マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【記録】 今江監督「オラオラ演じて」報道を受けて、楽天投手陣のストライク率を調べてみた

今江監督、投手陣に注文をつける河北新報、日刊スポーツ、スポニチアネックス。今朝の各紙報道では今江敏晃監督が投手陣につけた“オラオラ注文”が報じられている。 ここまでの実戦で投手陣が四球を連発し、フォアボールから崩れる場面が目立ったことに対し、今江監督が苦言を呈したかたちだ。 日刊スポーツに掲載された談話は下記のとおり。 ときには名演技で自らの気持ちも騙すくらいで、ストライクゾーンで勝負することを求めているのだ。 そこで、2月の実戦を終えたこのタイミングで、投手別のスト

有料
100

【試合感想文】 2/23楽天4-14ロッテ:35奪三振35与四死球の「投壊」投手陣

選手名鑑プレゼント企画。発送しました!毎年恒例の選手名鑑プレゼント企画。抽選1名様でしたが、抽選2名様にしまして岩手と宮城の読者さんに郵送しました。ご自宅のポストに投函するレターパックです。近々お手元に届くと思いますので、よろしくお願いいたします。 2発空砲。投打ともに冴えなし・・・先発・早川隆久が3回3安打無失点に抑えると、島内宏明、村林一輝が2ラン共演の一発攻勢で援護。イーグルスは5回表までE4-1Mと戦いを優位に進めていたが、この直後に事態は急転直下の「投壊」を迎えて

有料
100

【試合感想文】 2/25楽天2-4DeNA: 1試合平均2.44得点と低調の楽天打線の課題点

瀧中3回無失点、古謝3回3失点強風に冷雨混じりの宜野湾。 あいにくの天候のなか、楽天はDeNAとオープン戦を戦い、2-4で敗戦した。 開幕ローテを争う瀧中瞭太と古謝樹が、今季2度目の実戦登板へ。 両者とも前回2/18日本ハム戦では失点を喫しており、本登板はどこまで修正してきたか?を試される場だった。 結果は29歳技巧派右腕は3回2安打無失点、22歳ドラ1左腕は3回7安打3失点と明暗わかれた。 「つくり方とか勉強になったこともあった。いい経験だったかなと思います」 そう

有料
100

【試合感想文】 2/20ロッテ3-2楽天:明暗分かれたローテ争いの2投手。学習しない鷲の背番号8

恒例!選手名鑑プレゼント!今日2/21締切当マガジン恒例の選手名鑑プレゼント企画、今年も実施します。 日頃のご愛顧に感謝しまして、2/19(月)発売のSlugger特別編集『プロ野球オール写真選手名鑑2024』(日本スポーツ企画出版社)、その大判サイズを抽選1名様にプレゼントします。 当マガジンに読者登録いただいてる有料読者さん限定です。 Googleアンケートに ●お名前 ●noteアカウント名 ●郵便番号・ご住所 を明記の上、ご応募ください。本日2/21(水)締

有料
100

界 秋保_#0_ハードスケジュールのご提案_1泊2日_松島秋保大滝仙台城跡瑞鳳殿楽天モバイルパーク宮城/星野リゾート_宮城_仙台

4月25日に開業する界 秋保 仙台駅からすぐということで、行きやすそうです まだご当地楽の時間は出ていませんでした デザイナーは「界 玉造」と同じところ ご提案スケジュール_1泊2日 初日 06:04or06:32 東京駅発 やまびこ51号orはやぶさ1号 07:58or08:03 仙台駅着     レンタカー(36h?)借受    (45分)     松島     ランチ(松島寿司幸・漁師の海鮮丼・赤間精肉店…など)     カフェ(松華堂菓子店…など)    (75分

【PL】令和6年パ・リーグ順位予想

 先日、セ・リーグの順位予想をしたので、今回はパ・リーグということで優勝から順に書いていくこととしよう。 優勝:ロッテ吉井チルドレンで投手中心の守り勝つ野球を  平成22年以来、ロッテ久しぶりの優勝を予想しよう。クレバーな吉井理人監督の2年目、昨季は若い投手に無理をさせない起用法が目立ったが、彼らが満を持して各々の力を発揮することができたら、パ・リーグ1の投手王国を築くこととなるだろう。  まずは佐々木朗希。何かとオフの主人公となった彼だが、2桁勝利はおろか規定投球回もク

