見出し画像

【おしながき】関西コミティア70に参加します

こんにちは、眸(ヒトミ)です。
今回はずっと宣伝のパターンです。

関西コミティア70

日時 2024年5月12日(日) 11:00~15:00
場所 インテックス大阪2号館

今回のスペースはK-35です。
これまで長らく創作BLジャンルでの参加だったのですが、この度初めて評論・情報ジャンルでの参加にしました。
何度も参加したイベントでも、ジャンルを変えたことでまた違った学びがあるのではないかと期待しています。

ジャンルを移動したので当日持ち込むものがいつもと異なります!

・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・

当日のおしながき

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

・同人初心者のためのnote2

A4・16P ¥300

note本、2冊目が出ました!!!
「いつか自分の作品を並べてみたい」と考えている方に向けたnote記事を簡潔にまとめた本です。

前作はこれまで同人活動をしたことがない方や、同人誌を出してみたいけど出せずにいる方に向けての記事をまとめましたが、「同人初心者のためのnote2」ではイベント参加してみたけど上手くいかなかった方次の1冊がなかなか出せずにいる方に向けての記事をまとめています。
もちろんこのnoteを辿れば該当の記事を無料で読むことは出来るのですが…正直自分でも探し出すのが大変なのと、1冊にまとめて読める方が他の記事に目移りして時間を溶かさず済むのでおススメです。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・制作課だより-号外-

印刷会社に勤める私が「制作課」として携わっているあれこれの話をしています。
制作課としての仕事内容はもちろん、印刷で魅せる効果的なデザインを模索した話や、自社HPリニューアルに携わることで得た知見などをまとめました。
弊社は同人誌印刷は承ってないのですが、新しい機材、提供できるサービスを模索している姿は印刷が好きな方には興味深い内容だと思います!

表紙は現時点でなにも考えてません!
当日のスペース展示を楽しみにしててください……

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・方眼ノート

3ミリ・5ミリ/タテ・ヨコ/ブルー・ピンク の計8種から選べる方眼ノートです。
友人が「Web会議のようなPCの前で作業する時にちょうどいい」と言っていました。個人的にはやはりヨコタイプが使い勝手いいかも、と思っています。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

・レターセット

A6サイズ 3柄12枚+トレぺ封筒
A5サイズ 4柄8枚+クラフト封筒 の2種があります。
A5レターは今年取引先の方々にお配りした非売品カレンダーの柄を再利用したものです。
ネオンカラーのビビッドな発色にクラシックなペン画イラスト、それに映える配色を思案したデザインです。
イベントの差し入れ時に一緒にお渡ししても◎!

・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・

通販情報

note本2は即売会終了後に登録する予定です。
会場まで行けない方は自家通販をご利用ください。

ご意見・ご要望お待ちしております。

たくさんの人の意見も聞きたい!
ということでWaveboxを解説しました。
「こんな作業に役立つものがほしい」とか「使ったらこんな発見があった」等々、教えていただけると嬉しいです!

youtubeはじめました!
noteで紹介するには主旨が逸れているものや、記事にするほどでもないことを、酒を片手に喋るラジオとなっております。
まだまだ拙い動画ですが暇潰しにでも聞いてもらえると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?