見出し画像

自分と繋がる

自分と繋がり、
調和を感じながら生きている今。

ふとしたときに、
喜びが込み上げてきます。

・*

ちょうど2年前の今ごろ。

「自分がいない、他人軸で生きている」
と言われるほど、
 
自分のことがわからなくなることがありました。

本当にやりたいことがわからなくなる。
周りに相談しすぎで、
自分の意見もわからなくなる。

仕事や人間関係も行き詰まり
家族関係も最悪で。。

限界を感じたときに、
ひっそりと旅に出ました。


自分を生きると決め、
沖縄を放浪した8ヶ月。

様々な素晴らしい出会いと経験を通して、
生きるヒントを見つけました。

でも、本当の意味で 
自分を生きられるようになったのは、 

旅から帰ってきて、
地元で過ごしたこの1年のことだと思います。


そう気が付いたのは、
“自分と繫がる” 

という感覚が芽生えてきたときです。 


ちょっと不思議な話ですが、
わたしはこれまで他人の視点で
物事を見ていたのだと気づきました。

最近ふとしたときに、
自分の内側のものが世界を見ているように
感じて、

それはとても新しい感覚でした。
 
他人軸で生きていると言われた理由が
そのときわかりました。


どうして急に気がついたかは
わかりませんが、


“自分を愛する”ことが
関係していると思います。




“自分を受け入れる、
認める、肯定する”

旅でこのことに出会ったわけですが、

そのときのわたしは
意味だけわかったつもりになって、

実際のところ、
腑に落とせていなかった気がします。


地元に帰ってきて
旅で出会った本を読み返していたとき、

こんな一節が目に入ってきました。 

“今日も愛しているよと 
自分に言ってごらん”


翌朝、見よう見まねで

「愛してるよ」
と自分に声をかけるようになったら、、


小さな自分が 
喜んでいるのを感じました。

初めはものすごく恥しい感じもしましたが、

それから自分を褒めらるようになったり、
励ませるようになり、

段々自分と仲良くなっていくのを感じました。

「愛してる」と言ってみる。

こんな小さなことで
変化が起きたと思うと不思議ですが…

言葉の力(言霊の力)というものはすごいですね。


自分と繋がれるようになったら、

家族との関係も穏やかになったり、  
周りの人間関係も心地よく広がっていきました。



自分を通して世界を見ている。
物事に自分を持って取り組めている。

2年前の苦しかったわたしが、
当時は全く想像できなかった今の環境に

喜びを感じて、涙が出ることがあります。



今はもう、時間が経ってしまったけど
沖縄で過ごした時間は

世界がひっくり返ってしまうほど、、

たくさんの経験と学びを
させていただいたのだなと感じます。


先日、とてもお世話になっている方に
旅の話をしたときのこと、

「良い経験をしてきたね、
きっとだれかの心に届くよ。」

と言っていただきました。 


これがきっかけで、
「自分を生きる」について、

様々な出会いの中で見つけた  
生きる希望やヒントのようなものについて、書いきたいと思いました。

まだまだ“生きる”について学び中、
語れる分際ではございませんが、

これまでの生きづらさ、
旅を通して出会ったこと、その後の変化。

今向き合っていることについて、

ありのままを 
書けたらなと思っています。


これまでの出会いが 

だれかの力になりますように。
その時々の心に寄り添えますように。

*・

いろいろ自分中心に
書かせていただきましたが、

発信しようと思えるようになったのは、
これまで出会い、関わってくださった方々のおかげさまです。

すべてのご縁に感謝を込めて、
愛を持って、伝えていきたいなと思っています。
 
拙い文章ですが、
今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。

これからもあたたかく
見守っていただけるとうれしいです。

いい日になりますように🌈🌈




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?