【フリーランス】案件が初炎上しました🔥【SE】

こんばんは。駆け出しフリーランスSEの徳光一樹です。

日中は開発現場で仕事をしており、夜はプログラミングスクールの講師をしています。

只今案件が絶賛炎上しておりまして、
その反省点、次のプロジェクトに活かすために
備忘録として記載していきたいと思います!
※案件の詳細はあまり記載できませんので作り話も多少入れていきます笑

これからSEに挑戦していく方々の経験の一助になればと思います。

案件の概要

現在の案件はWEBアプリ作成に携わっております。
プロジェクトは現在で10か月目でもうすぐ製品リリース間近となっております。

なぜ炎上したのか

炎上したのは現在から2か月(発覚した時がそれぐらい)でした。
でも実際にはもっと前から炎上していたんだと今ならわかります笑

炎上した理由は仕事のスケジュール管理をする人がいなく、
きづいたら○○が終わっていない、○○が抜けていた
などがラスト2か月で大量発覚したためです。

もともと業務委託で集まった人が多いプロジェクトだったため、
PMの動きをきっちりとできている人がいませんでした。

どうしていくべきか

僕自身も仕事のスケジュールや全体を見るという意識が
とても低かったと思いました!
今後はとにかくスタートダッシュが大事。
まずはタスクの洗い出しを正確に行い、
そのリリース相手とのコミュニケーションをもっと多くとって
要件定義の時点で全体像を把握しておくべき多と思いました。


次回の案件に活かしていきます!
ここまで読んでくださった方ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?