マガジンのカバー画像

note活用ガイド

88
noteの使い方として参考になりそうな事例やアイデア、記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

はじめてでも簡単!有料記事のテーマ5選と書き方のコツ

「記事を書いて収益化に挑戦してみたいけど、売れるような特別な経験やネタがない……」と思っていませんか? なにかの専門家やプロでなくても、自分の得意なことや好きなことを発信して収益を得ているクリエイターが、実はnoteにはたくさんいます。 この記事では、「有料記事にするのにおすすめのテーマ5選」と「記事の書き方ガイド」をご紹介します。 まずはこの記事を読んで、自分だったらどんな記事が書けそうか考えてみませんか? 8月2日から9月30日までの期間限定で、ハッシュタグ「#有料記

【2024年下半期】記事公開のベストタイミングを逃さない!クリエイターのための創作カレンダー

「もっとたくさんnoteを投稿したい」「書きたいテーマは思い浮かんでいるけれど、なかなか書き上げられない」というクリエイターのために、2024年下半期の創作カレンダーをつくりました! どんなテーマがいつ読まれやすいのかが分かり、記事の公開タイミングに迷ったときや記事の内容を決めるときに参考になるカレンダーです。みなさんの下半期の創作活動に役立ててもらえるとうれしいです。 創作カレンダーとは過去1年間のよく読まれた記事やハッシュタグ、ウェブからの検索流入が多かったテーマなど

【note × Instagram組み合わせ術】クリエイターの活用事例4つと、やっておきたい4ステップ

Instagramでの発信にnoteを役立て、ファンを増やしているクリエイターが増えています。noteとInstagramの活用術や、実践されているクリエイターの事例をご紹介します! クリエイターの活用事例【事例1】プロフィールや仕事の実績をまとめて、ストーリーズハイライトに設定 ひとり時間を提案するメディア「おひとりさま。」を運営するまろさんは、経歴や実績をまとめた記事をInstagramのストーリーズハイライトに設定することで、気になったひとにいつでも見てもらえるよう

ウェブ検索で自分のnoteを見つけてもらいやすくするコツ

noteで発信するとき、みなさんは何を意識していますか? note運営チームはクリエイターのみなさんの記事をできるだけ多く見てもらえるようさまざまな対策をとっています。そのひとつとしてSEO(検索エンジン最適化)対策を強化した結果、ウェブでの検索結果にnoteの記事が表示されみなさんのページにたどり着いた数が大きく増えています。 運営側での対策以外にも、ウェブ検索でnoteの記事を見つけてもらいやすくするためにクリエイターのみなさんが記事作成時に工夫できることもあります。

【2024年上半期】記事公開のベストタイミングを逃さない!クリエイターのための創作カレンダー

「来年はもっとたくさんnoteを投稿したい」「書きたいテーマは思い浮かんでいるけれど、なかなか書き上げられない」というクリエイターのために、2024年上半期の創作カレンダーをつくりました! どんなテーマがいつ読まれやすいのかが分かり、記事の公開タイミングに迷ったときや記事の内容を決めるときに参考になるカレンダーです。みなさんの来年の創作活動に役立ててもらえるとうれしいです。 創作カレンダーとは過去1年間のよく読まれた記事やハッシュタグ、ウェブからの検索流入が多かったテーマ

【2023年12月版】創作のネタ探しに!連続投稿のヒントに!12月の創作カレンダーができました

創作のネタ探しや連続投稿のヒントをまとめ、毎月公開している「note創作カレンダー」。2023年12月版ができました! 年末年始は、noteの投稿が特に盛り上がる時期です。アドベントカレンダーに参加したり、#買ってよかったものや今年のベスト映画やベストソング、ベストコスメなどをまとめたり……。1年をnoteで総まとめしましょう! 画像をダウンロードしてスマホの待ち受けに設定すると、ピッタリはまります。創作活動やnoteを書くヒントにお役立てください。 12月のおすすめお

