会計ラボ@大学教員

はじめまして、会計ラボです😄専門は会計で、簿記、財務会計、財務指標分析を大学で教えてい…

会計ラボ@大学教員

はじめまして、会計ラボです😄専門は会計で、簿記、財務会計、財務指標分析を大学で教えています✍️日本の会計リテラシーを高めるを理念に、社会人や学生に役立つ情報を発信します。ブログでも簿記学習や会計リテラシー情報を発信しています。 ブログ https://kaikei-lab.com/

マガジン

  • お金の研究

    お金にまつわる記事をまとめます。書籍や文献から得られた知見をまとめて紹介したいと思います(^^♪

  • 財務諸表クイズ

    このマガジンは、財務諸表クイズを中心とした記事を発信し、皆様の会計リテラシー向上の一助となることを目的としています。 効率的に会計リテラシーの高めるには、実際の企業の財務諸表を分析し、そのビジネス構造を読み取る訓練することが必要になります。 身近な企業の財務諸表をクイズ形式で出題します。その後、実際のビジネスの繋がりを意識しながら財務諸表クイズの解答の解説を行います。 自ら考えて、解説を読むことで楽しく効率的に会計の学習を進められるようになっています。

  • 初心者のための会計講座

    誰でもわかる会計講座をモットーに、これまでの会計に関する記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

会計ラボについて

はじめまして。会計ラボです✨ noteでは、財務会計を専門とする大学教員の観点から、①初心者のための会計講座、②会計リテラシー向上のための財務諸表クイズ、③会計・金融リテラシー講座の情報を発信してきます。 ブログでも会計リテラシーの習得方法について情報発信していますので、併せてご覧下さい。 ❑無料note記事マガジン 会計初心者のための会計講座 お金の研究 ❑有料note記事マガジン 財務諸表クイズ ※解説のみ有料となってます。 以下、プロフィール紹介させてい

    • 【2022年最新版】大学教員がおすすめする簿記3級向けテキスト

      【この記事は3分で読めます】 新年度に向けて簿記を勉強してみようと思っていても、何から始めたらよいかわからない人いませんか。 独学で始めようにも、簿記の書籍がたくさんありすぎて悩みますよね。 この記事では、簿記3級の取得を目指す初心者の方に、最新版のおすすめ簿記テキスト3選をご紹介します! 簿記3級の勉強方法については、以下の記事でご紹介しているので合わせてご覧下さい。 記事の執筆者 結論:おすすめ簿記テキスト3選 ①検定簿記講義3級 ②すっきりわかる日商簿記

      • 【10,000円以下で簿記3級講座】簿記スクール「クレアール」の特徴5選と口コミ|大学教員が徹底調査

        【この記事は3分で読めます】 クレアールはリーズナブルな料金と充実したサポート体制で人気のある簿記スクールです。 キャンペーン価格を利用すれば、合計1万円以下で簿記3級講座の受講ができます。 しかしながら安すぎて、本当に質が良いのか疑問に思う人もいるかと思います。 この記事ではクレアールの特徴と質について、大学で簿記を教えている会計ラボが解説します。 キャンペーンの利用方法など、クレアールの詳細は会計ラボが執筆したこちらの記事をご覧ください。 その他おすすめの簿記

        • 【大学教員厳選】おすすめの簿記スクール3選|最安値は月額980円~

          日商簿記検定の資格を取得したい。 そんな学生や社会人の方、多いのではないでしょうか。 独学でも取得はできますが、簿記は難しく、特に最初の段階で初心者の人は挫折しがちです。 でも、あまり簿記の資格取得にお金は掛けたくないですよね。 この記事では、コスパの高いおすすめのオンライン簿記スクールを紹介します! その他おすすめの簿記スクールの詳細については、こちらの記事で詳しく説明していますので、気になる人はご覧下さい。 コスパの高いオンライン簿記スクール一覧(料金は全てテキ

        • 固定された記事

        会計ラボについて

        マガジン

        • お金の研究
          6本
        • 財務諸表クイズ
          4本
          ¥1,080
        • 初心者のための会計講座
          13本

        記事

          家具・生活雑貨大手の財務諸表クイズ:ニトリと無印良品はどっち?

