マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

#パリーグ

短期決戦の勝ち方、教えます。楽天が創設20年目で交流戦初V。18試合でわずか6失策。堅守のチームは「サイレントキラー」。最終戦もセリーグ首位の広島に守り勝った

このチームは短期決戦の勝ち方を知っている。楽天が球団創設20周年の節目にセパ交流戦で初の優勝を果たした。全18試合でエラーがたった6個と堅守が光った。それは最終戦でも変わらなかった。セリーグ首位を走る広島に守り勝ち。交流戦で13勝5敗と8つの貯金を積み重ねた。クライマックスシリーズ(CS)に進出したら、恐ろしい存在となりそうだ。 17日にホーム仙台で行われた楽天の交流戦ラストゲーム。セリーグトップの広島との戦いは初回から楽天の持ち味が出た。 それは守備からリズムを作ること

20回目のセ・パ交流戦、見所満載

 球界再編から20年ということは、すなわち交流戦も20回目ということだ。毎年青葉美しき季節に、セ・パの両雄が対決するのはおなじみになった。今回は、そんな交流戦の見どころを独断で選定したので、是非皆様と共有させて頂きたく思う。 【Bs-S】奥川恭伸、涙の5回79球 奥川という男のプロデビューは鮮烈だった。北陸の古豪・星稜高の天才エースがドラフト1位で鳴り物入りの入団しそのまま9勝を挙げる活躍。特に巨人戦にはめっぽう強く、日本シリーズ進出を競ったクライマックスシリーズでは巨人打

オールスター、僕の投票内容とその理由

※文中の成績は全て令和6年6月8日時点のものです。  今夏のオールスター開催地はセパで好対照。セ・リーグは戦前から野球のメッカとして多くの名試合を繰り広げてきた神宮球場で、パ・リーグは会場2年目のエスコンフィールドと新旧の名球場の共演である。今回は、そんなオールスターにふさわしいと思った25人を選定したので、その選手たちと選定した理由を拙文でお伝えすることとしよう。 先発投手才木浩人(T)、山﨑福也(F)  まずセ・リーグの先発投手は阪神の才木に投票した。右肘靭帯損傷の

やられたら、やり返す。倍返しでなくても。楽天が首位ソフトバンク相手に0-21の大敗。交流戦間近。課題を見極めて、早急な立て直しを

かつて俳優の堺雅人さん主演のドラマ「半沢直樹」が大ヒットした。主人公の決め台詞は「やられたら、やり返す。倍返しだ」。プロ野球の世界では、楽天が首位のソフトバンク相手に0-21と記録的な大敗を喫した。やられたら、42点取って倍返しは無理でも、やり返す必要はある。交流戦間近。チームの課題を見極めて、早急な立て直しが必要だ。 21日に福岡で行われた試合。楽天は先発のポンセ投手が大乱調。二回に5本のタイムリーを集められて、7点の大量失点を喫してしまった。 楽天は三回にさらに1点を

【検証】バットに当てるのが上手い選手ほど打撃成績悪くなりやすい説

皆さんこんにちは。ドラスタ | Dragons Stats (@dragons_stats)です。 昨年のドラゴンズの選手の成績をまとめている中で、興味深い事実がありました。それは、打撃が課題とさんざん言われていた龍空が、実はストライクゾーンのボールに対してコンタクトする能力は非常に高かったことです。 この辺から自分は、「実はコンタクト能力の高い選手は、本来打つべきではないボールまでフェアゾーンに飛ばしてしまい凡打になりやすい(=打撃成績が悪くなりやすい)」のでは?という

【試合観戦記】5/12楽天2-6西武:「不運ではなかった」蛭間内野安打が象徴する岸孝之の“異変”

守備にも問題あった敵地3連戦この3連戦、楽天投手陣は3試合連続で二桁安打を許した。 今シーズン3戦連続二桁安打を浴びたのは3度目だが、同一カードでは1勝1敗1分だった4/12~4/14ロッテ戦(楽天モバイル)以来になる。しかも今回は12球団最低打率に苦しむライオンズ打線を相手にしながら、この結果だった。 配球は?投げた球の球威や質、コースに投げきることはできたのか?などバッテリーにも相応の責任があるはず。 しかし今回は守備についてフォーカスしたい。 セイバーメトリクスの

有料
100

【試合観戦記】 5/5ロッテ4-1楽天:1点差に肉薄し、なおも1死3塁だった2回裏の攻撃を考える

満員御礼3戦3敗5月5日こどもの日。楽天モバイルパークは今季3度目の満員御礼を記録。 石原彪の2号ソロ&二走をアウトにした捕手牽制(二盗阻止の送球よりこっちのほうが送球タイムは速かった)、バックスクリーン塀際の快飛球に追いついたセンター辰己涼介の好捕など、局地的には見せ場を作ったものの、1度も優勢を作ることできずM4-1Eで破れている。 下記をご覧ください。 こちらはホームゲームの観客動員ベスト5を書き出したものになる。 ご覧のとおり、本拠地は大入りなのに上位4傑まで負

有料
100

【試合観戦記】 4/29楽天8-6ロッテ: 鈴木大地の存在感。4点差をひっくり返しビジター成績白星先行!

