見出し画像

【動画Ver.】「生き方」のコンパス Vol.11 笑顔

みなさん、こんにちは!ペーパーカウンセラーよしゆきです。

私の記事を紹介いただいております。いつもいつも、ありがとうございます!

ゆうゆうyu-yuさん。

ゆうゆうさんは、サポートしてくださった方、マガジンに追加してくださった方、記事を紹介してくださった方に対して、一つの記事とされています。
いつも感謝の循環をありがとうございます。

きしゃこく先生。

きしゃこく先生には、毎週のように取り上げていただいております。いつも励みになっています。フォロワーさん以外の方からも、スキをたくさんいただいております。

ゆうゆうyu-yuさん、きしゃこく先生、本当にありがとうございました!

さて、以前テキスト記事で投稿したものを動画にしています。今回の記事はテキストで読むよりも、動画の方が確実に笑えます♪ かなり悪ノリして作ってみました。(笑) 
悪ふざけもほどほどにしないと・・・いけませんか?(笑)

いつものように、テキスト記事も載せておきますね!

今回は、笑顔についてのお話となります。
笑顔の大切さについて、ご存知のかたも多いかと思います。

私の今までの記事で、「耳が痛い」と思われる方もいたのではないかと思いますので、今日は「誰もが楽しめる」記事にしていきます。

最初に、少しだけ笑顔の大切さをお話しさせてください。

その後、この記事を読むだけで、みなさんを笑顔にさせていけたらな。と思います。

「笑顔が大事だよ」。
よく言われる言葉ですよね。

例えば、あなたが好きな芸能人、有名人と握手できる機会があったとしましょう。
ムスッとした表情で目も合わせてくれず、事務的にあなたと握手したとしたらどうでしょう。

なんだか、適当にあしらわれたような気になりますよね?
何か嫌なことでもあったのかな?と、こちらが相手に対して、気を遣うことにもなりかねません。
相手への好感度も下がってしまうでしょう。

一方、満面の笑みでこちらの目をしっかり見て、あなたと握手されたらすごく嬉しくなりますよね。
ますますその人の好感度がアップします。

人が五感で受け取る情報のうち、視覚情報は87%を占めているともいわれます。
9割近くが「見た目」で情報を受け取っているのです。
だったらその9割を「いいもの」で相手に与えると、あなたの好感度もアップすることは容易に想像できるでしょう。

その一つが「笑顔」ということになります。

笑顔は、相手に無言のメッセージを与えます。
あなたと会えて嬉しい、あなたとお話しできて嬉しい。相手へ好意を伝えるメッセージなのです。

この好意は伝染しますから、多くの場合「好意の返報性」で、あなたにも同じように、好意で返ってきます。

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが「好意の返報性」とは、自分が相手に対して好意的にしてあげたら、相手もあなたに対して、好意を返したくなる心理のことです。

それでは冒頭でお話したように、みなさんを笑顔にしていけたらな、と思います。

笑顔になるような、楽しいお話を、ちょっと聞いてみましょう。

あのね、冒頭でお話したように、今からあなたを笑顔にできたらいいなって思うの。
今日はね。いつもの「あのね節」とは、ちょっと違うんだよ♪
私はスキーをやるんだけど、昔々、ゴンドラの中でキレイなお姉さんと相乗りになったことがあったの。
そのお話を、今から紹介するからね。

「今日は冷えるな。おかげで雪が締まってるからいいけど。」
(ズズッ)
(このズズッという擬音は、寒いと鼻水が出てくるので、鼻水をすすり上げる音のこと)

そんな中、ゴンドラに乗り込んだの。向かいの席には、見知らぬ奇麗なお姉さんが相乗りとなったんだよね。
私は心の中で、(わ!キレイな人だな~)って、思ったの。(ズズッ)

その、奇麗なお姉さんはね、なぜかチラッと、こちらを見て恥ずかしそうにうつむくの。
(ん?、いま、こっち見たよね?。何で恥ずかしそうにするんだろう?)(ズズッ)
そう思っていたらね。また、こちらを見て恥ずかしそうにうつむくの。
(ん?またこっちを見たよね?。もしかして、ちょっと脈あり?)(ズズッ)
やっぱり、奇麗なお姉さんがそんな仕草だと、こんなふうに思ってしまうよね。

(お姉さん):「あ、あのぅ・・・」

(私):「え?。は、はい、何でしょう?」(ズズッ)

(お姉さん):「あ、いえ、なんでもないです」

また、恥ずかしそうにうつむくの。
私は心の中で、ついついこう思ったの。
(も、も、も、もしかして、こんなキレイなお姉さんから、「声をかけられている」のか?。ウソ!夢のよう!)

そこでね、私はついつい、こう言ってしまったの。
(私):「何かありましたか?よかったら、お話してくださいよ。」(ズズッ)

(お姉さん):「あ、で、でも・・・。こんなこと言うの。・・・ホントに。恥ずかしいんです・・・」

(私):「ど、ど、どうしました?。い、い、言ってください」

私は舞い上がって、こう思ったの。
おおっ!。これは間違いない!。お誘いだ!
(ズズッ)

(お姉さん):「あ・・・。は、はい、恥ずかしいんですけど、勇気を出して、言っちゃおうかな?・・・」

舞い上がる私は、こう思ったの。
生きててよかった!。もう死んでもいい!。なんのこっちゃ!。(ズズッ)

(お姉さん):「でも、やっぱり恥ずかしいっ!」

私はここで、ここ一番というような笑顔になって・・・

(私):「大丈夫ですよ。心の準備はできていますので!。」(ズズッ)

(お姉さん):「はい、それじゃあ恥ずかしいのですが、勇気を出します!」

(私):「どうぞ!。」(ズズッ)

(お姉さん):「あの・・・。あの、です、ね・・・」

(私):「はいっ!。」(ズズッ)

(お姉さん):「えっと。・・・あの・・・」



(お姉さん):「鼻血、出てますよ♪」

(私):「ぐっ・・・。」

今、笑ったよね?
そう、その笑顔だよ。その笑顔が大切なんだよ♪
その笑顔で、相手に接することなんだよ?。
今回は、あんまり説得力ないかもしれないけど。

それからね、そのキレイなお姉さん、「恥ずかしい」って言っていたけど、
私はね、もっと恥ずかしかったんだよ。分かるよね・・・。(笑)

今回は「笑顔」についてのお話でした。
お楽しみいただけたでしょうか?
「番外編」とも言える視点の記事でした。

ちなみに、今は鼻血、出ていません。

あはは!
そうそう、この笑顔が、とても大切なんですね!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

「うれしいお知らせです!」をいただいております。
みなさんのご支援に感謝いたします。
いつもいつも、ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?