マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

#楽天

短期決戦の勝ち方、教えます。楽天が創設20年目で交流戦初V。18試合でわずか6失策。堅守のチームは「サイレントキラー」。最終戦もセリーグ首位の広島に守り勝った

このチームは短期決戦の勝ち方を知っている。楽天が球団創設20周年の節目にセパ交流戦で初の優勝を果たした。全18試合でエラーがたった6個と堅守が光った。それは最終戦でも変わらなかった。セリーグ首位を走る広島に守り勝ち。交流戦で13勝5敗と8つの貯金を積み重ねた。クライマックスシリーズ(CS)に進出したら、恐ろしい存在となりそうだ。 17日にホーム仙台で行われた楽天の交流戦ラストゲーム。セリーグトップの広島との戦いは初回から楽天の持ち味が出た。 それは守備からリズムを作ること

仲間を信じて、つなぐ。つなぐ。その先にあった大逆転劇。楽天が八回、九回に5得点で逆転サヨナラ。チーム一丸。四球でチャンス広げる

仲間を信じて、つなぐ。また、つなぐ。その先に大逆転勝利があった。楽天が終盤に驚異の粘りで八、九回に計5得点。四球で着実に走者をためて、チャンスを拡大した。それが最後の最後で逆転サヨナラ劇となった。「仲間を信じる」。チーム一丸となってつかんだ勝利。楽天は交流戦10勝一番乗りだ。 11日にホームの仙台で行われた交流戦の巨人戦。前半は完全な巨人ペースだった。二回に2者連続ホームラン、四回には3ラン。ホームラン攻勢。巨人の6得点はすべてホームランによるものだった。 楽天は三回に2

この男、勝ち上がり方を知っています。楽天・小郷選手が昨年の日本一相手に逆転アーチ。球団20年目の節目にAクラス入りめざす号砲。高校、大学ともにチームの躍進に貢献

この男は勝ち上がり方を知っている。楽天の小郷裕哉選手だ。プロ入り6年目の27歳。昨季日本一の阪神相手に逆転ホームランを放った。楽天は球団20年目の節目。Aクラス入りに向けた号砲のように思われた。小郷選手は学生時代にもチームの急成長に貢献した。この選手のバットには希望がぎっしり詰まっている。 5日に甲子園で行われたセパ交流戦。楽天は昨季日本一の阪神に挑んだ。序盤と中盤に1点ずつ許す苦しい展開。楽天は八回に1点を返して、九回に攻撃に臨む。 この回先頭の小深田大翔選手がレフトへ

ドリームオーダー、楽天イーグルスで始めよう!その1

·ドリームオーダーが気になっているけど、どうすれば良いのか分からない! カードゲームとかやったことないけど大丈夫? そんな方に向けて書いていますので、一読してみて始めるきっかけ、手助けになればと思っています! Q、ドリームオーダー、何から買えばいいの?A、スタートデッキを買いましょう。 以上です。 これであなたもドリームオーダーを楽しめます! 対戦よろしくお願いします! え?それだけ? と思うでしょうが、現時点でスタートデッキなくして球団限定の編成は出来ません。 なの

やられたら、やり返す。倍返しでなくても。楽天が首位ソフトバンク相手に0-21の大敗。交流戦間近。課題を見極めて、早急な立て直しを

かつて俳優の堺雅人さん主演のドラマ「半沢直樹」が大ヒットした。主人公の決め台詞は「やられたら、やり返す。倍返しだ」。プロ野球の世界では、楽天が首位のソフトバンク相手に0-21と記録的な大敗を喫した。やられたら、42点取って倍返しは無理でも、やり返す必要はある。交流戦間近。チームの課題を見極めて、早急な立て直しが必要だ。 21日に福岡で行われた試合。楽天は先発のポンセ投手が大乱調。二回に5本のタイムリーを集められて、7点の大量失点を喫してしまった。 楽天は三回にさらに1点を

楽天イーグルス上昇に必要なのはファンの意識改革ではないか?

はじめまして。「杜の電話」という名前でXアカウントを運用しているものです。 東北楽天ゴールデンイーグルスは3年に及ぶ石井一久政権が終わり、新たに今江敏晃監督のもと新チーム作りが始まりました。就任当初は新たなチーム作りを目標に掲げていた今江監督ですが、シーズン開幕からここまで期待されたチームとはかけ離れた方向へと進んでいます。というのも、若手抜擢は投手こそ行われましたが野手陣に関して去年と違うのは捕手・石原(25)が春先から積極的に起用されているくらいに留まり、ほぼベテラン頼

「杜の都の牛タンパワー」

巨人ファンから阪神ファンになります!!と師匠のように宣言できない僕ですが、 パリーグは楽天のファンです。 2016年から3年間、秋田県に住んでいましたので、 そのときに楽天のファンになりました。 いかんせん単純です。 ただ、その3年の間には、 秋田だけではなく、 青森、岩手、福島、山形、宮城と 東北6県で幅広く活動させていただきました。 震災から復興を目指す東北で 「絆」というテーマのもと 東北を元気に、といろんなところへ行かせてもらいましたが、 逆にこちらが元気をもら

