見出し画像

初夏は何処に、いつの間に。


知らなかった。

みんな知ってた??


私が梅雨に飽きてきて

蛙の合唱に文句を言っている間に

初夏は過ぎ去ってしまったらしい。


暦上では現在の5月から6月が初夏らしく、

夏の季節をもっと細かーく細かく見ていくと

夏の中には初夏、仲夏、晩夏があるのだけれど

今はちょうど仲夏も終わりごろだそうな。


せっかく久しぶりのnoteに

初夏のご挨拶を載せようと思っていたのにね。


梅雨もまだ終わってないというのに

初夏がいないなんてちょっとショックだったけれど

気にせず、皆さんと夏の始まりを共有しようと思う。


皆さんはいかがお過ごしですか?

私は日焼け止めを塗りたくって紫外線と戦ってるよ。

果たして今年は何回日焼け止めを買うのだろう。


汗拭きシートや折り畳みの日傘、

小型扇風機がカバンに詰められて、

カバンがちょっと膨らんでる気もする。


そんな風にちょっとやなこともあるけれど

いろんなところに夏が感じられてわくわくしない?


空の青さと入道雲。

木陰の涼しさに喜びを感じる事や、

独特のあの夏の匂い。


若葉は競って光合成をし始めて

田んぼには若い稲が広がってる。


冷房のついた部屋が天国に感じるのも夏だから。


コンクリートと道に陽炎が見えるのも夏だから。


コンビニでアイスを選ぶとき、

クリーム系よりシャーベット系を欲してる気がするのは

きっと夏だから。


夏がはじまったから。


なんて考えてたらもうすぐ 3:00AM 。

これも夏のせいにしようかな。


くれぐれも、体調にはお気をつけて。

思い出に残る、素敵な夏が過ごせますように。

隠れ家から仲夏のご挨拶でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?