マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

#NPB

20回目のセ・パ交流戦、見所満載

 球界再編から20年ということは、すなわち交流戦も20回目ということだ。毎年青葉美しき季節に、セ・パの両雄が対決するのはおなじみになった。今回は、そんな交流戦の見どころを独断で選定したので、是非皆様と共有させて頂きたく思う。 【Bs-S】奥川恭伸、涙の5回79球 奥川という男のプロデビューは鮮烈だった。北陸の古豪・星稜高の天才エースがドラフト1位で鳴り物入りの入団しそのまま9勝を挙げる活躍。特に巨人戦にはめっぽう強く、日本シリーズ進出を競ったクライマックスシリーズでは巨人打

オールスター、僕の投票内容とその理由

※文中の成績は全て令和6年6月8日時点のものです。  今夏のオールスター開催地はセパで好対照。セ・リーグは戦前から野球のメッカとして多くの名試合を繰り広げてきた神宮球場で、パ・リーグは会場2年目のエスコンフィールドと新旧の名球場の共演である。今回は、そんなオールスターにふさわしいと思った25人を選定したので、その選手たちと選定した理由を拙文でお伝えすることとしよう。 先発投手才木浩人(T)、山﨑福也(F)  まずセ・リーグの先発投手は阪神の才木に投票した。右肘靭帯損傷の

【全文無料】高校野球ファンに何としても伝えたい、都市対抗野球の魅力

※ヘッダー画像の写真は東京新聞様から引用 初めまして。 別の記事を読んでいただいた方は、いつもありがとうございます。 日本各地で毎日のように行われている野球。 プロ野球ももうすぐ交流戦が始まります。 高校野球は春の都道府県大会が終了し、各地区の大会が行われている頃でしょう。 日本の野球人気はプロ野球と高校野球に大きく偏っています。 もちろんプロ野球はエンターテイメントであり、ファンを楽しませる野球のため当然ですが、高校野球は肩書き上はビジネス目的ではない、部活動の全

【検証】バットに当てるのが上手い選手ほど打撃成績悪くなりやすい説

皆さんこんにちは。ドラスタ | Dragons Stats (@dragons_stats)です。 昨年のドラゴンズの選手の成績をまとめている中で、興味深い事実がありました。それは、打撃が課題とさんざん言われていた龍空が、実はストライクゾーンのボールに対してコンタクトする能力は非常に高かったことです。 この辺から自分は、「実はコンタクト能力の高い選手は、本来打つべきではないボールまでフェアゾーンに飛ばしてしまい凡打になりやすい(=打撃成績が悪くなりやすい)」のでは?という

今季初ZOZO参戦!プレイボールを待ちながら-2024.4.28ロッテVS楽天-

羽田から高速バス、メッセ中央で降りる。 ニコニコ超会議が開催される界隈は、クオリティが高すぎるコスプレのお姉さん、お兄さんであふれる。 雑踏を縫って向かうはZOZOマリン、今季初参戦だ。 そう、目下絶賛7連敗中のマリーンズを後押しし、勝利を見届けるために来たのだ。 ニコニコ超会議の波を過ぎると、ピンストライプのユニフォームに身を包んだマリーンズファンの波がスタジアムに向かう。家族連れもカップルも仲間同士もおひとりさまも、マリーンズの試合が楽しみでたまらない顔をしている。

エース論

 先に言っておくが、「投手は消耗品」という考えを持ち、先発完投や連投に強い嫌悪感を持つ方はこのページを閉じて頂きたい。それだけ意見の分かれる内容であることはわかっている。今回は、こんな時代だからこそ敢えて僕のエース論を語ろう。 僕が思う「理想のエース」 「対しまして後攻の中日ドラゴンズ。ピッチャーは、吉見。背番号19」とナゴヤドームのウグイス嬢がアナウンスしたら、その日の勝利は確実だった。僕が思う中日最強のエースは吉見一起現侍ジャパンコーチである。ノーワインドアップモーショ

令和6年版パ・リーグユニフォームランキング

 4月の1日にエイプリールフールをやろうかと考えたが、それで炎上を招いてしまったら僕の人生がウェルダンになると考えたので辞めてしまった。というわけで今回は堅実に前回のセ・リーグユニフォームランキングの続き物。パ・リーグでもやろうと思う。今回も昇順で行こう。 最下位:ソフトバンク 球団名が「福岡ソフトバンクホークス」となった平成17年から使用されているお馴染みのユニフォームは、今季で20年目を迎える。王貞治元監督から彼の教え子の小久保裕紀監督まで、全ての監督がこのユニフォーム

