マガジンのカバー画像

地域・行政ピックアップ 記事まとめ

408
地域に関連する、さまざまなジャンルのすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

100年の歴史をまとう京都市本庁舎。オフィスにとどまらないその魅力とは?

私たちが毎日仕事をしている京都市役所本庁舎は、昭和2(1927)年に完成。築約100年の今でも現役バリバリの庁舎です。 耐震改修など、約4年にわたる大幅な改修工事が完了し、令和3年に京都の歴史や文化を発信するシンボルとして生まれ変わりました。 今回は、そんな本庁舎の魅力をお伝えします。 100年の歴史をまとう本庁舎京都市役所本庁舎は、武田五一氏の監修で建設されました。 市役所のお隣さん フォーチュンガーデン京都(旧島津製作所本社ビル)や京都大学百周年時計台記念館、関西電力京

ローカル線で結婚式!?

こんにちは。X担当です。 先日、公共交通担当の先輩から電話が。 「今度湊線でブライダルトレインが運行するんだけど、広報的にどうかな!?」 「ご連絡ありがとうございます。もちろん行きます」 というわけで行ってきました、湊線のブライダルトレインをリポートさせていただきます! ちなみに、湊線(ひたちなか海浜鉄道)ってなに? という方は、ぜひホームページをご覧ください▼ 今回のブライダルトレインこの日は晴天。 担当が那珂湊駅に到着すると、スーツやドレスを着た人たちがホーム

創作活動支援施設「SAKUNOYA」の新しい楽しみ方

こんにちは! 三条市地域経営課中心市街地活性化推進係です! あっという間に3月。 最近のまちなかでは、昭栄通り商店街内のパルム2周辺で三条マルシェが開催され、久しぶりに人が行き交いました。 心配された雪は降ることもなく、早くも暖かな春の陽気が感じられた1日でした。 これからまた暖かくなると、イベントもどんどん増えていきそうですね。 さて、今回は創作活動支援施設「SAKUNOYA」の新しい楽しみ方を紹介します! 1.創作活動支援施設「SAKUNOYA」とは? 三条市の

絶景を食べよう!?地域を詰め込んだ手作りキャンディで想いを届ける ー 京都府宮津市のまち自慢

株式会社FoundingBase、関西初拠点!京都府宮津市。 京都府北部、日本海に面した「海の京都」と呼ばれるエリアがあるのをご存知でしょうか。 中でも、かの有名な観光スポット、日本三景・天橋立があるのがここ宮津。 今回はそんな宮津市の誇る、天橋立が丸ごと食べられる??! 人気のお土産『天橋立キャンディ』をご紹介します。 キャンディ誕生の秘話から商品に込められた想い。 そこから素敵な「まち自慢」のお話がお伺いできました。 1.丹後の魅力が詰め込まれた『天橋立キャンディ』カ

スポーツまちづくり最前線の注目地域!栃木県宇都宮市

最近耳にするスポーツまちづくりとは? 昨今、「スポーツ」と「まちづくり」を掛け合わせた言葉を目にする機会が増えてきました。 noteで「スポーツまちづくり」と検索すると、約200件がヒットします。(2024/2/28現在) また、スポーツ庁でも「スポまち!長官表彰」(正式名:「スポーツ・健康まちづくり」優良自治体表彰)を2021年より実施しています。 スポーツまちづくりは、その名の通り、地域にあるスポーツ資源を活用して、まちの活性化、住民のスポーツ実施率の向上や健康増進・

大谷選手のグローブがやってきた!

こんにちは。ひたちなか市公式X担当と申します。 先日1月12日、ひたちなか市内の公立小学校にも大谷翔平 選手寄贈のグローブが届きました!(わーい) 大谷選手、ありがとうございます!! 今回は、ひたちなか市立美乃浜学園のグローブ開封シーンに密着してきましたので、よかったら読んでください。 開封美乃浜学園では6年生の代表児童のみなさんが開封をしてくれました! みんな野球やスポーツが大好きな子どもたちということで、 見てください、この笑顔… 写真からも伝わるこのワクワク

試してみたらスゴかった!神戸市役所でChatGPTの本格利用が決定

何を聞いてもスラスラと答えるChatGPT。もし、1年前に神戸市役所の業務で使うと言っても、誰も信じなかったと思います。 ですが、神戸市では2月1日から実際の仕事で使うと決めました。 ただ、ここにたどり着くまでに、昨年133人の職員があれこれと、ChatGPTがホントに使えるのかを試行錯誤したのです。 この記事では、そんなあれこれをご紹介します! 試行利用で一番注目されたのは?昨年8月23日、ChatGPTを試してみた職員らによる発表会が、神戸市役所の某会議室で行われ

