見出し画像

私が思う『fashion』

 
「あなたはそのままで大丈夫。」安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

BeautyJapanの7つのテーマの1つ。『fashion』

『fashion』とは、ファッションよなぁ?
流行とか、私、とてつもなく疎いなぁと
 最初は思ったけど
言葉の意味を調べてみると
『流儀』という言葉が出てきた

 『流儀』。それぞれのもっている『流儀』。
 それを生かしていくことがFashionということなのかなぁ。
それぞれの持っているものを生かしていくことで、
流行が生まれるということでもあるのかな。

 そんなことを思っていると、
ある人が伝えてくれた言葉が浮かんだ。

『さちさんが持っているものを、そのまま出すことで、それが必要な人が見つけやすくなる。
そのまま出さないと、必要な人が見つけられなくなっちゃうから、そのまま、さちさんのやり方でいいと思う。』

 この言葉、そのものだなぁと思った。
 それぞれが、それぞれの持っているものを認識して自信をもって表に出していく。

 そうすることで、それに共感する人が出てきて
広まっていく。

それが流行。

私が思う『Fashion』は、
自分の流儀を自信をもって出していくこと。

届けてくれた言葉を胸に
自分の流儀を貫く勇気を…。

最後までお読みいただきありがとうございました。

私は今年、BeautyJapan WELLNESSの大会に
ファイナリストとしてエントリーしています。
みんなに安心感を届けて、幸せの輪を広げたい。

7月20日、愛知県江南市にある
Home&nicoホール(江南市民文化会館
にて、そんな想いを表現したいと思っています。

 他にも10名のファイナリストがいて、
 みんな素敵な想いをもってステージに立ちます。

 一緒にその時間を楽しんでみませんか?

チケットはこちです♪

 応援チケットというものもあります。
 想いを日本大会にもっていってほしい!!と思うファイナリストの名前を書いて、応援チケットを買っていただけると、嬉しいです✨
 よろしくお願いします。

#wellness2024       #BeautyJapan 
#仲間    #健康美  #安心感  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?