3月29日(金)ヤクルトvs中日戦の感想(明治神宮野球場)

両軍のスタメン中日スタメン 1(中)三好 大倫 .--- 2(二)田中 幹也 .--- 3(三)高橋 周平 .--- 4(一)中田 翔 .--- 5(右)細川 成也 .--- 6(捕)木下 拓哉 .--- 7(左)ディカーソン .--- 8(遊)ロドリゲス .--- 9(投)柳 裕也 .--- P:柳 裕也 防-.-- ヤクルトスタメン 1(中)塩見 泰隆 .--- 2(右)西川 遥輝 .--- 3(一)オスナ .--- 4(三)村上 宗隆 .--- 5(二)山田 哲

【PL】令和6年パ・リーグ順位予想

 先日、セ・リーグの順位予想をしたので、今回はパ・リーグということで優勝から順に書いていくこととしよう。 優勝:ロッテ吉井チルドレンで投手中心の守り勝つ野球を  平成22年以来、ロッテ久しぶりの優勝を予想しよう。クレバーな吉井理人監督の2年目、昨季は若い投手に無理をさせない起用法が目立ったが、彼らが満を持して各々の力を発揮することができたら、パ・リーグ1の投手王国を築くこととなるだろう。  まずは佐々木朗希。何かとオフの主人公となった彼だが、2桁勝利はおろか規定投球回もク

楽天イーグルス 若手スカウティングレポート2024 黒川・武藤・吉野編

こんにちは、ジンです。 今回は楽天の若手のスカウティングレポートを書いていきたいと思います。 評価方法は前投稿したnoteと同じく20-80スケール方式でやっていきたいと思います。 黒川史陽 2B/3B/OF 右投左打 182cm86kg 体格 現在のかなり大きくなった浅村栄斗の182cm90kgとそう変わらない体格で、かなり大柄な体格と言える。 センターラインにしてはあまり足が動くタイプではなく、2Bとして認められるには2017鈴木大地(.260 11本 52打点

12月22日は早川隆久を見よう!

どうも、イーグルスファンのしげりんねです。初noteです。 オーストラリアウィンターリーグ(以下、ABL)のPerth Heatsに派遣されているの早川隆久選手が、あす12月22日(金)に現地でのラスト登板を迎えます。見ようぜ! →https://plus.baseball.com.au/en-int/livestream/perth-heat-at-adelaide-giants/1674774 (トップ画像はABL公式アカウントから引用させていただきました) え?視聴

MLBサイ・ヤング賞の実力は!? 12球団助っ人事情(セリーグ投手編)

 日本プロ野球では、助っ人外国人選手の活躍がチームの順位を大きく左右すると言っても過言ではない。新型コロナウイルスの影響で2020年シーズンより、NPBでの外国人の1軍登録枠は5枠(1軍同時出場は4人まで)となっているが、来季の外国人登録枠は未定である。本記事では、今季の助っ人外国人の成績を振り返っていく。今回はセリーグ投手編である。 2023年 外国人の成績まとめ(投手)  近年、NPBで成績を残した外国人投手がMLB復帰するケースも多く、外国人投手(特にリリーバー)の

燕助っ人コンビの安定感が光る! 12球団助っ人事情(セリーグ野手編)

 新型コロナウイルスの影響で2020年シーズンより、NPBでの外国人の1軍登録枠は5枠(1軍同時出場は4人まで)となっているが、来季の外国人登録枠は未定である。 2023年 外国人の成績まとめ(野手)  近年、打低シーズンが続き、外国人の成績も全体的に低下傾向にある。 今季の外国人打者がどれだけ成績を残せていたか、振り返ってみる。 -打者(セリーグ)  今季、1軍出場を果たした外国人野手は15選手であった。そのうち、300打席以上立った選手は6人でオスナ(ヤクルト)、

【E】新ユニフォームを観察しよう!【楽天篇】

 今江敏晃監督を迎えた新体制の下、若き荒鷲達が羽ばたかんとしている楽天はユニフォームを一新。ホーム、ビジター共にマイナーチェンジではあるものの、個人的には目を見張るポイントが2つあったので、今回はそこを紹介しようではないか。 変わらぬ伝統、たしかなこと 球界再編からちょうど20年、19歳になった楽天は1度チームカラーの深紅色を更に深くしたことはあったものの、創設以来変わらない色使いでユニフォームをまとめている。こうしたことがしっかりとできていると、配布用のユニフォーム等のサ