マガジンのカバー画像

ファジアーノ岡山 記事まとめ

927
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

2022ファジアーノ岡山にフォーカス41『Rodo to J1 22~23補強ポイント』Part5(総括編)

 ここまで、各ポジションごとに、補強ポイントについてまとめてきましたが、どうだったでしょうか?あくまで、〇〇選手が来て欲しいといった希望ではなく、今季の1年間、岡山を見てきて足りなかった点について、ここを補う事ができる選手を獲得できれば、弱点をカバーできる。このタイプの選手を獲得できれば、もっと強くなる。そういった視点を意識して、まとめてきました。  A契約枠が25人までという条件の中で、チーム編成を考えて行くというのは、難しい側面があり、プロの世界なので、実力がなければ、

有料
100

【速報】『フランスが組織で埋まらない差を示してオーストラリアに勝利』~グループD フランスVSオーストラリア~

試合結果スタメン本気になったフランスが圧倒的な力を見せて、オーストラリアを粉砕大陸間プレーオフで本大会の切符をもぎ取ったオーストラリアが前回大会王者のフランスに挑んだ。 J2のファジアーノ岡山に所属するミッチェル・デュークが先発する中、キックオフ直後こそフランスの強烈なサイドアタックを受けた。右サイドからはウスマヌ・デンベレが縦に突破し、左サイドからはキリアン・エムバペが切れ込んでくるも、サッカールーズ(※オーストラリアの愛称)はしっかりと対応していく。守備時に[4-5-1

プレーオフ制度について改めて考えた

こんにちは、ファジリオです。  久しぶりのnote更新で今回はJリーグのプレーオフについて考えました。理由は、最近プレーオフについて色んな方の意見に触れる機会があったからです。自分の考えと同じものや違うものもありました。特にJ1参入プレーオフとなってからは大会が行われる度にSNS等で意見が飛び交っている印象です。  ここではJ1参入プレーオフの概要や僕個人の考えを書きます。「それは違うだろ」「私はこう思う」など皆さんの感想、考えがあれば聞いてみたいです。 J1参入プレー

【インタビュー】『関戸健二選手は味方の動きに対して1番正解のリアクションができる選手になっていった(Part2)』~sho~

――今回は関戸健二選手について聞かせてほしい。彼を初めて見た試合って覚えている? 明確には覚えていないな。でも、関戸選手が入団した2012シーズンはしっかりと試合を見に行っていたから、彼のデビュー戦も観ているはず。最初の印象は「何だ、この大卒ルーキーは!」って感じだった。僕は小学生のときにトップ下のポジションでサッカーをしていたんよ。だから、テクニックのある選手が好きで。確か、2012年はキム・ミンキュン選手とチアゴ選手の2人が中心になって面白い攻撃をするサッカーだった。チ

2022~2023オフシーズン移籍ニュースまとめ(最終確定版)

ファジの公式発表前にニュースになった移籍記事をまとめていきます。    チーム始動までの期間を目途に更新する予定。 昨オフのまとめはこちらから。 10月13日 原靖(スポニチ)また、唐井直GM(65)の今季限りでの退任で空席となる強化責任者には、J2岡山の原靖強化部長(54)の就任も決定的となった。 11月6日 木山隆之(スポニチ)来季について、クラブ幹部は「安定したベースが必要」と明言。松田体制継続やJ2岡山の木山監督招へいを含めて検討する方針だ。 11月11日 木山

2022ファジアーノ岡山にフォーカス41『Rodo to J1 22~23補強ポイント』Part3(MF編)

 FP(フィールドプレイヤー)の中で、DFやFWに比べて、中盤は様々な布陣や組み合わせがあり、強化部や監督の意向がある意味、一番現れやすいポジションかもしれないのがMFというポジションである。ポゼッションを重視するのであれば、やはり中盤の選手の視野の広さや足元の技術が求められるし、守備強度などを重視するのであれば、運動量のある選手や奪取力のある選手が求められる。  また、DH(ディフェンシブハーフ)、SH(サイドハーフ)、OH(オフェンシブハーフ)といったポジションま更に別

有料
100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス41『Rodo to J1 22~23補強ポイント』Part4(FW編)

 7チアゴ・アウベスと15ミッチェル・デュークの矛と盾のWエースで、攻守でチームを牽引した。一見、隙がないように見えるが、視点を変えて見ると、補強ポイントが見えてくる。雉プレスのファーストディフェンスのスイッチを入れる15ミッチェル・デュークのプレスと、チアゴタイムのような高い得点力を活かして、ゴールで試合を決める7チアゴ・アウベス。  ストーブリーグ(シーズンオフでの動向)のIN・OUT関係なく、チーム編成の観点から、こういった選手が加われば、よりチームを強化できる、既存

