マガジンのカバー画像

ヨガ

41
日々の練習アシュタンガマイソールから、スタジオでレッスンさせていただいているハタヨガなど、ヨガに関することを発信します。 海外でのヨガリトリート情報もお伝えします。
運営しているクリエイター

#アシュタンガヨガ

甘えと委ねの違い

今世で伝えること(教えること)を生業にしてきて数十年。 興味のあることを学び、それを人に…

Note with ERI
1か月前
9

木ではなく森を見るマイソール

アシュタンガヨガの早朝練習マイソール、シーズン2に入り5ヶ月。 寡黙な先生のもとでプラクテ…

Note with ERI
2か月前
9

アーサナからプラーナヤマへ

土の時代は目に見えるものに特化した時代。 風の時代は自由に特化した時代。 土の時代から風…

Note with ERI
4か月前
7

竹のようにしなやかに

週5か6日、マイソール(アシュタンガの練習)をしています。去年海外から帰国した後は、海外の…

Note with ERI
4か月前
6

マイソール通いから宅練に変えた理由

今年、長年通っていたヨガスタジオをやめた。 というより、卒業したと言った方がいいかも。 今…

Note with ERI
5か月前
8

バリ、ウブドでのアシュタンガヨガ

ヨガの聖地、バリのウブドでアシュタンガヨガのマイソールクラスに通ってみた。 インスタなど…

Note with ERI
5か月前
9

バンコクでのマイソール日記②

2023年のヨガひとりリトリートは、タイのバンコクとバリのウブド。 オンヌットの南にある「シュラッダアシュタンガ」に参加することにしました。 バンコクに住んでいる人ばかりのシャラのようです。 マイソールは平日朝と夜に開催されていますが、私は朝のみの参加だったので 夜の雰囲気は分かりません。 平日朝7時からシャラオープンですが、7時前から練習している人もいます。 担当じゃない先生が練習していることもあります。 平日はプライマリーかセカンドを練習している人がいます。 メンバ

バンコクでのマイソール日記①

2023年のヨガひとりリトリートは、タイのバンコクとバリのウブド。 今回はバンコクのアシュタ…

Note with ERI
6か月前
3

できないことに謙虚になる by yoga

先日、アシュタンガヨガのサーティフィケイトティーチャーのマイソールとカンファレンスに参加…

Note with ERI
7か月前
14

初めてのナディヨガ

先日、初めてナディヨガのレッスンを受けました。 ヨガイントラ仲間のF先生がデモレッスンとし…

Note with ERI
10か月前
4

1000回の練習にありがとう🐘③

2020年に新型コロナが蔓延し始めた。 毎年、海外にヨガリトリートに行っていたが 2020年に行く…

Note with ERI
10か月前
3

たまには人目線でいい

現在、ラストアーサナで悩み込んでいる 状態の私。 今まで、半年以上つまずいたアーサナは な…

Note with ERI
11か月前
2

そこから逃げろ!

私のヨガの生徒さんにピアニストの人がいます。 素晴らしい才能とはウラハラ?に、ユニークな…

Note with ERI
11か月前
6

1000回の練習にありがとう🐘②

正直、アシュタンガヨガは楽しくなかった 必要以上に、チャトランガがあるのも意味不明 腕も肩も、疲労して湿布が手放せない でも、体を動かすのは大切と思い 月数回、アシュタンガヨガスタジオに通っていた ある日、アシュタンガヨガレッスンで バカーサナの特訓があった これが、私の心に火をつけた できるはずがないのに、やろうとするのが 怖いくらい楽しい!! もちろんできるまで、1ヶ月ほどかかったが 初めて心踊るヨガに出会えた瞬間だった じゃあ、アシュタンガヨガのマイソール (早朝