富山湾の味覚を食べ尽くす旅

結論:天然の生け簀と呼ばれる富山湾。冬はブリ、春はホタルイカ、シロエビが旬を迎える。 富山湾は天然の生簀と呼ばれており、紅ズワイガニ、甘エビ、岩牡蠣、クロマグロ、タラなど、キトキト(富山弁で活きが良い、新鮮)な魚に出会えます。 今回は、富山湾の代表的な海の幸を味わった話を書きます。 富山湾天然の生け簀と呼ばれています。大陸棚が狭く、海岸から離れると谷のように一気に深くなります。プランクトンなど栄養も谷に流れこみます。最支部は1200m。300mより深いところに冷たい深層水

後継者不在、60年続く伝統の味と技術を東京のよそ者が救う!?【大森水産】

北海道白糠町には“どこを探してもここにしかない”そんな声が届く逸品があります。その一つが大森水産の「本ししゃも」。伝統製法を守り、手作業で丁寧に加工される「本ししゃも」は、濃厚な旨みが特長。一口食べれば、今まで口にしてきたものとの違いをはっきりと感じます。 創業から60年を超え、長年地元でも愛され続けてきたこの味に、今新たな風が吹いています。「廃業」という危機を乗り越え、株式会社イミューへと事業承継を決めた大森水産の社長、大森照子さんにお話を聞きました。 創業60年の歴

大樹町のお正月

こんにちは!移住コーディネーターの岡山ひろみです。 2024年1回目の記事は、大樹町のお正月について紹介したいと思います。 北海道の年末年始といえば、おせちを大晦日から食べることは有名ですよね。 私は札幌出身ですが、子どもの頃を振り返ると、大晦日の夜は家族で宴会でした。おせちを中心に、祖母の得意料理の天ぷらと、私たちの好物がずらりと並んでいた思い出です。紅白歌合戦が終わる頃に、お腹いっぱいにもかかわらず無理やり年越しそばを食べていました。 正月は、いつもより少しだけおめかし

はじめての島暮らし。今年の振り返りと島で見つけたもの。

瀬戸内海に浮かぶ島々、何島くらいご存知でしょうか? 本州から車で行ける淡路島や、地中海のような景色やオリーブで有名な小豆島、アートの島として世界中から人が集まる直島に、美しい美術館のある豊島、サイクリストの聖地しまなみ海道沿いの島々に、うさぎ好きには大久野島、等々… あげ出したらキリがなくなってくるほど、魅力的な島が浮かんできます。 瀬戸内海には名前があるだけで727もの島が点在しているとのことで、毎日違う島に行ったとしても2年かかる計算! そんなに沢山の島があることを

【保存版】小松の町中華特集!歴史からとっておき名店リストまで

小松にはおいしい中華料理店がたくさんあるのをご存知ですか? 小松の人たちにはそれぞれ、行きつけの中華料理店があるという噂が。 そして、 「私は○○の餃子!」 「僕は△△のチャーハンだな」 「□□の焼きそばが好き〜」 など、推しの店&メニューで盛り上がる光景も目にします。 そんな小松市民が愛する【町中華】を、その歴史とともにご紹介します! 小松の【町中華】の歴史小松中華組合によると、今から70年前は、小松に中華料理店はなかったそうです。第1号となったのは、今はなき「餃子菜

北斎美術館で培った墨田区の「未来へ続く資金の集め方」

 地域文化の語り部でもある全国各地の文化施設。地域に根付いている博物館や美術館は、分野・歴史の情報や所蔵品を次代へと伝えるための「永続する経営」が求められます。中でも「いかに資金を手当するか」は、公立・私立の区別なく大きな課題です。資金集め(ファンドレイジング)の手法として注目される「ふるさと納税」などの活用で注目を集める「すみだ北斎美術館」(東京都墨田区)の事例を検証してみました。 世界に知られる「HOKUSAI」の生誕地にできた美術館  江戸後期の代表的な浮世絵師とし

最⾼のパフォーマンスが引き出されるかも?!「下⽥散歩」のすすめ

パワフルに仕事をこなす⼈こそ、最⾼のパフォーマンスを追求する⼈ほど、「空⽩の時間」=「休息」が重要だといわれています。 Apple 創業者のスティーブ・ジョブスが、仕事の合間に「瞑想」や「散歩」を取り⼊れていたこ とはよく知られていることです。ジョブスは、オフィス周辺の緑多いエリアを⻑時間散歩する ことで、深く思考し、問題解決につながるヒントや、創造的なインスピレーションを得ていた そうです。また、⼤事な会議においても、室内で座って⾏うのではなく、相⼿を散歩に誘い、 歩きな