある今の時代の新しいメーカーの形なのではと思うようになりました。この記事はメーカーとしてクラシコムは他と何が違うのか?次世代メーカーとは何か?について書いていきます。 従来メーカーとの大きな違いまずはこの比較表を見てください。 (本当はこれ一個一個に解説を入れていきたい

Z世代は「エモ」でモノを買う。これからのマーケティングで重視すべき「エモ消費」とは

多種多様な良いものが、世の中に豊富にある今の時代。僕らZ世代は「自分自身の生活や世界観がより豊かになる方法」で消費をします。 例えばコーヒーを飲みたいと思ったとき、ほとんどの人はおいしくて自分の心を満たすコーヒーを求めると思います。しかし正直に言ってしまうと、今はコンビニでも本格的なコーヒーが買える時代です。 では、僕らZ世代はどのような基準でコーヒーを選ぶのか? それは、そこに「エモ」があるかです。 「モノ」「コト」「トキ」「イミ」の次は「エモ」近年トレンドの消費行