【試合感想文】 2/18日本ハム6-5楽天: 明暗分かれたドラ1古謝樹のデビュー戦

恒例!選手名鑑プレゼント!2/21締切当マガジン恒例の選手名鑑プレゼント企画、今年も実施します。 日頃のご愛顧に感謝しまして、2/19(月)発売のSlugger特別編集『プロ野球オール写真選手名鑑2024』(日本スポーツ企画出版社)、その大判サイズを抽選1名様にプレゼントします。 当マガジンに読者登録いただいてる有料読者さん限定です。 Googleアンケートに ●お名前 ●noteアカウント名 ●郵便番号・ご住所 を明記の上、ご応募ください。2/21(水)締切。 な

有料
100

EPOCH-ONE (=エポックワン) 浅村さん編

早いもので2月も残り約1週間ちょっと。 来月からオープン戦、そしてレギュラーシーズンが開幕しますね^^ シーズンが開幕すると僕にとって一つの楽しみが増えます^^ それは僕の大好きな がたくさん販売されるからです^^ 今回はこれまで発売された浅村さんのEPOCH-ONE (=エポックワン)を画像付きでご紹介していきます^^ 裏面の画像には発行枚数(=限定枚数)が記載されていますので合わせてご紹介していきます^^ 最後に個人的なお願いも書いていますでご協力お願いします(笑

軽くまとめました。

NHK「Venue101」TAKAHIRO先生による新曲のポイントは「生きてるサビ」と過去曲の「サイファーバトル」と「毎回違う天の踊り」。 濱家、水曜日のカンパネラ詩羽プロデュースファッションで登場。 生田絵梨花、濱家隆一、ナレーション服部伴蔵門 ゲスト櫻坂46(トーク出演松田里奈、守屋麗奈、藤吉夏鈴、村井優、田村保乃、森田ひかる、山下瞳月)、水曜日のカンパネラ、INI コメント出演TAKAHIRO(上野隆博)先生 CS-TBSNEWS柴田文子(8時まで。同時放送枠

やっぱりだった?! 選手データベースの更新作業をしていて気づいたこと続編

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

7インチ盤専門店雑記462「70sのアイコン」

1970年代をアイコン的に象徴するアーティストは誰かと考えると、やはりイーグルスかドゥ―ビー・ブラザーズあたりですかねぇ。レッド・ツェッペリンも時期的には上手くハマります。ディープ・パープルやブラック・サバスは活動期間が長過ぎて「70sの」という特色は薄れますし、プログレもそういう意味では該当するバンドがありません。…80s以降も延命措置の有無は違えど生き延びてますからね。まあ、イーグルスもドゥ―ビー・ブラザーズも復活するんですけどね。リリースされたアルバムの濃密さでいくと、

【2/8追記あり】当読者さんも勘づいてるはず。選手データベースの更新作業をしていて気づいたこと

ここ最近の年始は、1月半ばから他球団の選手データベース更新作業に着手する。 選手名鑑の締切を終えた後、パリーグ他球団選手の最新情報を、球団Webサイトを参照しながら今シーズン用にアップデートしていくのだ。その作業をしながら、今回気づいたことがあった。 当noteマガジン読者さんは感度の鋭い野球好きが多い。だから、うすうす気づいている方は多くいらっしゃるのではないか。 というのは・・・(続く)

有料
100

「マジ多すぎ・・・」 世代交代を目指す楽天に「またか・・・」のアクシデント

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2024 楽天ファームの投球回をどう埋めるのか考察

1.なぜ、このテーマ? こんばんは。楽天ファンのたけもとです。🦅 今回はタイトルの通り、2024年シーズンの楽天イーグルスファームの投球回をどう埋めていくのか? について書いていこうと思います。 なぜこのテーマを取り上げたのかというと、 昨季限りで退団した選手が占めるファームの投球回が非常に多かったからです。どれほどかというと、 塩見・・・92 2/3イニング バニュエロス・・・90イニング 内間・・・53 1/3イニング 石橋・・・34 2/3イニング 高田萌・・・