マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,443
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

「保存版!賢いソファの選び方とおすすめアイテム10選」

みなさんこんにちわ。 ソファはリビングルームの中心となる重要な家具のひとつです。快適な座…

【インテリアで生活をデザインする】日々の健やかさを増すための空間づくり

2024/3/14 休日に家で過ごすことが多い私にとって、インテリア空間は何気ない日常を送るうえ…

リラックス部屋におすすめの色

視覚によって、自然と身体に変化が現れるといわれています。その1つに、色や光の種類による筋…

Renovation Works|生活感なく、でも背筋は伸びない|オトナのひとり住まい

ひとり暮らしのリノベーションはおもしろい。そこに住まいはこうあるべき、という常識は関係な…

4:2人暮らしの食器と収納、余白に招くひらめき

結婚して19年。 気づけばこんな食器と収納に、落ち着いています。 夫婦2人暮らしの食器わが家…

すまいの変化は、人生の旅。 どこへ行き、何を感じ、どのようにくらすか。 Interview …

築190年の日本家屋〈シラコノイエ〉の改修をきっかけに、都市と自然、それぞれのくらしにおけ…

どう出会い、味わい、別れるか。396冊とくらす私の、本との付き合い方

先日公開した『ルームツアー』の記事をたくさんの方に読んでいただき、誠にありがとうございました。今回はリクエストのあった「本棚」をテーマにお届けします。 396冊の本とくらす私の、本整理のレギュレーションと、本を読むときのルールをまとめたので、本好きのみなさんの暮らしのヒントになれば幸いです。そしてみんなのも知りたい。ちなみに人の本棚見るの、とても好きです。 本棚はくらしにあわせて増築前回のルームツアーでもご紹介した『WOODPRO(ウッドプロ)』の「つんどくボックス」を新居

#048 アマチュアミニマリスト、グリーンを買う。【ルームツアー】

鉢に入った観葉植物は全部、枯らしてきた。 だから苦手意識を持っていて、観葉植物とは距離を…

古着を掘る感覚で、自由に家具を選んでほしい。|OPERE(オペレ)

あなたの「やってみたい!」をアシストする間借り情報メディア・間借り人(まがりん)。わたし…

睡眠とインテリア[快眠湿度と湿気対策]

じめじめした気候が続く時期は、湿度の影響で睡眠の質が低下している可能性があります。 ・睡…

ストレス/睡眠/インテリア[アート活用]

ストレス社会です。過度なストレスの蓄積によって、自律神経に乱れが生じやすく、頭痛やめまい…

ライフスタイルを再発見!カチャカと目指す心地よい暮らし【カチャカlab(ラボ)Vol.0…

声で動かすスマートファニチャー「kachaka(カチャカ)」は、5月17日(水)に発売日を迎えまし…

カチャカ
1年前
25

アーチや曲線を取り入れたい!

空間の切り替えを緩やかにしたい。滑らかに動線を作りたい。他にはない面白い間取りにしたい・…

北欧・ナチュラル派さんのchouchouHOMEステッカー8選 その2

☟その①がまだの方はこちらから Smile brings happiness. 採光がとれたり、空間の抜けやつながりができるデコ窓は、注文住宅で付けられる方がとっても多く人気の設備です。 壁に貼るときと違った表情をみせてくれるので、同じ色やステッカーでも全く違った印象に。 @kunikohalさん さぁ、寝ましょう スマホを閉じて 、 目をつぶって。 いい夢を見ましょう このステッカーを貼って、寝るまえはスマホをおくように意識してくださっているんだとか。 寝