まえちゃん菌

八王子の山の奥で暮らしてます🤗 就労移行支援を卒業して、 日本アイ・ビー・エム株式会社…

まえちゃん菌

八王子の山の奥で暮らしてます🤗 就労移行支援を卒業して、 日本アイ・ビー・エム株式会社のアクセスブルー・プログラム(トライアル雇用)に参加します!

最近の記事

プログラミング学習方法

こんばんは🙃 まえちゃん菌です。 今日は日曜日。夜🌃22:00になりました〜 みなさまは、日曜の夜はいかがお過ごしでしょうか?なんかこのしんみりした時間、好きなんですよね〜 カロヤンアポジカ! さて、みなさまはプログラミングはどう学習していますか?僕は今の就労移行支援にくるまで、全くHTMLとかJavaScriptとかまじで、全くやったことがありませんでした🙃 プロゲートというイラスト説明の学習サイトでHTML/CSS/JavaScript/Pythonを学習しました

    • プログラミング未経験からECサイトできるまで

      こんにちは。 まえちゃん菌です🤗 IBMさんのアクセスブルー・プログラムに参加するにあたって、今日はプログラミング未経験からECサイトを作れるようになるまでのことを書こうと思います。 僕は大学の先行は化学で、理系です。 特に大学入試では、数学の微分・積分とか好きで、最初はなんか良く分からなかったのですが、一度わかってしまうと、その後は簡単というか。 プログラミングもPHPで、セッション・クッキーを学んでいる時、最初は意味不明でしたが、なんかわからない課題があって、いろい

      • 日本アイ・ビー・エム株式会社のトライアル雇用(Access Blue Program)参加決定のお話🤗

        こんばんは🙃 はじめまして。 まえちゃん菌と申します。 今まで、就労移行支援で毎日、えっほ、えっほと自転車🚲こいで、事業所に通っていましたが、日本アイ・ビー・エム株式会社の就労経験のある人向けのトライアル雇用に参加することになりました。つまりインターンシップになります。 書類選考⇒1次面接(最終面接)で、両方とも合格しました。両方とも自分なりに凄く頑張りました🤗🤗 自分のいる就労移行支援からも既にIBMさんではないですが、大手のインターンを経て、障害者のITエンジニアに

      プログラミング学習方法