見出し画像

笑顔や笑い声がある空間

こんばんは!かいとです!

ゲストハウスを開くために、7月から長野県信州塩尻の古旅館シェアハウス「宿場noie坂勘」に移住し、坂勘の運営をしながらコミュニティ形成や繋がりについて学んでいます。

今日は先日、坂勘オーナーのたつみさんと坂勘居候中の東大生のめいちゃんと3人で話していた内容を咀嚼してぼくなりに考えたことを書きたいと思います。

「場の空気感」について。

目に見えないけど、空気感は存在する

「オーラって存在するの?」

たつみさんの問いかけに僕らは悩み始めたのですが、「あの人はオーラがあるよね」「雰囲気がいい人だよね」とか僕らは日常で普通に使っていて。

でも目に見えないし、そもそもそれってどうして感じているんだろう?って感じたんです。

目に見えないけど、存在しているもの。不思議だけど、多分説明はつくんだと思います。

例えば、身だしなみを見て、第一印象を判断するように、
なんとなくその人の行動の中から、スピード感や丁寧さや話し方や声音やあらゆる情報をキャッチして、この人はこんな人なんだろうなーというのを判断しているのかな、と思うんです。

心霊スポットが怖い!って感じるのも、お化けが怖いという情報が僕らの中に植え付けられているからなのかな、と。心霊スポットに限らず、暗いところが怖いとかも似たようなものなのかも。

あの人は、チャラそう、とか、イケイケだよね、というのも、なんとなく髪型や表情や明るさとか見ているのかなあと思います。

真面目に考えてロジックにしちゃうと、ワクワクが消えちゃうかも、、笑


じゃあ、「空気感」も似たようなものなのかな?という話になったのですが、

例えば、サッカーの試合で、弱いチームが強いチームに勝つ時って、会場のお客さんが弱いチームを応援し始めて流れができて、、みたいなことが時々あると思うんです。

「空気が変わった」とも言われるように、きっと「場の空気感」が存在していて、そしてその空気感を作っているのは会場にいる大人数のお客さんなんじゃないかな、と思います。

もっと深く掘ると、その空気感を作為的にも不作為的にも作る人がいるんじゃないかな、と思います。

スポーツだったら、監督の激励の一言かもしれないし、誰かの超頑張っている姿や熱量かもしれないし、超技巧なプレイをして会場を沸かしたり。

この、「空気感をデザインする人」がどのコミュニティにも存在していると思うんです。

多分、空気感をデザインする人と、その空気感を作り上げている人たち(会場のお客さんのような)がいるんじゃないかななんて考えています。

シェアハウスの空気感デザイン

ぼくが暮らしている宿場noie坂勘は、

本当にみんな仲が良くて、和気藹々としていて、そしてシェアメイトの友達や、坂勘を見学したい人や、旅をしている人が宿泊に来てもすぐに輪に入れるような暖かい空間なんです。

でもそれって自然に起こっていることなのでしょうか?

ぼくが、坂勘に初めて足を踏み入れた12月。この空間はなんて居心地がいいんだ、なんでみんなこんなに暖かいんだって感じたんです。この場所の見た目以上に、中身の空間がすごく好きになったんです。

あの時は、

この場所はみんなで作り上げているんだ!そして、それが日常化しているこの空間ってなんて素晴らしいんだ!

って思ったけれど、

今思えば、みんなで食卓を囲んだ時は、初めて足を踏み入れた僕らとシェアメイトたちが仲良くなるように、一緒にご飯を作る時間や自己紹介の時間が設けられていて、そこで”作為的に”コミュニケーションが作られていたんです。

リビングはすっごく綺麗になっていて、シェアメイトたちだけの空間って感じが全くなかったお陰で「ここにいていいのかな、、?」と不安になることもなかった。

そして、みんなが「笑顔」で「笑い声」に溢れている空間があったんです。

あれ?もしかして「空気感をデザインしている人」がいたのかも。

その正体は多分、坂勘オーナーのたつみさんだったのかもしれないし、シェアメイトの誰かだったのかもしれません。

いや、もしかしたら作為的でもないのかもしれないけど。


空間に肯定感や拠り所や居場所を感じるために、
「ここにいていいんだよ」ってみんなが感じるために、

笑顔が溢れるように、笑い声が生まれるように、空気感をデザインしている人がいるのかもしれません。

ぼくが初めて行ったゲストハウス

初めて行った時にことは今もよく覚えていて、

入った時にスタッフやお客さんから

「おかえりー!」と明るく言われて、みんなわいわいしていて、

その空間に一瞬で「ここにいていいんだ」って肯定されたような感覚になりました。

きっとそれも、笑顔があったり、笑い声が溢れていて、ぼくはその空間が好きになったのかなあって思います。

**

今回考えたことは、
ぼくがコミュニティを作る際のヒントになるかもしれない出来事でした!


取り止めのない文章で、まだまだ咀嚼しきれていない部分もありますが、こんなことを最近考えています!また考えたらアウトプットしていきたいと思います♪

それではまたー!


かいとの”ド”田舎移住らじお▷▶︎
https://stand.fm/channels/601d606c85b142d0d8d0c073








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?