見出し画像

普通が分からなくなってきた日々

昔からなんとなく悩まされてきた“普通”
なんとなく普通になりたかった

最近は、そもそも論を繰り広げてる

普通ってなんだろう?
まともって何?基準は?
何をしたら変わってる人なの?

子供の頃の自分に問いたい
「普通ってなんだと思う?」

大人になってしまった私は、
一周回って普通が分からなくなってきたよ…



  普通しないよ? 変わってるね
  一般論で考えて、世間的には

そんな言葉に敏感なったのはいつからだろう。

斜に構えて、「あなたの普通ってなんですかね。まずそれを定義していただかないと話始まりませんけどね。」とか思ってた時期もある。

私は、普通に囚われすぎなのだと思う。
謂わゆる“普通の人”は「普通とは何か?」とは考えないのかもしれない。「普通の人になりたい」とすら考えた事ないんじゃないだろうか。




人それぞれの普通がある、はず。
それぞれの価値観、ものさしがある。

それでいいのに。
私の考え以外、私には浮かばない。
他の人ことを分かろうとするけど、相手の気持ちを思い遣ろうとするけど、それでも自分以外はやっぱり違う人間なんだなって思う。

私には思いつかない考えを持ってるから。
だから惹かれるのに。


変わってるね、がプラスの言葉になれば良い。
(勝手にマイナスなイメージになったのもいつからだっただろう)
変わってる、という字には“変”なんて使うからだ!と暴論すら言いたくなる。


「みんなちがって、みんないい。」

金子みすゞさんの詩を思い出す。
小学生の詩の授業や道徳の授業こそ、いま大人になって響くんじゃないだろうか。


おわり

この記事が参加している募集

#今こんな気分

76,880件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?