マガジンのカバー画像

資産運用 記事まとめ

626
資産運用についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。※投資はリスクを理解した上、自己責任でお願いいたします。
運営しているクリエイター

#投資

2024年Q2 Disney(DIS) 決算情報

決算情報 Disney(DIS)ストリーミング損失が縮小したことでアナリスト予想を上回った第2四半期決算を発表 売上高が4四半期連続で予想を下回り、エクスペリエンス事業の第3四半期の見通しが軟調になるとの見通しを示したため、株価は10%弱下落📉 Highlight ■2024 年Q2決算 ✅⭕️EPS $ 1.21  vs 予想:$ 1.10 ✅❌売上高 $ 220.8 億 vs 予想:$ 221.1 億 (前年同期比:1%増📈) 4四半期連続の売上高未達となり、2018

6月FOMCは大事!そのポイントを解説します

FOMCでは金融政策を決めるイベントとして注目FOMCは連邦公開市場委員会といい、アメリカの金融政策の方向性を決めるベントとしてとても注目されています。 FOMCは年8回あります。 しかしなかでも、3.6.9.12月はより大事な回ということを知っていますか? 今回のポイントは ✅FOMCについてより理解する ✅3.6.9.12月がより重要なワケ これらをわかりやすく解説していきます。 ✅あらためてFOMCについて✅FOMCについて詳しくみていきましょう まず、FOM

【営業黒字化も近い?】「楽天西友ネットスーパー」2023年決算と直近トピックスまとめ

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は 楽天西友ネットスーパー について書きたいと思います。楽天グループと西友がタッグを組み ネットスーパーを展開する同社ですが、最新の決算も出てきましたので、直近のトピックス や 他社のネットスーパーの動向など含め振り返ってみたいと思います。主に以下に

有料
500

【直近四半期で最も広告宣伝費を投じたのはどのSaaS企業?】16社の売上高広告費率まとめ(2024年春)

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は SaaS関連企業の広告宣伝費動向 についてに書きたいと思います。定点観測として各社の「広告宣伝費」にフォーカスして整理してみたいと思います。あくまで、主に冬から春前にかけての直近四半期での広告宣伝費が確認できた SaaS企業のみ 16 社に絞って

有料
600

【米国株】エヌビディア決算が示す明るい未来 - AI半導体株の投資機会を確認

エヌビディアが5月22日に発表した2025年度第1四半期(2024年2月~4月)の決算は、市場予想を大きく上回る内容でした。 エヌビディアの最新決算説明会では、データセンター向けGPUの需要が供給を大きく上回る状況が強調されました。ジェンセン・フアンCEOの発言から、この需給逼迫は当面続くと考えられます。 また、次世代製品であるBlackwellへの移行も順調で、粗利率も安定すると示されたため、次の決算への安心感が持てます。 この好調な事業環境が崩れるには、構造的な変化

NVDA (NVIDIA)【FY25 Q1決算】

NVDA (NVIDIA) が5/22(水)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容⭕️ EPS $6.12(5.60)【YoY+461.5%】 ⭕️ 売上 $26.04B(24.59B)【YoY+262.1%】  →前期見通し $24.0B±2%  →粗利率 78.4%(前期見通し 76.3%±50bp) ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス⭕️ 売上 $28.0B±2%(26.62B)【YoY+107%】  →粗利率 74.8%±50b

有料
400

[3135]2024年6月期 第3四半期決算概況

2024年5月14日公表の、株式会社マーケットエンタープライズ 2024年6月期第3四半期決算概況について、お知らせいたします。詳細につきましては同日公表の開示資料をご確認ください。 1.2024年6月期 第3四半期決算概況2024年6月期 第3四半期ハイライト 当第3四半期連結累計期間の売上高は132億円(YoY+18.8%)、売上総利益は48億円(+16.1%)と引き続き好調に推移しました。この主な要因は、2Q以降個人向けリユース分野の生産性向上施策が順調に進捗してい

【1-3月動向まとめ】楽天 LINEヤフー メルカリ BASE 各社の流通総額やEC売上はどのくらい成長しているのか?

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は EC事業者の国内における動向 について書きたいと思います。定点観測的エントリーですが、今回も 楽天グループ LINEヤフー メルカリ BASE の4社についてまとめてまいります。定点観測として各社が 1-3月でどんな動向だったのか、流通総額を中心に

有料
600

鉄道セクター決算分析(2024年3月期 通期)

鉄道企業の通期決算が出揃ったので、最新決算を考察します。決算後、急落する銘柄が多い鉄道セクターですが、コロナ禍以前の水準まで業績は戻ってきているため、投資の検討を進めていきます。 インバウンドも戻ってきている中で、影響のありありそうな運輸業、ホテル業の各社業績も見ていきます。 事業規模は、下記のようにJR東が最大事業者です。 JR東 >> JR東海 = JR西 = 近鉄 > 東急 = 阪急阪神 > 東武 = 名鉄 > 西武 = 小田急 = 京王 = 西鉄 = JR九州 >

2024年3月期 通期 決算発表のお知らせ

こんにちは。フーディソンのIRチームです。 早速ですが2024年5月13日に開示いたしましたリリースおよび同日開催の決算説明会についてご案内申し上げます。 開示資料決算短信 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算説明資料 2024年3月期 通期 決算説明資料 2024年3月期 通期 決算補足資料(データシート) 2024年3月期 通期 決算説明会動画 2024年3月期 通期 決算説明会スクリプト(質疑応答付き) その他適時開示 取締役候補者の

【コンフィデンス・インターワークス:7374】2024年3月期 通期決算 -速報-

株式会社コンフィデンス・インターワークス IR担当です。 本日 2024年5月10日、2024年3月期 通期決算を発表いたしました。 2024年3月期は、2023年8月1日のインターワークスとの合併により、前期比で大幅増収増益を達成。2025年3月期も、売上高・営業利益ともに二桁成長を予想しております。コンフィデンス単独でも上場時から順調に成長を続けてきたことに加え、合併により売上高の成長ペースが加速しております。 今回は、速報情報として、概要にポイントを絞ってご説明いた

2024年5月7日 決算短信ハイライト 任天堂(7974)など

5月7日の日経平均株価は599円高と大幅に反発! ゴールデンウィーク前から日銀政策決定会合・FOMC・ISM製造業/非製造業・雇用統計と重要イベントを通過し、まさかのすべてが無風以上にポジティブな内容であったため、一気に不透明感払拭となりました。 ココからしばらく重要イベントが米CPIくらいとなり、純粋に決算に臨めそうな感じがします。 本日から日本の決算シーズンも最終局面へ! 5月15日まで何卒宜しくお願い致します。(20日の損保も書く予定) 本日は以下4銘柄 5

有料
300

PLTR (Palantir Technologies)【FY24 Q1決算】

PLTR (Palantir Technologies) が5/6(月)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容🔺 EPS $0.08(0.08)【YoY+60.0%】 ⭕️ 売上 $634.38M(615.30M)【YoY+20.8%】  →前期見通し $612-616M ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス⭕️ 売上 $649-653M(642.86M)【YoY+22%】

有料
300

【今年は初物づくしの一年に?】メタバースプラットフォーム「cluster」直近動向と5年間の純利益推移まとめ

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は メタバースプラットフォーム「cluster」を展開するクラスター について書きたいと思います。2023 年 12 月期の決算も出てまいりましたので、業績推移や 直近の主なトピックスなどを振り返っていければと思います。主に以下について書いております

有料
500