見出し画像

【健康・健康】スキンケアイベントに参加してきました【SE】

こんばんは。駆け出しフリーランスSEの徳光一樹です。

日中は開発現場で仕事をしており、夜はプログラミングスクールの講師をしています。

エンジニアで男性なのにスキンケアやっている人は少数派なイメージです。
この記事でエンジニアの方々、特にフリーランスを目指す方にはスキンケア大事ですよっていうことを少しでも伝えられたらなと思います!

スキンケアをやり始めた理由

僕はもともと大学時代は機械工学科でほぼほぼ男子ばかりの学校だったので、見た目に全く気を使っていませんでした笑

なんでもいいから美容液つけときゃいいでしょ、というレベルの知識です。
そんな中でもスキンケアが大事だなと思い始めたきっかけは、フリーランスになると決めたときです。

その際、フリーランスやってる先輩方に技術だけを鍛えるのではなく、人間としての魅力もつける必要があるよと伝えていただきました。

スキンケアをやってきてよかったか

導入にも記載しているので結論わかると思いますが、スキンケアやっといてよかったです笑

スキンケアをやっておくことによって初対面の人にプラスの印象を与えていることを実感しています。

以前案件先の上司と飲みに行ったのですが、その時の話です。
僕が面談のときの印象を聞いたときに、
明るい人に見える、仕事ができる印象、などのプラスのイメージが大きかったとおっしゃっていただきました。
さらに次の言葉が印象的で、
見た目を気にしている人はまめで仕事ができる印象がある
ということでした。

たしかに服装ってスーツなど着ていればある程度しっかりできるけれども、
スキンケアって継続していく必要あるのでそういう部分でもプラスの印象を与えることができるなという学びでした。


スキンケアイベントの学びも書こうと思いましたが、思ったより長くなりましたので本記事は以上となります。
また次回イベントでの学びを書こうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?