マガジンのカバー画像

資産運用 記事まとめ

626
資産運用についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。※投資はリスクを理解した上、自己責任でお願いいたします。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

eBASE(3835)企業価値分析レポート(Updated: 2021/6/30)

こんにちは。第13弾の企業価値分析レポートはeBASEです。  この会社に出会ったのは2006年の上場時で、説明にいらっしゃった常包社長(当時)から直接お話を伺ったのですが、これは伸びそうだなあというのが最初の印象でした。  特に、当時、既に生協と各事業連合にこのソフトウェアが導入されており、設立5年足らずで2万を超えるユーザーを獲得していたこと、要するに、創業当初から事業が安定的に伸びていた点は、コンセプトと相俟って特筆すべきで、その後(後述)の事業展開のしやすさに

有料
1,000

髙島屋 2022-1Q決算分析

経営戦略の勉強やIRの勉強のため、TD Netから他社の適時開示情報を見て日々勉強しています。 そんな中から、今日は、髙島屋が6月25日に発表した1Q決算についての個人的な感想を書き記します。 決算説明資料は、ほぼデータシート 僕は、決算説明資料を開示している企業しか分析対象にしていません。 決算説明資料は、投資家や社外に向けて、その企業がやろうとしていることをどれだけ丁寧に説明しようとしているかが表現されます。 髙島屋の決算説明資料は、残念ながら、ただのデータシー

チャットワークの広告積極化と業績分析

経営戦略の勉強やIRの勉強のため、TD Netから他社の適時開示情報を見て日々勉強しています。 たまたま日曜日にテレビを見ていたら、チャットワークのTVCMを見たので、「最近は広告投資を積極化させているのかも?」という仮説のもとに、広告投資の積極化度合いと業績の伸び方、マーケット評価について調べてみました。 と言うことで、今日は、Chatworkが5月14日に発表した1Q決算についての個人的な感想を書き記します。 広告投資を増やした時期と増加額 直近の第1四半期の決算

お金に関する様々な不安を解消!「ITフリーランスのためのお金にまつわるセミナー」開催レポート

ギークスでは、ITフリーランスの活躍を後押しすること、豊かな暮らしをサポートすることを目的に、福利厚生プログラム「フリノベ」を提供し、様々なサービスを拡充してきました。現在、35種以上のサービスを提供しており、特にITフリーランスという働き方を選択する上で不安として挙がる「社会保障」や「社会的信用度」、「資産形成」に関する不安解消のためのサービス拡充に注力しています。それらのサービスを提供する中でITフリーランスの方々から「自分が感じている将来への不安に対して、どんな備えがで

外食企業の財務諸表クイズ:マクドナルド、スシロー、丸亀製麺はどれ?大手外食チェーンの財務諸表を当てられるか?

皆さんは外食は好きですか? Covid-19の影響で、外食に行く機会はかなり減ったのではないでしょうか。 我が家の子供はお寿司が大好きで、幼稚園の大きな行事があった後はスシローやくら寿司によく行っていました。 最近は持ち帰り商品が充実しているので、よくテイクアウトを利用するようになりました。 本日は、身近な外食チェーン大手3社の財務諸表クイズを出題したいと思います。 対象とする企業は日本マクドナルド、スシロー、丸亀製麺です。 会計力を効率的に高める方法は、実際の財

有料
398

海運株の強さが桁違い!ここからまだ行けるか?

こんにちは、カブタンマガジンです。 ———————————————————- ■ カブタンチャンネル ■ Twitter ■ note ———————————————————- こちらは有料記事ですが、 有料記事の場合、個別ご購読も可能ですが、 1マガジン1,000円の購読の方がお得に読むことが出来ます。 こちらの記事が収まっているマガジンは カブタンマガジン② となります。 購読月にマガジンに追加された記事を読むことができます。 購読月以外にマガジンに追加された記事は

有料
100

企業の資金繰りを分析する-会計初心者のためのキャッシュ・フロー計算書の見方

皆さんは、黒字倒産という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 黒字倒産とは、損益計算書上では黒字の状態であるにもかかわらず、資金繰りの関係で法人などが倒産してしまうことを指します。 実は、倒産企業の約50%は黒字倒産企業となっています(東京商工リサーチHP「2019年「倒産企業の財務データ分析」調査」)。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか?その理由は利益が必ずしも現金収入を伴うとは限らないためです。 会社の経営を分析するうえで、企業にどれくらいの現金が流入している

