見出し画像

【界アンジン・特別会席】和製ジョニー・デップ(Japanese ブイヤベース)

2023年4月、静岡県の界アンジンへ宿泊しました。星野リゾートへは毎年何ヶ所か宿泊していますが、界アンジンは設備も食事も個人的には相当お気に入りです。特に台の物の金目鯛&伊勢海老ブイヤベースが想像を超えた美味しさでした!

お酒、麦酒、洋酒のペアリング

魚介の期待できるロケーションなので、日本酒でも頼もうかなとざっくり思っておりましたが、こんなものを発見!しかも、和洋折衷で、さまざまな地のお酒を飲めるセットとなっております!
家族の手前、湯上がり処でのインドの青鬼飲み放題の後で、お酒セットを頼むのは中々ハードルが高いところです。日頃のねぎらいと楽しさなど明るい話題の後、「一期一会」、「機会損失」、「地産地消」などの四字熟語を浴びせかけ、何とか注文する権利を頂けました。結果、お酒の写真が一枚も残っていないほど、堪能していました。選ぶ楽しさもありますが、思考停止で次々お酒を飲めるのもいいです。

法楽盛、焼き物など(雑記)

以下にブイヤベース以外の写真を列挙します。

法楽盛りです。品数多く、レイアウトやお皿も凝っており、非日常感を演出してくれます。

ナマコとお造りのアップ。ナマコの食感は最高です。そして金目鯛がラインナップされるのは、中々嬉しいです。梅ソースもあり、白身魚との相性はgoodです。

ジュンサイ、拍手喝采。

キノコのいい風味を存分に感じられる優しい出汁。

焼き物の、牛ステーキ。

台の物

そして、登場。魚介入りブイヤベース。

ドロドロしており何が何だかわからないと思いますが、簡単にいうと、普段中々食べない魚介類達がぶち込まれて、グツグツに煮込まれています。ブイヤベースに金目鯛や伊勢海老も入った和製仕様。地中海料理でよく見かけるムール貝も入っています。

ということで、様々な食材が煮込まれて、旨みが溶け出て、身ははスカスカになっています。しかし、そのおかげでスープの方は、圧倒的に複雑かつ濃厚な味わいです。様々な食材が、デロデロに溶けて、複雑な味わいとなり、なぜかジョニーデップを彷彿とさせました。(界アンジンは航海や三浦安針モチーフの宿なので、強引に当てつけた感はあります)

最後に

シメの甘味、グリ茶のクリームブリュレ。美味しかったはずですが、お酒とブイヤベースの満足感にもっていかれました。
和製ジョニーデップのようなブイヤベース、グレードアップしてでも食べる価値あると思います。おすすめです!

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?