格差社会が固定化するのは寂しすぎる。プロ野球のパリーグ。昨年のAクラス組が今季も上位3位を占める。セリーグは昨季最下位の中日が今季トップなのに

格差社会が固定化するのは、あまりに寂しすぎる。プロ野球は各チームが今季13~15試合を終えている。シーズンの10分の1を終えた計算だ。その中で、昨季のパリーグAクラス組が、今季も上位3位を占めている。格差社会が固定化しているようにも思われる。一方でセリーグでは昨季最下位の中日が、今季首位に立つ健闘ぶりだ。パの下位組よ、奮起せよ! 昨シーズンのパリーグは、オリックスがリーグ3連覇を達成した。86勝53敗4分けで勝率6割1分9厘と圧倒的な強さを見せつけた。15.5ゲーム離されて

「兄貴たち」もガンバレ!野球界で「弟たち」が近年、大活躍。高校野球では仙台育英高が東北勢悲願のV。球団創設20年の楽天も11年ぶりの日本一を目指す

「兄貴たち」も頑張ってほしいとエールを送りたくなる。野球界の「兄弟」関係のことだ。「弟たち」が大活躍している。高校野球で宮城の仙台育英高が2年前に東北勢悲願の甲子園初優勝を成し遂げた。東北に本拠を置く楽天は「兄貴」的な存在だろう。今年は球団創設20年目。2013年に球団初となる日本一に輝いて11年になる。次は「兄」が頑張る番だ。 野球界における「兄弟」と言っていいだろう。弟の仙台育英は2022年に夏の甲子園で東北勢悲願の初優勝を成し遂げた。深紅の大優勝旗が東北の出入り口的存

日曜には日曜の勝ち方がある。2週連続の楽天サヨナラ劇場。ソフトバンク戦で34歳鈴木大地選手が試合を決める一打。前週は小深田選手が犠牲フライで決着

日曜には日曜の勝ち方がある。2週連続の楽天サヨナラ劇場は、見応え十分の結末だった。3月31日に続いて、4月7日も楽天がサヨナラ打で決着を決めた。特に「後編」では34歳鈴木大地選手が今季初ヒットで楽天をハッピーエンドへといざなった。ワシがタカに勝って、大空へと舞い上がった。サヨナラ勝ちは勢いをつける。楽天が上昇気流に乗った。 楽天は5~7日にホームの仙台でソフトバンクと3連戦。開幕ダッシュに成功したホークス(タカ)が、イーグルス(ワシ)の縄張りを襲撃してきた。5日、6日とタカ

逆転の発想が成功を生む。西武が平日にデーゲーム。前日のナイターよりも観客動員が増加。春休みの子ども向け、会社員の勤務の多様化に配慮。楽天は教育に一役

逆転の発想が成功を生む。プロ野球の西武が平日にデーゲームを行った。平日の試合と言えば、ナイターを思いたくなるが、4月の上旬は、子どもたちの春休み期間中でもあり、デーゲーム開催は名案。実際に前日のナイターよりも観客動員は多く、興行的には成功と言えるだろう。会社員の勤務の多様化もあり、この取り組みは拡大されて良いのではないだろうか。 4月4日に埼玉・所沢市のベルーナドームで行われた西武対オリックス。球場は狭山丘陵にあり、周囲は緑に覆われているロケーションだ。 ベルーナドームは

役割が変わっても全力を尽くす姿が尊い。楽天の新クローザー、則本投手がプロ入り初セーブ。亡き恩師の星野さんに捧げた。「立場が変わっても頑張っていると伝えたい」

役割が変わっても全力を尽くす。その姿が尊い。楽天の則本昂大投手(33)のことだ。通算114勝右腕はプロ12年目の今季、クローザーに配置換えとなった。役割が大きく変わる。そしてプロ初セーブをマーク。今は亡き恩師、星野仙一さんに捧げた。天国にいる星野さんも目を細めて喜んでくれているだろう。 楽天は今季、球団創設20周年を迎える。メモリアルイヤーに日本一に輝きたい。チームの指揮官には40歳の今江敏晃さんが就任した。新監督は大胆なプランを打ち出した。則本投手のクローザー転向だ。

EPOCH-ONE (=エポックワン) 浅村さん編

早いもので2月も残り約1週間ちょっと。 来月からオープン戦、そしてレギュラーシーズンが開幕しますね^^ シーズンが開幕すると僕にとって一つの楽しみが増えます^^ それは僕の大好きな がたくさん販売されるからです^^ 今回はこれまで発売された浅村さんのEPOCH-ONE (=エポックワン)を画像付きでご紹介していきます^^ 裏面の画像には発行枚数(=限定枚数)が記載されていますので合わせてご紹介していきます^^ 最後に個人的なお願いも書いていますでご協力お願いします(笑

安樂という男は人相が悪すぎるね…!?👎😵 ひとこと言いたい(21)

【ひとことの0021】😲 安楽智大の〝パワハラ増長〟 後ろ盾となったマー君、後ろ盾の三木谷オーナー… 楽天チーム内での腫れ物扱いを招く構図に 12/4(月) 17:00配信 夕刊フジ 田中将大が謝罪も…拭えないもう一人の〝ヤバイ人〟 安楽智大パワハラ問題 若手に心身の負担「厄介で絡むの辛い」ベテラン 2023/12/2 13:23 zakzak またまた、仲の良いであろう3人が飲みながら、 会話を楽しんでおります。 友人:✋😂🍺※酔っ払い中 「元プロ野球ファンの3人だ