          皆さん、こんにちは。会計ラボです。 皆さんは家具や生活雑貨をどこで購入されますか? 引っ越しをしたり、普段使いの雑貨を購入するときにニトリや無印良品によく行く方は多いのではないでしょうか? 我が家にもニトリや無印良品の商品がたくさんあり、いつもお世話になっています。 そんな身近な企業であるニトリと無印良品の財務諸表がどちらか皆さんは当てられるでしょうか? 本日は、家具・雑貨の代表的企業であるニトリと無印良品2社の財務諸表クイズを出題します。 会計力を効率的に高める

          有料
          398

          家具・生活雑貨大手の財務諸表クイズ:ニトリと無印良品は…

          【超簡単】会計初心者のための成長性の分析方法

          「企業が成長トレンドにあるか調べるにはどうしたら良い?」 「簡単な成長性分析について知りたい!」 皆さん、こんにちは。会計ラボです。 投資先の企業が将来成長するかどうか、気になりますよね。 実際に、成長性があるかどうかを見極めることは重要です。 しかし、企業の業績の良さのみで判断してしまう方は意外に多いのではないでしょうか? 業績の良さだけでなく、成長トレンドに入っているかを知ることは非常に大切ですよね。 本日は、会計初心者でも簡単にできる企業の成長性の分析方法

          【超簡単】会計初心者のための成長性の分析方法

          外食企業の財務諸表クイズ:マクドナルド、スシロー、丸亀製麺はどれ?大手外食チェーンの財務諸表を当てられるか?

          皆さんは外食は好きですか? Covid-19の影響で、外食に行く機会はかなり減ったのではないでしょうか。 我が家の子供はお寿司が大好きで、幼稚園の大きな行事があった後はスシローやくら寿司によく行っていました。 最近は持ち帰り商品が充実しているので、よくテイクアウトを利用するようになりました。 本日は、身近な外食チェーン大手3社の財務諸表クイズを出題したいと思います。 対象とする企業は日本マクドナルド、スシロー、丸亀製麺です。 会計力を効率的に高める方法は、実際の財

          有料
          398

          外食企業の財務諸表クイズ:マクドナルド、スシロー、丸亀…

          公開記事を更新したので、お知らせします☺ ①「アパレル3社の財務諸表クイズ:ユニクロ、しまむら、オンワードはどれ?」https://note.com/kaikei_finance/n/n22bb1a4d9498 ②「お金の研究:持家か賃貸のどちらが良い?お金の教科書から導いた結論」https://note.com/kaikei_finance/n/na215d395334e

          公開記事を更新したので、お知らせします☺ ①「アパレル3社の財務諸表クイズ:ユニクロ、しまむら、オンワードはどれ?」https://note.com/kaikei_finance/n/n22bb1a4d9498 ②「お金の研究:持家か賃貸のどちらが良い?お金の教科書から導いた結論」https://note.com/kaikei_finance/n/na215d395334e

          製薬会社の財務諸表クイズ:塩野義製薬と東和薬品はどっち?

          病院で薬を処方された後、薬局に行った際に「ジェネリック薬品」を勧められるという経験をされた方は多いのではないでしょうか。 テレビCMで「ジェネリック」という言葉を耳にしたことがある方もたくさんいると思います。 本日は、製薬会社2社の財務諸表クイズを出題したいと思います。 対象とする企業は塩野義製薬と東和薬品です。 会計力を効率的に高める方法は、実際の財務諸表にたくさん触れることです。是非、この機会を通じて会計力アップに挑戦してみてください😄 ◇この記事がおすすめの方

          有料
          398

          製薬会社の財務諸表クイズ:塩野義製薬と東和薬品はどっち…

          会計初心者のための決算書の見方の学習方法とおすすめテキスト5選

          「決算書を読めるようになりたいけど、どう勉強したら良いかわからない💦」 「決算書のおすすめのテキストを知りたい」」 こんなお悩みにお答えします 会計に苦手意識のある方にとって決算書を読むことはとてもハードルが高いですよね😅 しかし、会計は事業の言語と呼ばれ、ビジネスの重要なコミュニケーション・ツールの1つです。 そのため、決算書を読めることは、多くの社会人の強力な味方になるはずです。 私は大学で決算書を読めるための講義を長年担当しています。 前回、「会計初心者の

