見出し画像

発達障害ではなかったというはなし1

長男は0歳から保育園に入っていて、年少で幼稚園(+預かり保育)に転園しました。
保育園では、まず、初めてのことをするときに、一人だけやらない、泣く、要するに初めてのこと、場所などが苦手。
何かに取り組んでいる時に、次のことに切り替えることが出来ない、
ということをやんわり言われました。←1歳児クラスのとき

続いて、切り替えが悪い、一人だけやらない、どうせクラスメイトが同じでも新しい教室になったらパニックになる。という話を笑いながらされました。←2歳時クラスのとき

極めつけが、切り替えが悪くてお友達を待たせてしまっている場面がある(要するに他の園児に迷惑がかかっている)。音やにおいに極端に敏感で、みんながワイワイ騒いでいる場で一人すみっこの方にいる時がある。という指摘をこちらもやんわり言われました。←3歳児クラスのとき

ここまで言われて心配しない親がいるのだろうかという話です。
例にも漏れず私は心配して、区の心理相談などに足繫く通ったり、とにかくネットはもう検索結果ほぼ全て頭に入れたのではないかというくらい検索魔になり、
・切り替えが悪い
・初めてのことが苦手
・音やにおいに敏感
これで検索して何が出てくるかって、【発達障害】 は っ た つ し ょ う が い ですよ。
もうねなんならね、これ以外出てこないから。
そんで次は発達障害について検索し始めて、まぁこれもネットに書いてあること全て読んで覚えたんじゃないかってくらい詳しくなりましたよ。文献もね色々調べて死ぬほど読んだ。

でも、息子は知的には何も問題がなくて、目も合うし、あれ見てこれ見てっていう共感性の欠如も全くない、車のタイヤをずっと回していることもなければ、さかさバイバイも、クレーンもやらない。耳は良いし、匂いにもよく気付くけれど、それを過度に嫌がることもない。赤ちゃんの頃から、夜はずっと寝ているし、起きているときは機嫌が良くてよく笑う。ミルクも沢山飲むし、離乳食だって食べる。おむつはトイトレもなく3歳ちょうどにはずれて以来夜もパンツでおねしょもなく、字もそのころには読めるようになってきていた。
だから親の感だけど、これ発達障害じゃないよねって思ったわけです。

ただ通っていた保育園は、絶対にグレーだと思われているのは肌で感じていいたし、検査を受けろなどとは言われなかったけれど、3歳児健診に行ったあと、どうだったのかをしつこく聞かれました。ちなみに健診でひっかかったことも全くなし。

そんなこともあって引っ越しを機に幼稚園に転園したわけです。
幼稚園は、それぞれの個性を認め~的なのびのび系。これは大丈夫だろうと思いました。
まさか保育園以上のことが起きるとは想像もしていなかった私をひっぱたいてやりたいですが・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?