書いたら終わり、じゃないんです!リアルの場でnoteを活かすアイデア5選

リアルの場での出会いは、自分の人となりや作品の世界観を知ってもらったうえで、その後もnoteの読者になってもらえるチャンス。先日X(Twitter)で質問を投げかけたところ、クリエイターのみなさんからすてきなアイデアが集まりました!オフラインの場で出会ったひとたちに、noteを読んでもらう方法を紹介します。 名刺、フライヤー、カタログなどの印刷物にnoteのQRコードを載せる名刺にnoteのQRコードを載せているイシダテックさん。自己紹介の流れでnoteで発信していることを

noteで有料コンテンツを売るための6つのヒント

この記事では、noteで有料記事を書いたり、サブスクを運営したりしているクリエイターのみなさんに向けて、コンテンツの「売り方」のヒントをお届けします。 どんなに良いコンテンツでも、購入前に読者に価値が伝わらなければお金を払っていただけません。自分のコンテンツの価値を伝える工夫を意識してみましょう。 1.記事を買うと「なにが得られるか」を明確にしよう無料部分では「記事を購入するとなにが得られるか」、あるいは「サブスクに入るとどんなコンテンツが楽しめるか」を明示しましょう。

有料記事やサブスクで役立つ5つのポイント!はじめる前にチェックしよう!

noteでは無料で記事を公開するだけでなく、有料にして販売することもできます。この記事ではこれから有料記事の執筆や、サブスクの運営をはじめてみたいクリエイターのみなさんに向けて、あらためて有料コンテンツを作成する際のヒントをお伝えします。 1. 読者のニーズはあるか?を考えよう当然のことながら創作にお金を払ってもらうことは、無料の記事を読んでもらうことよりもむずかしいことです。 どんな内容なら受け手側のニーズがありそうか、そしてお金を払ってくれる人がいそうかを考えてみまし

動画、音声、写真、マンガ…noteで活躍する、「テキスト以外」のクリエイターを紹介します

noteは文章を投稿する場所というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、じつはテキストだけでなく、動画、音声、写真、マンガ、テンプレートのようなさまざまなデジタルコンテンツを載せて販売したり、サブスクで届けることができます。 文章以外のコンテンツを発信されているかたは参考にしてみてください。普段文章をメインに発信されている方も、新たな創作のヒントになるかもしれません。 音声(ラジオ、Podcast、楽曲など)ファン向けの音声投稿 / 高田里穂さん 活用している機能:メ

【2023年11月版】創作のネタ探しに!連続投稿のヒントに!11月の創作カレンダーができました

創作のネタ探しや連続投稿のヒントをまとめ、毎月公開している「note創作カレンダー」。2023年11月版ができました! 文学フリマ東京やデザインフェスタ、技術書典など、イベントが多く開催されます。ブラックフライデーや冬のボーナスシーズンもあり、年末にかけて #買ってよかったもの への投稿が盛り上がりそうです。 画像をダウンロードしてスマホの待ち受けに設定すると、ピッタリはまります。創作活動やnoteを書くヒントにお役立てください。 11月のおすすめお題 11月のイベ

自分のnoteをもっと読んでもらうには? 集客のアイデアまとめ

記事は、書いたら終わりではありません。みなさんが書いた記事はSNSでシェアしたり、とどける工夫をしたりすることで、より多くの人に読んでもらえます。 今回は、みなさんが書いたすてきな有料記事や、運営する定期購読マガジン・メンバーシップの集客に役立つアイデアを紹介します。 無料の記事を書く方にも役立つ内容なので、ぜひ参考にしてみてください。 集客で考えるべきこと3つひとえに「集客」といっても、考えるべきポイントはいくつかあります。今回は以下の3つの段階にわけて解説していきま

「noteで収益化をはじめるタイミング」についてのヒント

noteでは、だれでも気軽にコンテンツを販売し、創作活動を支えるための収益を得ることができます。 だからこそ、クリエイターのなかには「どんなタイミングで有料記事を書いたり、サブスクをはじめたりすればいいかわからない」という方も多くいらっしゃると思います。 そこで、この記事では「noteで収益化をはじめるタイミング」についてのヒントをお伝えします。もちろん正解はありませんので、ひとつの考え方の例として読んでみてください。 買ってくれる人がいそうなら、まずははじめてみる

【2023年10月版】創作のネタ探しに!連続投稿のヒントに!10月の創作カレンダーができました

創作のネタ探しや連続投稿のヒントをまとめ、毎月公開している「note創作カレンダー」。2023年10月版ができました! 芸術の秋がやってきます。だんだんと過ごしやすくなり、創作に取り組むにはぴったりですね。10月はクリエイターフェス月間ということで、フェス仕様のデザインもご用意しました!お好みのほうをお使いください。(※内容は同じ) 画像をダウンロードしてスマホの待ち受けに設定すると、ピッタリはまります。創作活動やnoteを書くヒントにお役立てください。 10月のおすす