見出し画像

【衝動買いはもう卒業!】賢くモノを買うための行動、7選!

#ナル

今日、昨日、前に買ったものは必要なものでしたか?
 
 
👇    👇
 はい   いいえ

「今だけ!5800円の商品が4800円!!」

「期間限定で300円!!」

近くのスーパーでカラフルなポップを見て、安いと思って大量に買ったら、結局高い買い物になった。

そんな経験あるんじゃないでしょうか?

また、なんか必要だから、後々いるかもしれないからと買いだめしているときもしばしば。

(めちゃくちゃある)

ついつい「お得」という言葉に踊らされ、本当に必要なものを見失ってしまうこと、ありますよね。

しかも、心の余裕もお金も結果的に少なくなることにもなりかねません。

そこで今回は、スーパーやオンラインショップ、高額商品を買うときに使える、7つのステップを紹介します。

記事を読み実践すれば、「お得」という言葉に惑わされず、満足度の高い買い物ができるようになるでしょう。



1. 【本当に必要?】冷静に自己分析🤔

欲しいものを見つけると、つい舞い上がって「今すぐ買わなきゃ!」と思ってしまいがち。

ですが、ちょっと待ってください!
その衝動、本当に必要なものからきているのでしょうか?

  • 「これを買う目的は?」
    自分自身に問いかけてみましょう。本当に必要なものなら、明確な目的があるはずです。

  • 「今あるもので代用できない?」
    似たようなものを持っていたり、代用できるものがないか、一度クローゼットや引き出しの中をチェックしてみましょう。

  • 「これを買うことで、どんな未来が待っている?」
    購入後の自分を想像してみましょう。ワクワクする未来が描けるなら、それは価値のある買い物かもしれません。

#ナル :長い時間軸で考えると結構落ち着いたりします。(10年後、買っても後悔しない?使っている?などなど)


2. 【予算は大丈夫?】お財布と相談👛

欲しいものが見つかったら、値段を確認するのはもちろんですが、自分の予算としっかり相談することも大切です。

  • 「今月の予算内で買える?」
    予算オーバーの場合は、本当に必要なものか、再検討してみましょう。

  • 「クレジットカードで払う場合、来月の支払いは大丈夫?」
    クレジットカードは便利ですが、使いすぎると後々大変なことに。 必ず返済計画を立ててから使いましょう。

  • 「貯金や節約をしてから買うという選択肢もある」
    どうしても欲しいけど予算オーバーの場合は、貯金や節約をしてから買うという方法も検討してみましょう。

#ナル :クレカの支払いを終わらしてからのほうが、メンタルも安定しやすいです


3. 【他の選択肢は?】視野を広げて🔍

購入する以外にも、様々な選択肢があるかもしれません。視野を広げて、より良い方法を探してみましょう。

  • 「レンタルやシェアサービスを利用する」
    使用頻度が低いものや、お試しで使ってみたいものは、レンタルやシェアサービスを利用するのがおすすめです。

  • 「中古品やアウトレット品を探す」
    新品にこだわらないのであれば、中古品やアウトレット品も検討してみましょう。

    掘り出し物が見つかるかもしれません。

    #ナル :メルカリだったり、セカンドストリートなど、色々探してみるのがおすすめ

  • 「修理やメンテナンスをして、今あるものを長く使う」
    壊れたり古くなったりしたものは、修理やメンテナンスをして、長く大切に使うという選択肢もあります。


4. 【徹底調査!】情報収集は念入りに📚

購入を検討している商品について、できる限りの情報を集めましょう。
情報収集は、失敗しない買い物の鍵です!

  • 「口コミやレビューをチェックする」
    実際に商品を使った人の意見は、とても参考になります。良い点だけでなく、悪い点もチェックするようにしましょう。

  • 「専門家の意見や比較サイトを参考にする」
    専門家の意見や比較サイトは、客観的な情報を得るのに役立ちます。

  • 「実店舗で商品を実際に見て、触ってみる」
    可能であれば、実店舗で商品を実際に見て、触ってみましょう。サイズ感や使い心地を確認することができます。

#ナル :Amazonなどのレビューを見ても、自分に合う合わないがありますが、あまりにも低ければ再検討がいいかも。


5. 【比較検討!】あなたにとって何が大切?⚖️

複数の商品で迷っている場合は、比較検討が必須です。

  • 「価格だけでなく、機能やデザイン、品質も比較する」
    価格だけで判断せず、自分に必要な機能やデザイン、品質などを総合的に比較しましょう。

  • 「自分にとって譲れないポイントは何かを考える」
    例えば、機能性重視なのか、デザイン重視なのか、など、自分にとって譲れないポイントを明確にしましょう。

  • 「比較表や比較サイトを活用する」
    比較表や比較サイトを活用すると、複数の商品をわかりやすく比較することができます。

#ナル :質なのか量なのか、悩むところ…
しかし、長く使うなら質重視のほうが安いかも。


6. 【計画的に!】購入メモを作ってみよう📝

特に高額な商品を買う場合は、メモを作成するのがおすすめです。

計画的に購入することで、無駄な出費を防ぎ、満足度の高い買い物ができます。

  • 「いつ、どこで、いくらで買うか、具体的に書き出す」
    購入時期や場所、予算を具体的に決めることで、目標が明確になり、計画的に行動できます。

  • 「購入後の使い方や保管場所も考えておく」
    購入後のことを具体的にイメージすることで、本当に必要なのか、どのように活用するのかを再確認できます。

  • 「メモを見直す時間を設ける」
    一度作成した購入計画書を、時間を置いて見直してみましょう。冷静な気持ちで判断できるはずです。

#ナル :スマホのメモアプリでもいいですが、買い物の際にスマホでいちいちアプリを開くのも面倒なので、紙に書いたほうが意外とさっと取り出せて楽です。


7. 【クールダウン!】一呼吸置いて冷静に☕

衝動買いを防ぐために、購入を決める前に少し時間を置きましょう。

  • 「1週間後も欲しいと思っているか、自問自答する」
    時間を置くことで、本当に欲しいのかどうか、冷静に判断できるようになります。

  • 「他のことに目を向けて、気分転換をする」
    買い物以外のことに目を向けることで、衝動が落ち着くことがあります。

  • 「信頼できる人に相談してみる」
    客観的な意見を聞くことで、新たな視点を得ることができます。


これらの7つのステップを踏むことで、あなたは買い物でも見極めることができるかもしれません。

ぜひ、日々の買い物に取り入れて、浮いたお金も心の余裕も増やしましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?