見出し画像

子どもを怒ってしまった時

 『あなたは、そのままで大丈夫。』
安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

この間、私の大好きなお友達が
 子どものことを怒ってしまったって
 すごく悲しそうで
 その姿に、
なんて素敵なんだろうって思いました。

 
子どもを怒ってしまったことに
こんなにつらい気持ちになるのは
子どもへの愛情がたくさん溢れているから。

大好きで、大好きで、大切でしかたないから。

 
無条件の愛って
こういうことなのだろうなぁ。

 
子どものこと、感情的に怒ってしまうこと、
 みんな経験してると思います。
 私も、もちろん、たくさんあります。

  その時にね、自分を責めなくても大丈夫。

 ぜひ、時間がたってからでもいいので
 自分が怒ってしまった時の気持ちを
 話してあげてください。

「あのね、あの時、ママ、すごく急いでてね、どうしようって気持ちがいっぱいいっぱいになっちゃってね、○○ちゃんを怒っちゃった。怒った後、すごく反省したの。ほんとごめんね。」

そうやって、気持ちを話してあげることで、
そうか、大人も一生懸命なんだってこと、
ネガティブな感情は誰にでもあって、それが出ることは普通のことだってこと、
あの行動の裏にはこんな気持ちが隠れてたりするんだってこと、
怒ってしまうことがあっても、こうやって仲直りをしたらいいんだってこと、

そんな、人間関係を築いていくために必要な
たくさんのことを
子ども達は学んでいくと思います。
 

 子どもたちは、大きくなっていく中で、
 そして、大人になってからも 、きっと、
 たくさんの人に出逢うでしょう。

その時に、どうやって人と繋がっていったらいいのか、その基礎を培っている時期の子どもたち。

 おうちの人と、
一緒に笑う経験、怒られる経験、一緒に泣いちゃう経験、どんな経験も、子どもたちにとって
大切な大切な宝物になっていると思います。

BeautyJapan WELLNESS
7月20日、土曜日。
会場は、愛知県江南市江南市民文化会館です。

私は、BeautyJapan WELLNESSにエントリーしています。
私はこの大会を、たくさんの人に見にきてほしいと思っています。
この大会に出場するファイナリストはすごく素敵な人ばかりで、素敵な熱い想いがたくさんあって、見に来てくれた人は、すごくあたたかい気持ちになると思っています。

 少しでも、興味をもってもらえたら、
ぜひ会場に足を運んでみてください。

チケットは上記のリンクからお願いします。

もし、会場に来ることができなくても、
応援チケットというものがあります。

その応援チケットを購入していただけると、ファイナリストの励みになり、大会が盛り上がり、より熱いパフォーマンスに繋がります。

応援いただける方は、
応援したいファイナリストの名前を書いて、
応援チケットを購入していただけると、
とてもとても嬉しいです。
よろしくお願いします。

#wellness2024      #BeautyJapan  #子育て
#安心感
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?