見出し画像

2024年1月振り返り

毎年挫折しているので今年こそは毎月の振り返りを書いていこうと思います。


1月やったこと

まず1月にやったことを振り返ります。

1月書いた記事

公開した記事は12本、4本はつぶやきなので実質8本です。
内訳は書き初め1本、ライブ感想1本、アニメ感想2本、Discover Weekly4本です。

SpotifyのDiscover Weeklyはマガジンにして、毎週更新にしてそれなりに力を入れて書き始めました。最新回はちょっとガンダムの映画感想の方に時間を取られて完成してませんがしばらく続けていくつもりです。

よかったらマガジンの方をフォローしてください。

アニメと映画の感想は時間見つけてちょいちょい書きます。
あと資格試験の勉強も再開したのでそのあたりの記録も書いていけたらいいな。


共同マガジンに参加した

物は試しということで共同マガジンに参加しました。
マガジンの参加者、フォロワーの人からアクションがあるので少しは人目に付く機会が増えてるかなと思います。


1月のダッシュボード

ちょっと2月にかかってますが1月分のダッシュボードです。


まぁ、可もなく不可もなくって感じかな

1位:終わっちゃいましたね『X-CON』
2位:『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想
3位:来年春に『情報処理安全確保支援士試験』を受けるようになった話
4位:チェンソーマンの円盤はなぜ売れなかったのか
5位:【2024/1/15更新】2024年冬アニメ ファーストインプレッション

1位は昨年末に中止になったX-CONの記事ですね、本当なら12月開催予定で中止からの返金騒動など1月まで騒がれていたので納得です。

2位はガンダムSEED FREEDOMの感想でした。
執筆から日は浅いですが結構読んでもらって素直に嬉しいですね。

3位は資格試験のことです。12月末に秋季の試験結果が出て、1月末には春季の申し込みが増えたことが検索が増えた要因ではと思います。勉強しなきゃ……申し込みはしました。逃げられん!

4位はチェンソーマンの売り上げについて、書いてから1年くらい経ちますがまだまだ読まれますね。歴代1位です。何だかんだでビュー数は6万超えてます。

5位は2024年冬アニメのファーストインプレッション感想です。
個別のも3作品ほど取り掛かりましたが書ききれなかったです。中盤に差し掛かってくるので2月にはいくつか書きたいです。

2月やること

・Discover Weeklyを継続する
・試験の勉強をする(時間があればnoteに記録)
・作品を絞ってアニメ感想を書く
・自己紹介orサイトマップページを作る

まとめ

てことで1月の振り返りでした。スロースターターなのでまだ新年気分なんですけどね…もう1ヶ月終わったのかって感じです。

振り返り用のマガジンも作りました。フォローお願いします。

#今月の振り返り

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

#今月の振り返り

13,048件

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Twitterのシェア、サポートいただけると嬉しいです。