有料
100

【インタビュー】『誰かの記憶に残るような写真を撮りたい(Part1)』〜sho〜

お父さんに連れられてファジアーノの試合へ初めてファジアーノの試合を見に行ったのはJ2初年度の2009年だったかな。当時は小学3年生だったから、対戦チームやスコアをはっきりと覚えていないけれど、すごく楽しかったことを覚えています。 きっかけはスポーツ観戦が好きなお父さんでした。それまではマスカットスタジアムに阪神タイガースの試合を何回か見に行ったことがあったんです。スポーツ観戦の楽しさを知り、他のスポーツも見に行くことになって「岡山にプロスポーツチームがあるみたいよ」ってお父

苦しいことも、辛いことも。

岡山 岡山県北出身の私にとって岡山=岡山市のことであり、中学・高校時代の6年間を過ごした街。 にがく、くるしく、辛い思い出の多い街。 私はこの6年間、いかに早く岡山という街を抜け出すか、それしか考えていなかった。 岡山を抜け出してもうすぐ3年、その気持ちが変わりつつある。 きっかけとなった2022.10.30の2つの出来事を忘れないうちに。 岡山への道中 前日、大阪でライブをみた後、兵庫の祖母の家に向かった。岡山にいた時に大阪に行くときは大体おばあちゃんの家にお世話に

サッカー専用スタジアム〜子どもたちに夢を!〜

こんにちは。hayaです。 サッカーJFLの奈良クラブが悲願のJ3昇格を決めて来シーズンからJリーグ不毛の地がまた1つ減ることが決まってます。 奈良クラブに携わる全ての皆さん、昇格おめでとうございます。 そんな今盛り上がっている奈良ですが、先日の試合でスタジアムに奈良県知事が来場されました。 その際にTwitterで見た内容ですが『J1規模のスタジアムを建設します』とサポーターの前で確約。 そして、その詳細が早くもニュースとして報道されていました。 奈良市長はスタジアム

【ファジサポ日誌】30.「スタイル」と「スタイル」のぶつかりあい~J1参入プレーオフ決定戦 京都サンガvsロアッソ熊本~

サンガスタジアムbyKYОSERAのアウェイ席を埋めているのは赤の軍団。もし臙脂のユニフォームと旗が、そして自分自身がこの席にいたらどのような気持ちになっていたのかと思わず想像してしまいます。 未だにプレーオフ敗退の悔しさは消えず、いやもう来年まで持ち越してやろうと気持ちを燃やし続けていますが、そのエネルギーを持続させるためにもこのプレーオフ決定戦は見届けなくてはならないと思っていました。 J2・4位ロアッソ熊本とJ1・16位京都サンガのJ1参入プレーオフ決定戦をレビュー

【コラム】『しのぎを削った好敵手Part5(長崎、熊本、大分、琉球)』~2022年にJ2で対戦して印象に残った選手~

Part1はこちら Part2はこちら Part3はこちら Part4はこちら V・ファーレン長崎MF鍬先祐弥 良い選手だなって思う基準はいろいろなものがあるだろう。得点力がある選手、たくさんチャンスを作る選手、ピンチを救ってくれる選手・・・。その中でも僕は“個人で組織に大きな影響を及ぼすことができる選手”が良い選手だと思っている。 長崎の中盤の底に君臨する鍬先祐弥はその1人だ。彼に魅力を感じたのはターンする力。強いプレッシャーを受けても、相手とボールの間に自分の

2022ファジアーノ岡山にフォーカス41『Rodo to J1 22~23補強ポイント』Part2(DF編)

 2022シーズンのJ2リーグにおいて、5番目に少ない岡山の堅守。しかし、問題点や課題も多く、チームとして巧く工夫することで、カバーしてきたシーズンではなかったではないだろうか?  今回のPart2では、シーズン経過で今季を振り返り、補強ポイントに切り込んで行くという形を採用していく。DF編では、主にCBとSBの2ポジションについて、言及していく。  可変式という事もあり、ポジションが曖昧ではあるものの選手登録ではなく、実際のポジションという形で今回のフォーカスではまとめ

有料
100

2022ファジアーノ岡山にフォーカス41『Rodo to J1 22~23補強ポイント』Part1(GK編)

 2022シーズンのJ1への挑戦は、開幕戦の快勝の勢いを持続できなかった、勝ち切れなかった序盤戦。中盤から終盤戦に向けて少しずつ、チーム力を高める事ができ、勝ち点を大きく伸ばせた。しかし、勝負所の試合で、アクシデントや緊張から持ち味を出し切れず試合を取りこぼしたことで、自動昇格圏を逃し、迎えたプレーオフでは、終盤戦に垣間見えたカウンタ―への弱さや決定力不足が響き、敗れ去った。  では、今季の岡山に何が足りなかったのか?どうすれば、J1に届くのか?もっと強くなれるのか?〇〇な

有料
100