昨年8/19以来の4点差からの逆転劇最後の最後までハラハラしたのは事実。 8回に渡辺翔太が2失点を喫してM6-8Eと2点差に詰められ、翌9回も無死1塁でポランコの打球がショート頭上を越えようかというときは、ずいぶんとヒヤリとさせられた。(結果的には村林ジャンピングキャッチ!) それでも、内容のあるナイスゲームだった。 イーグルスが4点差をひっくり返したのは今江政権下では初。 昨年の8/19、最高気温が33.8度まで上昇した楽天モバイルでの5-7以来だった。 あのときも

有料
100

【試合観戦記】4/30楽天0-8ソフトバンク:警戒すべき重量級の中軸も、本戦カギを握ったキーマン

序盤の大量失点が目立った3・4月試合後に今江監督がそう振り返ったのは、瀧中瞭太が3回に5失点を喫した4/28●E1-10Mだったが、本戦でも同じ光景が繰り返された。 ソフトバンク戦の通算防御率1.42と相性良いはずの先発ポンセが誤算。 鬼門の初回こそ今季初の三者凡退投球に抑えたが、翌2回に山川穂高6号ソロを着火点に3失点。5回にも柳田悠岐の3号ソロを口火に5点を失う乱調ぶりだった。 とポンセ。実際そのとおりで若鷹軍団左右の主砲にくらった2発は、ストライクゾーンど真ん中に入

有料
100

趣味について2スポーツ(プロ野球 東北楽天ゴールデンイーグルス)

スポーツ全般が好きです。野球(プロ野球 高校野球) 大相撲 駅伝 マラソン ラグビー  格闘技  諸々スポーツ全般に興味があり それぞれ大分詳しいと思います。  せっかちなので、長時間でなかなか点数が入らない上に手🖐️を使えないもやもや🥺サッカーはあまり見ません(ワールドカップとオリンピックは見ます) さて今回はプロ野球。推しは東北楽天ゴールデンイーグルス 地元に出来た球団を推さない訳にはいきません。元々はスワローズファンで大学時代は神宮で青い傘☂️で舞い踊っていました。

【試合観戦記】 4/18オリックス7-0楽天: イーグルスの投打の協調関係は今サイアクです (ノД`)

投打かみ合わず・・・今、イーグルスの投打の協調関係は最悪の状況だ。 打線が投手を援護できなければ、投手も味方の攻撃にリズムを呼び込む投球ができない。 序盤3回までの得失点差が如実に物語っている。 得点13に対し、失点は30、その差は-17にもおよぶ。 現在、全体の得失点差は-24のため、大半は序盤3回までに発生していることになる。 この日も同じ光景が繰り返された。 先発は内星龍。今季から先発転向した若手右腕の成長を後押しするためにも、打線は早々に援護したかったところだが

有料
100

格差社会が固定化するのは寂しすぎる。プロ野球のパリーグ。昨年のAクラス組が今季も上位3位を占める。セリーグは昨季最下位の中日が今季トップなのに

格差社会が固定化するのは、あまりに寂しすぎる。プロ野球は各チームが今季13~15試合を終えている。シーズンの10分の1を終えた計算だ。その中で、昨季のパリーグAクラス組が、今季も上位3位を占めている。格差社会が固定化しているようにも思われる。一方でセリーグでは昨季最下位の中日が、今季首位に立つ健闘ぶりだ。パの下位組よ、奮起せよ! 昨シーズンのパリーグは、オリックスがリーグ3連覇を達成した。86勝53敗4分けで勝率6割1分9厘と圧倒的な強さを見せつけた。15.5ゲーム離されて

【試合観戦記】 4/14ロッテ9-2楽天:今江敏晃監督が恩師ボビー・バレンタインに学ぶべきところとは

松井友飛しんがりで奮戦。浅村1号、清宮ほろ苦負け戦のなか、鮮やかな撤退戦を演じた。 先発・藤井聖が立ち上がりにまさかの5失点。ロッテ先発が佐々木朗希であることを考えたら、初回に勝敗ほぼ決したロッテ3回戦になった。そんな苦境の展開で、イーグルスは被害を最小限にとどめることができた。 立役者は今季初登板の松井友飛だ。 同日、松田啄磨との入れ替わりで1軍に招集されると、年始一緒に自主トレした藤井の後を受けて5回から登板し8回まで任された。毎回走者を出すかたちになったとはいえ、

有料
100

エース論

 先に言っておくが、「投手は消耗品」という考えを持ち、先発完投や連投に強い嫌悪感を持つ方はこのページを閉じて頂きたい。それだけ意見の分かれる内容であることはわかっている。今回は、こんな時代だからこそ敢えて僕のエース論を語ろう。 僕が思う「理想のエース」 「対しまして後攻の中日ドラゴンズ。ピッチャーは、吉見。背番号19」とナゴヤドームのウグイス嬢がアナウンスしたら、その日の勝利は確実だった。僕が思う中日最強のエースは吉見一起現侍ジャパンコーチである。ノーワインドアップモーショ