マガジンのカバー画像

#おすすめガジェット 記事まとめ

82
noteお題「#おすすめガジェット」に投稿された記事をまとめました
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【SwitchBotプラグミニレビュー】電源プラグのスマートホーム化【前作SwitchBotプラグ…

こんにちは! SwitchBotマニアのみつです。 今回は愛用しているSwitchBotプラグ(2個利用中…

インターンズ製品開発室からレザーアイテム2種がリリース!/トバログとのバッグ開発ス…

お手頃価格とパステルカラーが魅力の「Sugar」シリーズが新登場!ついにこの日が、、! drip…

【FIVE ELEMENTS】人生を形成する大事な5つのアイテムとは?

みなさんこんにちは。 笹本康貴(ささもとこうき)です。 今回は、私の大事な5つのアイテム…

コンパクトなUS配列キーボードを買った話

こんばんはこぐま@自宅療養中です。 ポータブルなコンパクトUS配列のキーボードを買ってみま…

こぐま
2年前
27

【ガチレビュー】Vtuberが使ってる機材聞いてみた!①

こんにちは!バーチャルOL 露草あおりです。 今回は、私が運営するバーチャル活動者コミュニテ…

miX-V運営
2年前
15

デスクトップでもUSB Type Cケーブル1本でUSBモニターとつなぎたい!

USBサブモニターが便利 テレワークになって、仕事をするのに2画面があったほうがいいけど、大…

shinobu
2年前
37

スマートロック導入して約1か月。

スマートロックを購入したきっかけ年末戦の受注成績が思ったより良くて、チーム全員にインセンティブをもらえることになって、金額聞いたら●万円で本当にびっくり! 「せっかくなので、普段買わないような物を買ってみよう!」となぜか思い立ちWebで検索をしていたらSESAME4というスマートロックが4980円と安いのもあって買ってみることにした。 注文して1週間も経たないうちに到着したので早速取り付けました。果たしてこれで便利なるのか?と期待・不安ありますよね。 WiFiモジュールも購

【Mcdodo USBケーブル】充電速度のリアルタイム確認が可能 面白いケーブル買いました

こんにちは!みつです。 購入した高速充電器で本当に高速充電できているか気になりますよね😅…

【USER'S REPORT】 風景写真家:Giovanni Piliarvu

【プロフィール】 1978年6月15日生まれ。イタリアのサルデーニャ島サッサリ市出身。カメラ店…

アップルウォッチは旅の最強の相棒

帰省する際に私が忘れてはいけないもの。アップルウォッチ。これ一つで新幹線に乗れるし、乗車…

富山 永
2年前
28

LIFEBOOK UH Keyboardレビュー(2)設定、操作性編

クラファンで買ってから8ヶ月経ち、やっと届いた外付けキーボード「LIFEBOOK UH Keyboard」。…

utsuno
2年前
21

Apple Studio Displayレビュー 〜AppleのAppleによるAppleのためのAppleらしいディス…

こんにちは、今回の記事では今月18日から早速使いまくっているAppleの新型ディスプレイ「Studi…

Ryuno
2年前
19

Faber-Castell TK-maticのすゝめ

まあちょくちょく更新したいと思っていたので、今回はTK-maticというペンについて比較等を交え…

歌唱
2年前
44

LIFEBOOK UH Keyboardレビュー(1)開封、外観編

発表から注文、到着までクラウドファンディングから製品化された「富士通のノートパソコンLIFEBOOK UHシリーズのキーボードだけ製品」の「LIFEBOOK UH Keyboard」。使い道があるかどうかは別として、面白そうな製品だったので「支援」という形で購入したのが2021年の7月。 ようやく製品の出荷が始まったものの、 との事だったので、何となく「生産規模は小さいだろう」と思い。私が注文した分の出荷まで1ヶ月以上はかかるだろうと思っていた。 ところが、昨日の夜メー