          会計初心者のための決算書の見方の学習方法とおすすめテキスト5選

          企業の資金繰りを分析する-会計初心者のためのキャッシュ・フロー計算書の見方

          皆さんは、黒字倒産という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 黒字倒産とは、損益計算書上では黒字の状態であるにもかかわらず、資金繰りの関係で法人などが倒産してしまうことを指します。 実は、倒産企業の約50%は黒字倒産企業となっています(東京商工リサーチHP「2019年「倒産企業の財務データ分析」調査」)。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか?その理由は利益が必ずしも現金収入を伴うとは限らないためです。 会社の経営を分析するうえで、企業にどれくらいの現金が流入している

          企業の資金繰りを分析する-会計初心者のためのキャッシュ・フロー計算書の見方

          会計初心者のための会計学習方法とオススメの簿記・会計テキスト

          「会計の勉強をしようと思っているけど、どう勉強したら良いかわからない💦」 「会計テキストが多すぎてどれが良いかわからない」 こんなお悩みにお答えします! 会計の学習を進めていられる皆さんは何のテキストを使っていますか? Amazonで検索するとたくさんの会計関連書籍があってどれが良いかわからないですよね😅 私は、普段、大学生に簿記・財務会計を教えています。 学生からオススメのテキストを聞かれることもよくあります。 本日は、会計学者の視点から、財務会計の学習方法と

          会計初心者のための会計学習方法とオススメの簿記・会計テキスト

          アパレル3社の財務諸表クイズ:ユニクロ、しまむら、オンワードはどれ?

          皆さんは、洋服はどこのお店で購入していますか❓ 我が家は小さな子供が3人いるので、成長する度に子供服を購入しなければならないので、ネットショップでまとめて購入することが多いです。 私たち親が着る服は、ユニクロ・GUで購入することが多いですね。 本日は、会計という視点からアパレル大手3社の縮尺財務諸表をご紹介したいと思います📈。 対象とする企業は、ファーストリテイリング(ユニクロ)、しまむら、オンワードホールディングスです。 会計力を効率的に高める方法は、実際の財務諸

          有料
          398

          アパレル3社の財務諸表クイズ:ユニクロ、しまむら、オンワ…

          社会人のための教養:生産性とは何か?

          皆さん、生産性という言葉は聞いたことありますか? 特に社会人の皆さんは、生産性という言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか? 2018年6月に「働き方改革関連法」(正式には、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」)が成立し、2019年4月から段階的に関連法が適用されています。 2019年4月から ・高度プロフェッショナル制度の創設 ・フレックスタイム制度の拡充 ・残業時間の上限規制(中小企業は2020年4月から)など 2020年4月から

          社会人のための教養:生産性とは何か?

          会計初心者のための貸借対照表(バランスシート)の見方:BSの3要素を知ろう。

          こんにちは。会計ラボです。 皆さんは、バランスシートや貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)という言葉を聞いたことはありますか? 企業で働いている社会人の皆さんは一度は耳にしたことはあるのではないでしょうか? しかしながら、普段目にすることは少ないですし、専門的でなかなか理解が難しいですよね。 本日は、会計初心者でも簡単に理解できる貸借対照表の見方をまとめたいと思います! 本日の記事がオススメな方 ☑社会人で会計について勉強をしようと思っている方 ☑簿記の資格

          会計初心者のための貸借対照表(バランスシート)の見方:BSの3要素を知ろう。

          お金の研究:持家か賃貸のどちらが良い?お金の教科書6冊から導いた結論

          持ち家か賃貸がどちらがお得なのか?金融リテラシーの分野で長年考えられてきた質問の1つです。 皆さんはマイホームの購入と賃貸どちらが良いですか? 多くの方はマイホームの購入をしたいと思っているのではないでしょうか? 自分の家や土地を持つことは、社会人としての自信にもつながりますよね。 しかし、そもそも「マイホームを購入することは経済的に正しい選択なのか」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 マイホームの購入は人生最大の買い物といわれますが、かなりお金がかかってき

          有料
          400

          お金の研究:持家か賃貸のどちらが良い?お金の教科書6冊…