#03決算分析【コラントッテ】

こんにちわ、3回目の決算分析は株式会社コラントッテ。 ??? 社名の認知度はぶっちゃけ低そうですが、商品認知度は、恐らく誰もが一度は見たこと、聞いたこと、あるのではないでしょうか。 社名の由来は、「凝らんとって」です。創業者の父が元々建設会社を経営しておりましたが、父の肩こりや腰痛が酷く体調不良が著しくなり、経営にも悪影響があったそうです。 そこでのコラントッテの創業者でもある息子が、父親の慢性的疲労を治せる商品を創ることがコラントッテの原点になったそうです。 そん

Q. 新規上場のプラスアルファ・コンサルティング、営業利益率30%超で他HR系SaaSを凌駕しているのはナゼ?

新着記事をTwitterやLINEでお届けします。以下のURLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- ヒント:サービスの業績が長く、売上や利益の数値面だけでなく、サービスとして事業モデルが安定している 先日、データ分析プラットフォームのクラウドサービスを提供するプラスアルファ・コ

有料
500

Unity Technologiesの決算から考えるゲームエンジン企業の現状と今後の業績

どうもコージです! 昔買って今はどこにあるかもわからないバイクの自動車税を払い続けているので、国に貢献している男を自称しています。 さて今週はゲーム業界について取り上げています。 これまでに任天堂、スクエアエニックス、コーエーテクモ、ネクソン、KLabといった企業を取り上げてきました。 そんな中で今回取り上げるのはUnity Technologiesです、ゲームではなくゲームエンジンのUnityを作っている会社です。 ちなみにもう一つ有名なゲームエンジンとしてはフォートナ

有料
200

プラスアルファ・コンサルティング(4071)6/30上場。激戦領域のタレントマネジメントシステムで、+100%以上売上成長している訳とは!?

みなさん、こんにちは。 今回は、6/30に上場するプラスアルファ・コンサルティングの事業を見ていきたいと思います。タレントパレットで有名な企業ですね。 6月は多くの企業が上場しますが、事業内容に新規性があって成長性があり面白いなと感じたのは、個人的にはこの1社のみでした。 まずは、まとめからです。 プラスアルファ・コンサルティングまとめ1)売上、利益ともに右肩上がり 2)営業利益率も伸びて、直近は30%を超えている。グロース銘柄でIPO時点で黒字達成できている 3)3つ

有料
500

これからの時代、なぜ「お金の知識」を身につけるべきなのか?

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。 最近では証券会社の口座開設数も増えてきているようで、世の中で投資や資産運用の波が少しずつ訪れているように感じます。 「将来が不安」という悩みは誰もが持っていると思うので、そんな不安の表れが投資人口の増加に繋がっているのかもしれません。 しかしながら行動を起こせている人はまだまだ少数派で、私のまわりではお金について不安を持つ人は多いですが、具体的な行動を起こしている人はとても少ない印象です。 行動に移せるかどう

超一流アナリストの技法① ~思考法からバリュエーションまで~

今回は野崎浩成さんの著書「超一流アナリストの技法」のご紹介です。 著者の野崎浩成さんは、 ・Institutional Investor誌 10年連続1位(銀行部門、2004~2013年) ・日経ヴェリタス 11年連続1位(銀行部門、2005~2015年) という大変輝かしい実績をもつトップアナリストです。 本書は、 第1部: どの分野でも一流になれるマインドとテクニック 第2部: 超一流アナリストのスキルと暗黙知 の2部で構成され、No.1アナリストの仕事術が惜しみなく

【米国株】Docusign:2022Q1は+58%売上成長と加速。2022年通期ガイダンスも上方修正。COVIDの影響がほとんどなくなり、顧客はより大きな取引を志向

みなさん、こんにちは。 今回は、企業向けの電子署名、契約書クラウド管理サービスを提供しているDocuSign($DOCU)の2022年Q1決算を見ていきます。 まず、まとめです。 Docusignまとめ1)売上、EPSともに予想上回る。売上+58% 2)来期ガイダンス、2022年通期もコンセンサス上回る。通期上方修正 3)海外展開も加速。海外売上初めて1億ドル突破 4)顧客数が増加した理由とは? 5)COVIDの影響がほとんどなくなり、顧客はより大きな取引を志向 6)C

有料
500