見出し画像

転職活動においての私の条件

突然ですがみなさま、働く会社への絶対条件ってありますか??

やりたい仕事内容か、今より高い給料か、休みは多いか、残業はないか、服装は自由か、正社員雇用か、経営は安定しているか、、などなど。

私はこれまでも今も求人原稿に触れる機会が多く、やっぱりその辺が気になるのかなぁと思っています。

先日、愛すべき友人が泊まりに来てくれまして、その友人も4月から新しい職場に行くそうなんです。

彼女は、元々幼稚園の先生で、大学を卒業してから色々な幼稚園へ何度か転職していました。

その子がこの度選んだお仕事は、事務職

幼稚園の先生という職業を一旦辞めて、母校の事務職員さんになるみたいなんです。

ほー、と思い、なんで?と聞いたら答えは、

ラクそうだったから。

彼女がまだ学生のときに事務職員さんのお仕事をみていて、そう思ったんだと思います。

とにかく給料が落ちてもラクな仕事がしたい。とのこと。

ほうほう。

あ、いやえっと、彼女も私も、事務職が楽な仕事だ、と言い切りたいわけではありません。(アセアセ)

私も何社かいわゆるOLさん、というやつをやってきていますが彼女に対して「ラクじゃないよ!」とは思わなかったのは、

子どもたちの命を預かるという幼稚園の先生とは、私が想像する何倍もの苦労があるんだろうなと感じたから。

「ラク」とひと言で表現しているけれど、彼女はきっとその責任の重さから一旦開放されたかったんだろうな、と理解しています。

まぁとはいえ、『ラクな仕事がしたい』も絶対条件にしている方もたくさんいらっしゃるとは思うし、どんな理由でもそう思うのは自由だと考えていますがっ。

私の転職活動の時の条件

さて、ジョブホッパーの私は転職活動は何度か経験しており、その都度次はなにやろっかなーと考えてきました。

そんな時の私にある条件への考え方は以下の通り。

・仕事内容→まぁこれまでやってきた仕事に繋がる方が受かりやすいかな。

・残業→趣味ないし定時で帰っても暇だから、ある程度忙しければ残業なしじゃなくてもいい。

・休み→週に2日ならいいけど土日じゃなくてもまぁいい。

・服装→ある程度自由がいい。

・給料、雇用形態、経営状態→よくわからん。

、、、なんというかあんまり条件へのこだわりがないというか、定まっていないんです。

しいて言えば『行きたい会社かどうか』ぐらいかなぁと。

そして最後の転職活動で、私はとある条件へのこだわりが強いことに気づかされました。

私にとって服装、いや、ファッションの自由さはかなり重要だったということを。


最後の転職活動

会社員最後の会社では、コロナ禍の影響で解雇者が何名か出てしまい、いよいよまずいかもということがきっかけで転職活動をはじめました。

私は直近までアパレル系の会社にいまして。

店舗での販売職はそのブランドの服、など結構決まっていることも多いのですが、アパレル系の本社勤務って服装が割りと自由なんです。(少なくとも私がいたところは)

20代の頃は、デニムのショーパンとビーチサンダルで毎日ペタペタと出勤していました。(TPOとは)

その後も基本的にはデニムとトレーナーみたいなラフな格好で過ごしていて、事務職の求人で見かけるオフィスカジュアルというファッションを今でもよくわかっていないんです。

そんなこともあり、これまでの経歴的にも次もアパレル系かなぁと専用の転職エージェントに登録しました。

そこですすめられた企業のうち1つが、自分の知っている大好きな会社で「え!いきたい!!」と思ってすぐに履歴書を送ってもらったんです。

これはご縁だわ!と面接のための下準備をかなりしました。

募集職種もそれまで経験していたこともあり、最終面接までどうにかたどり着いたんです。

そして、最終面接当日。

緊張しまくりながらどうにか面接を終えて、こちらからの質問タイム。

何個か用意していて、その中でどこの会社でも必ず私が確認しておきたいのは、『服装の指定』。

服装自由がちの業界といっても、やっぱり髪色とか細かいものはあるんですよね。

それまでが自由すぎたので、そういったルールがあるなら事前に知っておきたかったんです。

そんな意図も説明しながら質問したときの回答は、

「服装はそこまで厳密にはないけれど、髪は黒(地毛)で、メイクはほぼノーメイクかな。細かい内容はルールブックがあるので。」とのこと。


えっ??そんなあんの????


