マガジンのカバー画像

ゲーム(クリエイター)のイチオシ記事

129
noteゲーム編集部が選ぶ、ゲーム(クリエイター)に関連するイチオシ記事をまとめたマガジンです。 プログラムやUI、UX、デザインなどについての記事が集まっています。
運営しているクリエイター

#ゲームデザイン

【クリエイターインタビュー】発売間近!!『キャプテン・ベルベット・メテオ ジャンプ…

本作の舞台となるのは、内気だけど想像好きな主人公の少年、ダミアンが空想した世界。そんな世…

【クリエイターインタビュー】カードを使ったローグライクゲーム『ハテナの塔』のネタ…

塔の上で暮らす少年少女たち。彼らは、なぜ地上を目指すのか? そして子どもたちだけが塔の頂…

【クリエイターインタビュー】推理アドベンチャー『都市伝説解体センター』の魅力を語…

1時間ほどのプレイで本格的ミステリーを楽しめるゲーム『和階堂真の事件簿』シリーズ。スマホ…

【クリエイターインタビュー】スタイリッシュなグラフィックが魅力の『ONI - 空と風の…

桃から生まれた赤ちゃんが旅の仲間を募って鬼退治クエストをスタートする「桃太郎」。誰もが知…

ボードゲーム「1位以外は負け」問題について

という話題がボードゲーム好きのツイッターで盛り上がっていた。 ボードゲームもいろいろある…

米光一成
1年前
97

『きけんなさいくつ』制作ノート

こんにちは。 Studio GGのShun(@nannann2002)です。 今回はゲームマーケット2021秋で発売し…

Shun@StudioGG
2年前
83

ボードゲームのバランス調整

この記事はBoard Game Design Advent Calendar 2021の21日目の記事として書かれました。 こんにちは。 Studio GGのShun(@nannann2002)です。 これまでに、「リトルタウンビルダーズ」や「はらぺこバハムート」、「ブラウニーズ」「迷宮推理」等のゲームを作成しました。 ※Studio GGが作ったボードゲームは以下のページよりご覧いただけます。 今年もBoard Game Design Advent Calendar

『天穂のサクナヒメ』から学ぶ、単純作業の楽しませ方

【これ、どんな記事?】 超絶飽き性なゲームデザイナーの私が、単純作業もあるゲームを楽しめ…

だらねこ
3年前
195

「つまらない」をなくすディベロップメント

※この記事は以前ブログに書かせていただいた記事をnoteへ移動および加筆修正したものになりま…

Shun@StudioGG
3年前
83

専業ゲームデザイナーとして最初の2年で学んだ4つのこと

I was game の上杉(@dbs_curry)です。 10年間勤務した会社を2018年末に退職し、2019年から…

ボードゲームのゲームデザイン:第1の柱「目的」

この記事は、ボードゲームのゲームデザインにおける「目的」についてお話するものです。 第1…

マーダーミステリーのゲームデザイン

この記事について この記事は「Board Game Design Advent Calendar 2020」(https://adventar

中村誠
3年前
102