見出し画像

697.世の中って、否定ばかりだけれど、否定心を消す方法はね、ありがたいと思えばいいんだよ!【特別編】

When you feel grateful, your negativity disappears, your empathy for others increases, and your life improves.


©NPО japan copyright association Hiroaki

1.否定をするのが大好きな人たち

People who love to be in denial


ねえ、
Hey you,

みんな~
everyone

世の中って、
in the world,

否定だらけのような気がするんだけれど、
I feel like it's full of denials, but

どうして人って、人を否定するのだろうね?
Why do people deny people?

確かに、肯定するよりも、
Indeed, rather than admit

否定する方が楽だよね。
It's easier to deny.

でもね、
But you know,

否定ってね、
deny it

人を傷つけるんだよね。
You hurt people.


不思議なんだけど、
It's strange, but

否定する人ってね、
Those who deny

否定されるのを嫌うんだよね。
You hate being rejected.

そしてね、
And,

その否定を受け入れると、
Accepting the denial

喜ぶんだ。
rejoice

おかしいよね。
It's funny.


そこで、否定の達人の、
So, the master of denial,

お馬鹿なcoucouさんはね、
You stupid coucou,

自分を分析したんだ。
I analyzed myself.


だって、自分を否定することにかけては、
'Cause when it comes to denying yourself

誰にも、負けなかったもん。
I didn't lose to anyone.

だけどね、大きな間違いだと気が付いたんだ。
But then I realized it was a big mistake.

©NPО japan copyright association Hiroaki


2.否定する人の考え方 

thoughts of those who deny


否定する人の、
those who deny

共通点ってね、
What do you have in common?

いつも、自分が正しい、
you are always right,

自分は、間違えていない、
I am not mistaken,

自分は優れている、考えている。
I think I am better.


だから、
that's why,

人から指摘されたくない、
I don't want people to point it out,

人に否定されたくない、
I don't want people to deny me

否定されるのを怖れている。
afraid of being rejected.

傷つきたくない、
I don't want to get hurt,

悪く思われたくない、
I don't want to feel bad,

自分を守りたい。
I want to protect myself

と、考えている。
I believe.


そしてね、
And,

相手を尊重できない、
unable to respect others

相手を軽視する、
underestimate one's opponent

相手を低く見る、
look down on your opponent

相手を馬鹿にする、
fool your opponent

無意識に否定している。
unconsciously denied.

否定癖がある。
have a tendency to be negative.

そのような態度を取る。
take such an attitude.


本当はね、
Actually,

自信がない、
unconfident,

自分の弱さを隠したい、
I want to hide my weakness

人に否定される前に否定する、
Deny before people deny,

自分を守ろうとする。
try to protect yourself.

何よりも、プライドが高い。
Above all, he has high pride.


自分のできないこと、
what I can't do,

不得意なこと、
uncomfortable things,

マイナス面ばかり考える、
think only of the negatives,

物事を暗く考える。
take things darkly.


相手を思い通りにしたい、
I want to make the other person my way,

相手を自分の都合に合わせたい、
I want to match the other person to my convenience,

相手に自分を受け入れてほしい、
I want others to accept me

自分に力があるのを見せたい。
I want to show that I have power.

©NPО japan copyright association Hiroaki



何よりも、
More than anything,

相手を否定することで、
by denying the other

相手が思う通りに動くと信じ込む。
Believe that the other person will do what you want them to do.


何よりも、
More than anything,

自己中心的になる。
become self-centered.

人から注目を浴びたい、
I want to attract attention from people,

目立ちたい、
want to stand out



だから、友だちや、職場やグループ内で、
So, with friends, at work or in groups,

否定することで認められたい、と考える。
I think that I want to be recognized by denying it.

ネガティブな言葉で、
in negative words

同情を集めようとしたり、
trying to get sympathy,

その反応を見て、
See the reaction

自己顕示欲を満たそうとする。
Try to satisfy your desire for self-expression.

人の意見を嫌う、
dislike people's opinions

その意見が正しくても、認めたくない。
Even if that opinion is correct, I don't want to admit it.

そして、
and,

自慢話が多い。
There are many boastful stories.

人を批判したり、馬鹿にして、
criticize or ridicule people,

自分の評価を上げようと、考える。
Think about raising your self-esteem.

そして、
and,

言行不一致。
Mismatch.

©NPО japan copyright association Hiroaki

3.すぐに人を否定する人たちに対して 

For those who deny people right away


否定ばかりする人たち、
those who are in denial,

たくさんいるよね。
There are many.

だからって、
Therefore,

戦うことなんて意味がないよね。
It makes no sense to fight.

だって、戦ったって無駄なんだもの。
Because fighting is useless.


でもね、
But you know,

どうしても、
no matter what,

困る場合があるよね。
You may have trouble.

そんなときは、
In such a case,

感情ではなくて、
not emotions

事務的に、淡々と、
businesslike, casually

第3者の意見や、
opinions of third parties,

根拠となる、資料や、
supporting documents and

データなどがあると、その否定は止まる。
If there is data, etc., the denial stops.

©NPО japan copyright association Hiroaki


次にね、
next time


優しく、丁重に質問するんだ。
to negative people

「では、どうすればいいのですか?」って、ね。
"Then what should I do?"

もちろん、建設的な意見なんてないと思う。
Of course, I don't think it's constructive.


それでダメならば、
If that doesn't work,

やっぱり、聞き流す。
After all, listen.

否定する人を否定するのは逆効果だからね。
Denying those who deny it is counterproductive.

まあ、聞いてあげない、相手にしないこと。
Well, don't ask, don't deal with it.