確かに面接前に何店舗かそこが展開しているお店に行きましたが、そう言えばスタッフの方々はかなりシック?な感じでした。

ブランドイメージというやつです。

そんなことはよくあるとは思うんだけども。。

だけどだけど、店舗にでない本社スタッフも??

いや、どの立場も同じルールで、平等ということですばらしい会社だ。うん。

でも、そこまで縛られるのか。。と正直思ったんです。

私、髪の毛は結構明るい方でして。

というか暗めに染めても染めても、すぐ明るくなるんです。

そして当時はインナーカラーというのものをしていて、内側の髪はほぼ金髪でした。

地毛も黒ではないし、メイクに関しても別に特段濃くもないと思っているのですが、ノーメイク。。

そいつは、ちと厳しい。

いや、でも髪のためにも染めるのをやめるのはありか?

でも今後「染めたい」と思っても、「ギャルみたいなメイクをしたい」と思っても、もうそれはできなくなるのか。。

そうやって、今後自分の気持ちがどう変わるかわからない中で、選択の自由がなくなるのはいやかもしれない。。。

と思いながら「そうなんですね!わかりました!」と言って面接は終わりました。

正直手応えはイマイチ感じてはいませんでした。

だけどそんなことよりも「受かったらどうする??」という思いが強くて。

もちろん不採用ならそれで「残念っ!」で終わりですが、採用だと入社するかしないかを決めなければなりません。

その時、どうしたらいいんだ。。

私は手応えがないくせに、面接直後からそうやって頭を悩ませだしました。

採用出てから悩めよ、なんですが、それからでは遅いと思うくらい私にとっては大きな悩みでした。

いや、でも憧れの会社だし。。

いや!私は行きたいんだ!!

受かったら行く!!!!と腹をくくりました。

そして合否は、、





不採用でした。


自分らしく働ける条件

みなさん、このお話を聞いてどう思いましたか?

人によっては、そこまで優先順位高いことか??と思われるかもしれません。

実際私は奇抜なファッションセンスをもっている訳でもなく、まぁ東京にいれば普通、無難な部類に入ると思っています。

そもそも会社を辞めてから服もまったく買っていないし、流行もよくわからないです。

お洒落して会社に行きたい!ではなくTPOに自信がないから、やっぱり服装自由なとこがいいな、と思っていました。

だけど、いくら憧れの会社でも、見た目の自由がなくなるのはこんなにも嫌だったんだなと思い知らされたのです。

転職活動って、「ラクな仕事がいいな」「自由度が高い方がいいな」っていう淡い思いっていうのが意外と重要なのかもな、と思います。

そしてその思いこそが自分らしく過ごせる、自分の条件なのかもしれないなーなんて思うんです。

会社員時はほぼラフな格好と言えども、たまにはお洒落して出勤してみたり、ネイルや髪は毎月変えたりと、そんなことを楽しんでいたなぁと思います。

とはいえ会社を辞めた今、毎日同じトレーナー、メイクは眉毛のみ、美容院へは半年に1回という自分に、もはやどっちが自分なんだろうと最近また考えているHanaki.でした。()

改めて自分にとって求める条件とは、と考えるきっかけになれば嬉しいです。


た、たまにはそれなりの格好して街にでも出掛けようかなぁ。。



本日もありがとうございました。


Hanaki.

このお話のアナザーストーリーはこちらっ




この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?