マガジンのカバー画像

#写真 記事まとめ

999
写真や撮影テクニック、写真に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

最高のゲーム特集にインゲームフォトグラフィー枠で出演できたことが胸熱すぎた話|SWITCH3月号

SWITCH3月号にインゲームフォトグラファーとしてインタビュー記事が掲載されました。 ゲームカルチャーとしても非常に大きな転換期となる今、カルチャーの文脈で紹介いただけたことの喜びと雑誌の紹介 そして私個人として、 間接的であれど憧れの人物との邂逅に馳せる喜びの発露を文章にしました。 インタビュー・カルチャー・マガジン「SWITCH」に掲載2月20日、SWITCH 3月号が発売になりました。 本誌は「“Play Has No Limits”をテーマにPlayStat

なぜ雪が降ると浅草を撮るのか【写真40枚】

東京で雪が降るのはそんなに多いことではなく、1粒も降らない年があっても珍しくはない。 そんなこともあってか東京屈指の観光スポットでもある浅草では雪が降るとカメラを持った人々が集結するという現象が起こる。確かに雪の東京を調べると必ずと言っていいほど浅草の写真が出てくる。これはなぜなんだろうか。 単に雪とお寺の相性が良いだけなのでしょうか。こんなことを考えるのは野暮なのかもしれないが、この問いに答えるためには自分の目で確かめる必要がある。そんなことを考えながら雪降る浅草へと向

風景写真のTwitter日本コミュニティを立ち上げました。

2月4日にTwitterコミュニティに関する記事を書きましたが、 最近新しい動きがあったようです。 コミュニティ作成機能が解放以前コミュニティ作成について申請フォームを提出した関係で、2月16日に本国Twitterから英語でメールが届いていました。 どうやら日本でもコミュニティ作成機能が解放され始めたようです。 ですが、まだエラーが表示されたり動作が不安定な様子。 コミュニティ検索 https://twitter.com/search?q=url%3Atwitter.c

氷の神殿 冬の奥日光・雲竜渓谷に行ってみた。

以前から行きたいと思っていた 念願でもある栃木県奥日光にある雲竜渓谷に行ってきました。 アクセス日:2022年1月27日 快晴 風速2,3m 今後の観光誘致について、私は登山やキャンプ、屋外の観光地を訪れるといったアウトドアツーリズムが欠かせないと考えています。 それを体現すべく日光ではこの雲竜渓谷を訪れました。 雲竜渓谷に向かうにあたり お世話になっている山友RedSugar氏の記事を参考にしました。 (2,3年前からお話していてコロナじゃなければ一緒に来たかった。)

岐阜県高山荘川のすすめ 観光スポット編

写真家の横田裕市です。 積水ハウス主催 #TRIPBASESTYLE の観光アンバサダーを決める最終選考の一環で京都府宮津市、栃木県日光市に続いて最後は岐阜県高山市荘川エリアを訪れました。 昼行バスでバスタ新宿から高山にアクセス高山市(高山駅)までのアクセスを調べると東京からは新幹線で移動時間4時間〜4時間半ほどの時間と、料金にして1万4千円前後の費用がかかります。 高速バスを調べると昼行発の濃飛バスで移動時間5時間半で料金が6000〜7000円。この程度の時間差ならバスで

+30

冬の岐阜を訪れて。(高山・郡上・白川郷)-30pics

栃木日光のすすめ 観光スポット編

写真家の横田裕市です。 積水ハウス主催 #TRIPBASESTYLE の観光アンバサダーを決める最終選考の一環で京都府宮津市に続いて栃木県日光市を訪れました。 東武日光線で都内から電車で行ってみた都内からの電車は新幹線か特急列車を利用すると良いでしょう。 これまでは車で訪れていましたが今回初めて電車で日光を訪れてみました。 平日で空いているのあり特急列車で意外と安く快適に東武日光駅に来ることができました。 駅まで小さな氷瀑がお出迎え。 拠点はフェアフィールドバイマリオッ

Lumix GX1を連れて、アラスカに氷河を観に行こう

10年前の2012年8月、アメリカ西海岸のシアトルを起点とした7泊8日のアラスカクルーズに行きました このとき持参したカメラは、Olympus(当時)のOM-D E-M5とPanasonicのLumix GX1。両方ともマイクロフォーサーズ企画のミラーレス一眼カメラでした。すでに別記事にも書きましたが、一眼レフからミラーレスに持ち替えての最初の海外旅行です このときの写真は、いま見返してもまったく現行のカメラと遜色ありません 1600万画素ありますから、仮にA3サイズくらい

「ウイスキーを飲むとき、いい感じの写真を撮りたくなるけど背景がイマイチで困る」をデザインする <後編>

この記事は、額縁形コースター「ウイスキーコースター」の商品開発記、その後編です。 <前編はこちら> 「ウイスキーが美味しく、楽しく飲めるようになるもの」というAさんからのお題に応えようというこのプロジェクト。 ウイスキーを飲むとき、いい感じの写真を撮りたくなるけど背景がイマイチで困るという問題を見つけて、背景になるウイスキー専用のトレイをつくろうというコンセプトを立てたのが前回までのお話。 さてここからは、実際に形にしていくところです。 step3. デザイン提案額縁と

海の京都 宮津のすすめ 観光スポット編

2022年1月21〜23日の2泊3日で「海の京都」と呼ばれるエリアを京都府宮津市中心に巡ってきました。 現在進行中の積水ハウス主催の道の駅プロジェクト「TRIPBASESTYLEアンバサダー」を決める最終選考でホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット京都天橋立」に宿泊し観光。 その時に訪れた観光スポットを中心にこのnoteにまとめます。 最終選考については以下のnoteにまとめています。 それでは実際に訪れた観光スポットを紹介します。 伊根の舟屋(与謝郡伊根町)宮