見出し画像

都内でイベントを開催する自治体向けに特別プラン!note利用団体にイベントスペースを提供します

noteは、都内でイベントやセミナーの開催を検討する自治体向けに、会場を貸し出す特別プランの提供を開始しました。

イベントスペース「note place」を特別条件でご提供するほか、以下の特典をご用意しています。自治体が都内でイベントを開催するときに、noteを活用した告知やコンテンツづくりがしやすいプランとなっています。

  • イベント告知記事をnote地域・行政ページへ掲載

  • noteディレクターによる、イベントの告知記事やレポート記事へのアドバイス

移住や観光イベント、ふるさと納税者向けの交流会、自治体関係者向けのセミナーなど、さまざまな企画でぜひご活用ください。

会場と設備、オンライン配信にも対応

自治体向けイベント特別プラン

note placeを使ってイベントやセミナーを実施できる、自治体向けのプランです。イベントの企画・受付・進行など、運営に関しては申込者で行っていただきます。

note placeとは

note placeは、noteが運営するイベントスペースです。東京駅や新宿駅からアクセスしやすい、四ツ谷駅より徒歩2分の立地。ステージやプロジェクターを完備。本格的なイベントの実施が可能です。ROOM A・ROOM Bの2タイプのスペースがあり、用途に合わせてお選びいただけます。また配信機材を会場で保有しているので、ライブ配信などのオンラインイベントの実施も可能です。

場所

東京都千代田区麹町六丁目6番2号 番町麹町ビルディング
(JR 各線 四ツ谷駅(麹町口)徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 麹町駅(出口2)徒歩6分)

営業時間

10:00〜20:00

収容人数

roomA:40〜60名
roomB:40〜80名
※配信の有無で、収容人数が異なります。詳しくはご相談ください。

roomA(40〜60名)
 roomB(40〜80名)

備品

プロジェクター /ワイヤレスマイク /ステレオ /イス/テーブル/体温計/消毒用アルコール/高速インターネット完備(占有回線/有線|別回線でWi-Fiも使用可) など
※機材一覧はこちら

自治体向けイベント特別プランの特典

1.割引価格の適用
自治体向けnote pro無償提供プログラムをご利用中の自治体が主催するイベントの場合、note pro契約企業向けの割引価格をご提供します。

2.イベント告知記事をnote地域・行政ページへ掲載
note地域・行政ページに、開催するイベントの告知記事を掲載します。掲載期間はイベント開催前、1週程度を想定しています。(掲載場所や掲載期間は都合により変動します。また内容によって掲載できない場合がありますので、事前にご確認ください。)
https://note.com/topic/local

3.イベントに関連する記事作成のディレクターサポート
本プランを活用して開催するイベントについて、noteで告知記事やレポート記事を書くときに、ディレクターが内容や書き方のご相談にのったり、アドバイスを行います。

補足事項
●自治体へのイベントスペースの貸し出しは、noteまたはnote proのご利用の有無に関わらず可能です。特典については、noteまたはnote pro利用団体への適用となります。
●割引価格の適用は、自治体から委託を受けた団体が実施する場合も、主催自治体がnote proを利用していれば対象となります。(note proの利用は有償・無償問わず)

本プラン利用 第一弾イベント
島根県海士町主催の「海士町NOW」が決定!

島根県海士町・AMAホールディングス社主催のイベント「海士町NOW」が、10月1日(日)15:00〜17:00にnote placeで開催されます。

国境離島でありながら、10年ほど前から人口の社会増が続く島根県海士町。そんな海士町では様々な取り組みが行われています。

廃校寸前の県立高校をV字回復させた「隠岐島前魅力化プロジェクト」や離島という環境で挑戦してみたい若者を支援し、次世代還流人材の創出・育成によりⅠターン、Uターン者増加に繋がっている「大人の島留学制度」。さらに今では30代以下の若者移住者が急増しています。

なぜ海士町には若者が集まるのか?持続可能な地域創生はどのように実現されたのか?今、抱えている課題は何なのか?そのすべてがわかるイベントです。

自治体向け特別プランを活用した、第一弾イベントになります。ご興味のある方は、ぜひイベント詳細ページをご覧ください。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!