見出し画像

失敗は宝物

ほんとの気持ちは宝物。"声にならない声で対話しよう"を伝えていきたい竹田佐知です。

お風呂の時間。私と娘のひーちゃんは、いろんな話をする。今日あった楽しかったこと、悲しかったこと、悪いことしたなと思ったこと、大笑いしたこと。お互いがお互いの話を聴く。


その中で、ひーちゃんが一番ホッとした表情というか、緩むというか、そんな表情になる話は


「私が失敗した話」。


 「えぇーっ!!ママもそんなことするん!?」って目をまん丸くしたあと、 「大丈夫だよ~、ママ。失敗しても、大丈夫!」と笑う。


 「そっか。大丈夫か。ありがとう。」ひーちゃんの言葉に救われて、私も笑う。


そしたら、ひーちゃんが言った。「ひーちゃん、ママの失敗したお話、ホッとするんよ。よかったーって思うん。だってさ、ひーちゃん、いっぱい失敗するんやもん。」


 料理や生活習慣や、子どもにちゃんとしてあげられるお母さんに憧れてすっごくなりたかったけど私にはできなくて仕事でもスマートにはできなくて


でも、そんな失敗ばかりの自分をひーちゃんに見せてたら、こんな優しい言葉をもらえた。ひーちゃんに元気をあげることもできた。


ちゃんとできなくっても失敗ばっかりでもそっか悪くないんだなぁ。


どんな自分も認めてもらえることは
とってもとってもあったかいなぁ。

大人も子どもも、一人ひとりが自分の心身の声に耳を傾けると、安心して進んでいける幸せな世界が広がっていくことを信じています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

#wellness2024    #BeautyJapan 
#子育て #自己肯定感
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※私は、今年、2024.BeautyJapan WELLNESSに出場させていただいています。応援していただけると、とても嬉しいです。

応援チケットはこちらから。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?