見出し画像

お家で酒を流し込み、EDMを流してぶち上げるのが楽しすぎる

どうもこんばんは、4月からの在宅生活によりお家生活を離れることができない、note-kunです。


今日は、普段すっからかんの記事の中でもさらに中身のない、ゆるい記事になります。


みなさん、在宅で一日お家にいる方も、職場に行っている方も、一人でいたり家族、あるいは恋人といる方、

夜の時間はいかがお過ごしでしょうか。


夜の時間と言っても変な意味ではございません。


晩御飯作り〜食事の間の時間です。


今一人暮らしをしているのですが、お酒が好きな上に料理にはまってしまい(と言ってもそんなに大した料理は作れませんが)


飲みながら料理をする、と言う最高の時間の過ごし方に気づいてしまったわけです。


と言ってもピークは4月ぐらいで、今は控えているところもあるのですが・・・


4月は毎日何かしらの酒を飲み、いかにコストを抑えながら酒を飲めるかと言うことを考え、酔っ払っていました。


そしてその酔いに拍車をかけるように、家にスピーカーがあります。


家には僕以外の誰もいません。


もうお分かりですよね?


EDMをかける、これ以外に僕が取るべき選択肢はありません。
(言い過ぎ)


一人で踊り狂い(踊りとかまともにしたことないですが)
(なんならクラブも行ったことないですが)

アホみたいな動きをしつつもお酒で酔っているので、完全にIQ0のアホが完成しています。


仕事でやるべきこと残っているにも関わらず。

今振り返ると、4 月の僕は行かれてました。


と言うことで、みなさんもお酒が飲める方は(飲めない方も素面で)
音楽をかけながら、何も考えず踊ってみてはいかがでしょうか。


なぜか楽しく、幸せな気持ちになり、憂鬱な毎日によるネガティブな気持ちを少しだけ忘れ去ることができます。


と言うことで、今日お酒を飲んでいるので僕も踊りたいと思います。


(ちなみにEDMをかけるよりは、LalalandのBGMとか、普通の洋楽とかそんなに激しくない曲をかけることが多いです。あと普通に邦楽もあります。)


#聞いてない
#日記
#素人
#練習
#酒
#EDM
#あんまり知らないけど
#なんか楽しい
#インキャの最大の背伸び


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?