マガジンのカバー画像

子どもの個性が花開く子育てのリアルな話。

17
保育士を約15年(現在退職) 子育ては約20年 子どもの個性はひとりひとり違う 同じ年齢の子と 同じことが同じようにできるよう 育てていくことを目指すことは、真の子育てで… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

星読みで「個」育てサポートしています。

子どもの関わりに悩むときは、子どもの個性(本質)を真に理解できていないときかなって・・・…

notebook23
9か月前
5

子どもの自信のつくりかた。

子どもが、うまくいってるときに親が「信じられる」のは当然のことで。 子どもが、うまくいっ…

notebook23
9か月前
8

思春期の子どもとの関わりのこつ。

思春期の子どもって、とにかく、心も身体も変化がすざましくて、どの子も「ナーバス」になって…

notebook23
9か月前
10

私が思う健全な「自立」って。

うちの18歳の息子、今一人暮らしをするようになって、早4か月。 家にいたころは、家事はほと…

notebook23
9か月前
4

子どもの個性開花のために、今すぐ親ができること。

私が心病んだのは結婚後の幼児期の子育て中のこと。 その時に人生初のカウンセリングを受けた…

notebook23
9か月前
5

今時の就活事情。子どもの「個」育ては、お早めに。

娘が就活をはじめているけれど、今は、大学の就活時、理系も文系も、企業にインターシップ体験…

notebook23
9か月前
6

逃げ癖ってつくと思う??

そもそも私は「逃げ癖」と言う言葉が、あまり好きじゃない。 だって「逃げる」という選択をすることで、心や身体を守れることだってあると思うのに、まるで人として、すごく悪い事してるみたいに聞こえるじゃない?? 私はワンオペで子育てをしながら「頑張る」ばかりをやりつづけた先に、き、心の病になった体験があって、その時の苦しみは壮絶でトラウマになるレベルだった。 こんなことなら、もっと早めにSOSを出して立ち止まればよかったと思ってて、私が、頑張り続けたことで、私自身も、家族も、幸

子どもが笑顔で幸せになる「個性開花」の子育てお茶会やってます。

私は今から1年くらい前に「個性開花」へ向かうための子育てママのお茶会を発足しました。 ど…

notebook23
9か月前
5

子どもの勉強のやる気スイッチが入らない件について。

「やる気がない子」ってひとえに行っても、何に対してもやる気がない人はおらず、興味がそそら…

notebook23
10か月前
3

挫折からの夢をみつけつつある息子の今。

息子は中学のころに、不登校になったり、挫折を体験して。 でも、今は、県外一人暮らしの大学…

notebook23
10か月前
13

HSP・繊細さんの子育て。

うちの子ども達も(私も)HSPと呼ばれる繊細さんに該当する。確かに、生きづらそう・・・と感…

notebook23
11か月前
11

いろいろある思春期の乗り越え方。

今思えば、子育てをしてきた中で「中学2年生」って、思春期のピークの時期だったなと感じる。…

notebook23
11か月前
5

どんな子どもも、外面内面があるから、ご安心を。

星読みの世界では「月星座」をプライベートの姿 「太陽星座」を社会で目指していく姿と言って…

notebook23
1年前
7

子育てがうまくいかないと感じている時に聞いてほしい話。

子どもが、親とは違う ひとりの個性を持っている人間である以上 いい意味でも、そうでなくとも 少なからず、親の「想定外」を生きることになるんです^^; だから 親であっても「子どものことが分からない」「なんで?どうして?」 ということは自然と起きて行くし、逆に、子どものことは、なんでも分かると言い切ってしまう方が、キケンなのかな・・・とさえ思うわけです(分かったつもりでいる感じ) なぜなら 我が子の本当の気持ちも 我が子が、どんな花をさかせていくのか?も 親にだって、分から