マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【試合評】目撃した10年に1度クラスの奇襲戦法~10/25●楽天0-4オリックス

ここは甲子園じゃないんだ!これだから野球はおもしろい。レギュラーシーズン142試合めにして、僕らは『10年に1度クラスの奇襲戦法』の目撃者になった。 場面は0-2で2点を追った9回表の1死3,2塁ピンチである。 マウンド上はブセニッツ。打席は6番・安達。イーグルスは内野前進守備を採用していた。 その“まさか”は3-1からの5球目で発生した。 安達がサード前方へ鮮やかなスクイズ。 スタートを切っていた三走・佐野皓は悠々生還。さらに三塁手・鈴木大の1塁送球間に二走・後藤も

有料
100

【試合評】田中マー君にとっての中村剛也という存在~10/17●楽天5-6西武

8年後、支払いに追われる田中マー君これで田中将は7/13○E6-2Hの4勝目を最後に9試合連続白星なしになった。 この9試合のチーム成績は7敗2分。この7敗のうち1個でも2個でも白星に変わっていたら、イーグルスは今ごろ優勝争いをしているはずである。 NPB復帰が決まったときは、快投したマー君が何度もお立ち台に立つ姿を想像してきた。あの2013年はヒーローインタビューに呼ばれること、じつに21回だった。しかし今季は・・・(続く) ★★★新規読者さん、お待ちしております!★

有料
150

【試合評】見えてきた100打点。島内宏明、連日の一発攻勢~10/16○楽天3-0西武

島内宏明、連日の一発攻勢135試合を終えて1位・オリックスと4.0差、2位・ロッテと3.0差になった。 本戦の勝利のカギは初回の先制2得点だろう。 3点リードの8回1死満塁をしのいだ酒居の粘投と辰己の好守も忘れることはできない。 4番・山川に勝負球を徹底的に投げ抜いて三振に退けた背番号28と、抜ければ同点リスクがあった長打コースを俊足飛ばしてグラブに収めた背番号8の活躍も素晴らしかったが、やはり島内の21号先制2ランについて触れないわけにはいかない。 1回2死1塁だっ

有料
150

【試合評】 今季の順位ほぼ確定か~10/15●楽天1-5西武

順位確定か1位・オリックス、2位・ロッテが、いずれも下位球団に勝利。 そのため首位とのゲーム差は4.5、2位とは4.0に広がる痛恨の敗戦になった。 2位との差が4.0になったのは10/6(水)以来。残り9試合でロッテとの直接対決が1試合しかないことを考えると、順位がほぼ確定した感を抱く。 この後は、疲労の色が隠せない虎の子のリリーフ陣を無理に働かせる必要はない。調整登板を主目的にし、疲労軽減に努めながら、きたるCSへ照準を合わせてもらいたいと個人的に強く思う。 無死満

有料
150

ドラフト会議2021 個人的視点と感想

 ドラフト会議が10/11におこなわれました。スポブル等のネット配信やスポーツニュースで色々と話題になったかと思います。野球ファンにとっても一大イベントであり、候補や噂になっている選手やその関係者にとっては運命の日となりました。  改めて、育成ドラフト含めて指名されたみなさん、おめでとうございます。この先のこともあります。色々と周りと考えて、是非ともプロ野球の世界へ歩んでくれたら一野球ファンとしては嬉しい限りでございます。  2年連続これをやります。 個人的 視点(ど素

【楽天2021年ドラフト】吉野1位指名で生じたデメリットとは?

支配下77名、育成51名昨年の早川隆久、佐藤輝明のような圧倒的ビッグネームの存在が不在だった今年のドラフト。話題性に乏しく、(僕が手元のスマホで確認したかぎりだが)当日のヤフーニュースのトップにドラフトの記事は載らなかった。 不作と言われる原因は、ここ2年のコロナ禍の影響が大きい。どの階層でも選手は実戦不足に陥っており、アピールしきれずに当日を迎えた感は強い。 僕の住む信州も今年は凪だった。昨年は牧秀悟(松本第一高→中央大→DeNA)や元山飛優(佐久長聖高→東北福祉大→ヤ

有料
150

【仮想ドラフト2021】楽天陣営!あの大物選手の獲得に成功!上位〜中位指名

ドラフトを直前に控えた10月9日(土)。20年以上続いている、マチイさん(@takafumimachii)主催の仮想ドラフトに東北楽天ゴールデンイーグルス担当で参加してきました! 今回の仮想ドラフトにあたり意識したポイントは1つ。 好きな選手を指名するのでは無く、楽天の補強ポイントを分析し、当日指名しそうな選手を選ぶと言うことだ。 補強ポイント ①将来のエース候補 ②即戦力左腕 ③鈴木大地・浅村の後釜となる打てる内野手 ④右打ちの大砲候補 ⑤中継ぎ(出来れば左腕) この5

ニコ生仮想ドラフト楽天陣営指名総評2021

皆さんこんにちは。aceと申します。 昨夜行われたじんぎさん(@jing_draft)主催 #ニコ生仮想ドラフト に参加させていただいたので、指名の感想を書いていきたいと思います。 7月に行われた12人の担当が楽天陣営という #楽ドラ2021 にも参加させていただいていましたが、当時の補強ポイント等からはそこまで変わっておらず、楽ドラの指名プランを通常仮想ドラフト用にアップデートするイメージで準備を進めていたため、説明を所々短縮化していますのでご理解ください。 1位入札

【野球回】藤田一也という選手がスキ!なんだ!①

こんにちは。アキスケです。 今回は野球回です。 プロ野球 東北楽天ゴールデンイーグルスに 藤田一也という選手がいます。 今年39歳の内野手で 守備位置は主にセカンド、 他にショート、サードも守ります。 「守備の名手」として有名な選手です。 あの田中将大選手が 2013年に日本で24勝0敗という 前人未踏の成績を残しましたが、 その成績も 「藤田選手の守備がなければ達成されなかった」 と各関係者と多くのファンからいわしめるほど、 勝敗に影響を及ぼすだけの 守備力を持っ