マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

つながるフェス開催報告②子育て期の夫婦パートナーシップについて(パネルディスカッ…

「双子ちゃんだね」って初めてお医者さんに言われた時、えー゛!!!って病院中に聞えるぐらい…

私が親子交流(面会交流)でやってる事

子どもが妻の不倫で、私と引き離されたのが1歳半の時。 再開した時が2歳を超えてました。 本…

22

ペットと防災対策②

大正12年9月1日に関東大震災が発生しました。その大惨事を忘れないために、また、夏~秋の時期…

53

誰も教えてくれない!驚くほど変わる 障害児の食事のコツ

こんにちは。 えりくです。 前回は睡眠について お話させていただきましたが たくさんの反響…

着物と乳歯が導いた七五三 【 3姉妹育児日記 】

■ きっかけは突然に  長女(小1)がこんな一言を漏らしました。 長女「ねえ。……前歯グ…

ダフナ・タルモン「ギフトプロジェクト 東京2021」 考えさせられるギフトとは。

English 「東京ビエンナーレ2020/2021」のソーシャルダイブ・プロジェクトでは、海外アーティ…

得意に振り切る勉強法とは?【えっ?そんなんでいいの?】石田勝紀先生にお聞きしてきました!!

珈琲タイムさんのMamaCafe、9月23日にzoomで参加して来ましたよん❣️ 2回目ですっ❣️ 詳しくは珈琲タイムさんの記事をご覧くださいませ 参加してみ❣️石田勝紀先生のファンになっちゃうからね❣️皆、もれなくファンになっちゃうと思う😆 笑 そんな、楽しく、ホッとするひとときでした。 こちらが第1回のレポ 石田勝紀さんの最新著書 勿論、買ってますよ〜〜 質問タイムでは、著書を買わせていただいたと、しっかりアピールしたよ。2回目は緊張の脇汗もかかなかったー😆

クリーニング師が教える、お洗濯の本質①~汚れを落とすのは洗剤ではない~

あれ、洗濯をしたのに、、、なんかニオイがする、、、。 他にも、黄ばみ・黒ずみ、タオルが硬…

近所の中学生と、お迎えからの晩御飯。私のお気に入りの時間。

中学生「まいちゃーん、今から家に遊びに行こうと思っとった」 私「今から、お迎え行くよ〜」 …

息子が変わった!

信じられないだろうが、思春期ど真ん中の どちゃくそ面倒くさい息子が変わった。 『ひとを変…

母が遺した大きな愛【はなちゃんのみそ汁】

☆今回ご紹介する絵本☆ 「はなちゃんのおみそ汁」 どんなおはなし? おはよう はなは ちょ…

27

【一度試してみて!】美味しく・簡単・片付けの手間が必要ない「秋刀魚」の塩焼きを作…

こんにちは。いなせりです! 秋の味覚の代表的な魚といえば、やっぱり「秋刀魚(さんま)」。…

秋の撮影会のおはなし

こんにちは*cotonowaのyuniです。 去年の秋は次女がまだ2.3ヶ月だったので 時間も日にちも取…

yuni
2年前
25

【子育て】盛り上げ隊よ、全校行事に心を燃やせ🔥

商業書道家を目指すnokaです🔰 今夜も音楽を聴きながら、サクッと読んでいただけると嬉しいです 次男は現在、高校3年生 高1の冬から 流行病がはやり始めました GWには緊急事態宣言 学校行事はほぼ全滅 一生の中で(私はイチバン楽しかった✨) 高校生活 キラキラした高校生活が来春で終わります だんだんと次男と過ごすイベントの全てが最後になってきました 最近は出掛けることも出来なかったので ただ家で過ごすのに慣れてしまい 話すことも減りました だって話