マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,443
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#写真

建築士の心豊かに暮らすアイデア~夏の色を楽しむ3つの方法~

インテリア雑誌を見ると、家具のほかに絵画、小物、グリーンなどが配置され、空間に個性があり…

おうち時間を特別にするインテリア術   ~色や香りで癒されるアクセントコーナーを…

北欧風のナチュラルテイストのインテリアにも、ちょっとした刺激が欲しくなってきた今日この頃…

Try & Error | プロダクトをいちから創り・送り出す 話

いま、ひとつのプロダクトを送り出そうと奮闘している。クラウドファンディングでX百万円達成…

PEBLWEAR
5か月前
8

ヨーロッパ こんな部屋に住めたなら

 プラスチックのクリスマスツリーも、アドベントの蝋燭も、もう何年間も物置に仕舞ったままで…

#DAY16 壁にこそばゆい時を飾る

こんにちは。 ライフマネーコーチの生田ゆきです。 現在は 製薬会社の総合職でフルタイム勤務…

11/10の日誌。コラボチェアの受付は明日締切です。

こんにちは。 今日の岐阜市はしとしと雨降り。 この雨が上がったらグンと寒くなるとの予報です…

info_tronchi
7か月前
13

【神戸兵庫区】北欧ヴィンテージ家具のお店併設のカフェで過ごすひととき

みなさん、神戸の和田岬に行ったことはありますか? 市営地下鉄海岸線に揺られて、港の広がる町へ。 足を運びたくなる魅力いっぱいのお店やスポットが和田岬にはあります。 今回は、神戸市兵庫区にある北欧ヴィンテージ家具を楽しめるカフェ「cafe 北の椅子と」と親子に嬉しい無料施設「こべっこランド」を紹介します。 1. 北欧ヴィンテージ家具に囲まれた店内「cafe 北の椅子と」は、神戸市兵庫区の地下鉄海岸線 和田岬駅から徒歩10分ほどのところにあります。 赤色の倉庫の中には北欧のヴ

うつわ検定合格者に贈られる合格カードと証書、以外の購入できる端材(はいざい)を使…

こんにちは。 うつわ検定®中の人noteです。 今回は私 中の人 塚越 と 粟村 が取材し…

変わらぬ街並みとトレンディな週末

 能登(note)城と言うものは出城してしまうと、なかなか再入城の入り口を見つけにくいものであ…

119

【事例でみる空間設計①】コストコントロールと仕掛けをデザインする飲食店設計

はじめに はじめまして。 &Supplyのデザイナー、sakoです。 私は空間設計デザイナーとして20…

& Supply
1年前
32

フロアランプ使い方間違えてませんか?正しく使うとあか抜ける!インテリアを広く感じ…

こんにちは、崇島です。 今回はフロアランプの使い方とその効果についてご紹介したいと思いま…

【オシャレな収納は、できます!】無印良品で作る、見えてもOKな押入れ収納!

こんにちは、崇島です。 インテリアをオシャレにするために、一番効果が高い方法があります。 …

賃貸の窓はこれ!インテリアにおすすめ、簡単取り付けのロールスクリーンがすごい!原…

こんにちは、崇島です。 今回は、賃貸ならこれ一択!というような、取り付け簡単・原状回復が…

【低予算でできる】インテリアのコツ9選 すぐわかる、オシャレな部屋の作り方

こんにちは、崇島です。 今回は部屋作りのコツ・ポイントを紹介します。おしゃれなインテリアにしたいけど、何からすればいいのかわからないし予算もない…という方でもすぐ実行できることばかりです! ①色数は3色までにする 色が多いほどゴチャゴチャして見えるので、バランスを取る難易度が上がります。統一感を出すことでスッキリした雰囲気のいい部屋ができるので、なるべく3色で抑えましょう。 例えばこちらの部屋、白、黒、茶、緑で構成されています。白黒はモノトーンとして1色でカウントして構