見出し画像

同人誌制作におすすめの書籍5選


はじめに

こんにちは眸(ヒトミ)です。
最近はネットや動画で調べれば欲しい情報が手に入る時代ですが、
皆さま、絵に関する書籍って購入されてますか?
今回は私の超超・超おすすめの書籍を紹介します。



画力向上編

描きたい構図やモノを描けるようになるための本。

スカルプターのための美術解剖図


ディープブリザード閣下おすすめの美術書です。
リアル写真を元に説明されているので、漫画にするには多少のデフォルメが必要とは思うのですが、
デフォルメするにもまずは「本当の人体はどうなってるのか」を知っているだけで
レベルが跳ね上がります。
特に腹筋・鎖骨は『なんとなく』で描かないで!!!!!
ちなみに私のフェチは膝の骨です。
この本は膝の骨だけで見開き2ページも記載されている!!!!素晴らしい!!

クリスタのパース定規の使い方

摩耶薫子先生の個人誌です。
クリスタはパース定規機能が本当に役に立つのですけど!
それを使いこなすには自分のレベルが足りてなさすぎる…!
そんな時に頼っていたのがこの本です。
読みながら、使い方にまずは『慣れる』こと。
結局これが一番の近道だったりします。
技術書はソフトのバージョンが変わると途端に役に立たなくなったりするので、こういうのは低価格で、知りたいポイントだけをサクッと知れるのがいいですね~
着物をそれっぽく描くポイントも大変参考にさせていただいております!!



漫画制作編

絵は描ける。
でも漫画として「読んで」もらえるために気を付けるポイントを知りたい時におすすめの本

もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室

皆さん、コマ割りってどうやって決めてますか?
私は漫画を制作する際、「脳内で放送されているアニメをコミカライズ」している感覚でネームを切っていて、キャラの表情やカメラアングルなどはその時に「見えて」いるのです。

しかしコマ割りに関してはいつも「なんとなく」で、脳内放送されているアニメの「どこを切り取り、どこを魅せるか」にいつも頭を抱えています。
そんな時に知ったのがこの本です。

生徒さんの作品を添削して、「ここが良かった!」「このシーンは最適かな?」「こうした方が効果的かも!」といった感じで、描き手の『魅せたい』シーンをより効果的になるように教えてくれています。
いつもなんとなく描いてたコマ割りに、ちょっとした理由付けがあるだけでも断然書きやすくなって、おススメです。



表紙イラスト編

同人誌やイラストの美しいデザイン100

結構古い本なのですが、本の内容は普遍的、
というかオーソドックスなものが多いので、このマインドを知ってるだけでより「伝わる」表紙になります。
やっぱり、表紙が手に取りたくなるようなものじゃないと内容まで知ってもらうのって難しいよね!
ちなみに、私がこの内容で一番お世話になってるのは「フェース率」です。
ざっくり言うと表紙の面積に対して顔面が何割を占めるのか。
アップがいいのか、引いて全身のほうがいいのか。
それによって与える印象が内容に沿ったものであるか などを考えています。

同人誌のデザイン 手に入れたくなる装丁のアイデア

同人誌って本当に自由度が高く、他の方の作品を見て「こんな魅せ方があるんだ!」と感動しきりです。
この本はそんなヒントがぎっしり詰まっており、装丁(表紙印刷、加工)の他にもタイトルロゴのアイデアなんかもあります。

どうしてもデザイン系の書籍は年代によって流行みたいなものがあるので
「これ一冊で大丈夫!」とならないのが本当のところ。
結局は本屋さんや電子書籍サイトの表紙を見て「今こんなのが流行ってるんだな~」とかチェックするのが一番かと思います。
流行を踏まえた上で、こんな加工がある・できる印刷所があることを知っていると鬼に金棒です。
お前も鬼にならないか?
もちろん選ばれし(納期を守れる)者だけがオプション加工に手が出せることは言うまでもない。

ちなみに
最近「デザインのひきだし」に新作が出ました。
特集は「○○に使うとピッタリ!用途別に紙を徹底大紹介」です。
これは同人誌制作の他に、グッズ制作のアイデアにも使えそう…


その他

Tarzanで体力作り!

同人誌制作って体力勝負なので、私は日々の健康とダイエット目的で筋トレ+有酸素運動を取り入れています。
作業中は定期的にラジオ体操を取り入れるとか。(※過去記事参照)
そのため、『Tarzan』って月刊誌をたまに買ったりしています。
主な目的は筋トレ、食事メニューの勉強。あとアスリートの体つきも結構参考になるよ~!
なんとアマゾンプライムに加入していれば実質無料で読める!

自分に合わなかった本

おすすめ~の他にも、買ったけど合わなかったものもサクッと紹介しますと、逆に「すでにデフォルメされている(漫画っぽい)」参考書が私には合いませんでした…
アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術 とか。
買ったはいいけどすぐに本棚の肥やしにしてしまった。
アニメーターってこんなすごい技術を習得してるのに、なぜ薄給なんですか?解せぬ。



さいごに

こういった情報はいつでもだれのものでもめちゃくちゃ気になっちゃいます。
よければコメントでもTwitterのリプ欄でもいいのでおすすめの書籍があれば教えてください…!
それではこの辺で。

以下、宣伝です。

趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。

  ―――― 次回参加イベント ――――
2023年4月2日 J.GARDEN53( 東京ビッグサイト西2ホール)
スペースナンバー 未定
2023年5月21日 関西コミティア67(インテックス大阪2号館)
スペースナンバー 未定


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?