さらに、次は、
Furthermore, the following

そんな人とは付き合わない、
I don't date people like that.

心の中に、ディスタンスを保つ。
Keep the distance in your mind.



©NPО japan copyright association Hiroaki

最後に、これは、特別なんだけれど、
Finally, this is a special

あえて、その否定を受け入れる。
Dare to accept the denial.

そういう考えもあるんだと肯定する。
I agree that there are such thoughts.


そしてね、
And,

否定を消し去る方法があるんだ。
There's a way to erase negativity.

それはね、
that's

否定さんに対して、
to the denial

ありがたいなあ、と思うと、否定心が消えていき、
When I think about how thankful I am, my negative feelings disappear,

人に対する共感が高くなり、自分の人生が向上する気がするんだ。
I feel more empathy for people and my life improves.


              Ⓒcoucouさんの否定する人への言葉より
           ⒸFrom Mr. coucou's words to those who deny


©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

本日はね、否定する人への言葉。
この内容はね、長きにわたりなかなか目覚めなかったお馬鹿なcoucouさんの実体験なんだ。
それにcoucouさんはね、恥ずべき否定の達人だったんだもの。

それに長い間、気づかないまま大人になっていた…。
これを読んでいるnoteのみんなは、
coucouさんみたいな変人ではないと思う。

だから、これはあくまでもcoucouさんの私見で、
私的な考え方だと思ってほしい。

coucouさんが少しばかり暗い、否定する話をすると、
すぐさまクレームが入ってブロックする人もいる。

別に、その人を対象として話していることではないのに、
自分のことをいわれたと勘違いして怒りだすんだ。

だから、あえて、もう一度言うよ~

これはもね、coucouさんの否定したきた人生と、
人を否定しなくなってからの人生をまとめたものなんだ。

まさか、coucouさんもこんな内容にしようとは、考えていなかったんだけれど、あまりにも、今の世の中が否定、否定の世の中になってしまい、coucouさんはね、自分自身がまるでタイムスリップしたかのように、否定する人たちに自分自身を見てしまうんだ。

そのための処方箋だと思ってくれれば嬉しい~

それはね、会社や、職場や友人関係、サークルやボランティア団体、ありとあらゆる組織内で、この否定ウイルスが蔓延しているからなんだ。

そして、その否定ウイルスはね、否定されれれば、否定しかえす。
お互いが自分の正しさを主張する。

みんな一生懸命に働いているのに、その人を否定する。
大体、威張っている上司や幹部クラスの人って、
人を否定するのが仕事だと勘違いしている。

そして、部下や取引先、年下の人や女性やお年寄りまでも馬鹿にする。

人を馬鹿にしている人って、
自分が馬鹿にされていると勘違いするんだよね。

丁度、人の悪口、陰口を言う人はね、
自分に反射して、自分が言われているような錯覚を起こしてしまう。

人って、互いに否定し合って、得するもんなんてないんだよ。
それが発展すれば否定戦争になる場合もある。

だから、
そんなことを思うよりも、
働きさんたち、一生懸命に何かをしてくれる人たちに、せめて、優しい一言をかけてほしいんだ。

これはね、友人関係や、親子関係だって同じだよ。

厳しい仕事の中で、この優しい一言が働きさんたちをどれだけ、救うことができるか?報いられるか?喜ばれるか?考えてほしいんだ。

たとえ、自分の思い通りでなかったとしても、一生懸命に仕事してくれる人に、ねぎらいの言葉をかけてほしい、そのような願いがこのnoteにまとめたものなんだ。

前回の人をいじめる人たちへも同じ、きつい内容だというご意見もいただいたけれど、いじめる人の思いと、いじめられた人の思いの2つを取り上げた。でも、これも現実~

いじめもこだまのように広がり、舞い戻る。

否定も同じ、人を否定すれば否定し返される。

この世界も、そう~

みんなが支え合わなくては、みんなが助け合わなくては、誰かしらが傷ついてしまう。


↓これは姉妹編~お時間があったら、もう一度読んでほしい~


ありがたいと思うと、否定心が消えていく、人に対する共感が高くなり、自分の人生が向上する気がする。
When I feel grateful, my negative feelings disappear, my empathy for people increases, and I feel that my life improves.

©NPО japan copyright association Hiroaki


みんな~
ここまで読んでくれて、ありがとう~

人を否定するって、その人の素晴らしさや人格までも傷つける恐れがあるんだ。だからね、こんな変な世の中だけれど、せめて心ある人たちは、そばにいる大切な人たちを守って欲しい~

そう、否定を否定してみよう~
そう、自分を、人を否定するのを、否定してみよう~


では、また、あした~

I hope you have a wonderful day today


文字数6,976文字


自分を否定してくる人には、適度な距離感で付き合っていきましょうね。

Let's get along with people who deny themselves with a moderate sense of distance.



お馬鹿なcoucouさんのnoteで使われているキャラクターのLINEスタンプ新登場~「デカねこスタンプ2」が第2弾~好評発売中!
良かったら買ってね!

California Dreamin' (The Mamas & The Papas); Cover by Shut Up & Kiss Me!


©NPО japan copyright association 

※後半に、Ⓒひとえさんコラボ作品~【ちょっぴり悲しい癒しの童話】聞いてくださいね~

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


㊾【癒しの読み聞かせ】はだかの王さま(アンデルセン童話)【癒しの朗読】(矢崎源九郎・訳)

Ⓒ一技(ひとえ)YouTubeチャンネル~仕事やご自宅、眠る前にスマホでもお聞きくださいね。


Ⓒ一技(ひとえ)【癒しの読み聞かせ】はだかの王さま(アンデルセン童話)(矢崎源九郎・訳)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?